サクサク食感♪
プレーンとチョコのボーダークッキー
調理時間
約120分
カロリー
61kcal
費用目安
500円前後
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
重ねて切るだけなので手順も簡単♪プレーンとチョコレート、2種類のおいしさが同時に味わえる贅沢な一品です。プレゼントにもおすすめ♪
手順
1
《下準備》バターはそれぞれ常温に戻す。薄力粉(プレーン生地用)はふるう。ボウルに薄力粉(チョコレート生地用)、純ココアを入れて泡立て器で混ぜ、ふるう。天板にクッキングシートを敷く。
2
【プレーン生地】ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。卵黄を加えて混ぜ、ふるった薄力粉を加えて粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。3等分にする。
3
プレーン生地をラップではさみ、めん棒で縦15cm×横9cm×厚さ7mmの大きさにのばす。同様に計3個作る。
4
【チョコレート生地】ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。卵黄を加えて混ぜ、ふるった薄力粉、純ココアを加えて粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。3等分にする。
5
チョコレート生地をラップではさみ、めん棒で縦15cm×横9cm×厚さ7mmの大きさにのばす。同様に計3個作る。
6
ラップの上にプレーン生地、チョコレート生地を交互に重ねてのせて包む。冷凍庫で1時間以上冷やす。
7
生地の縁を5mm程切り落とす。縦半分に切り、横7mm幅に切る。
ポイント
冷凍庫から取り出す際に、オーブンを170℃に予熱しましょう。切り落とした生地は食べやすい大きさに切って、一緒に焼きましょう。
8
クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃に予熱したオーブンで12〜15分程焼き、冷ます。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
ホットケーキミックスで作れますか?
Aホットケーキミックスの膨らむ作用で、綺麗な模様に仕上がらない可能性が高いのでおすすめできません。ぜひ薄力粉でお作りください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- 簡単にできました୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
アンチョビ
バターを混ぜるときが少し大変だったけど、楽しく作れました(*^▽^*)ウナ
初めて作りましたが、簡単でお菓子作り初心者でも作れました。ただ、バターが効きすぎなのか、少々しつこい。オレオⅹ8
バレンタインに作りました🍫💗 私は沢山の人にあげる予定だったので大量生産出来るものがよかったので作って良かったです♡̢ それに見栄えもGood👍🏻💓
もっと見る
みくにゃん