レンジで簡単♪
冷やし中華風うどん
調理時間
約15分
カロリー
423kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
程よい酸味とのどごしの良いうどんのおかげで暑い時期でもさっぱり食べられます♪錦糸卵の代わりに卵そぼろでより簡単に仕上げましょう!
手順
1
きゅうりは千切りにする。トマトは半分に切り、5mm幅に切る。
2
ハムは半分に切り、千切りにする。
3
耐熱容器に☆を入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。取り出して混ぜ、再びふんわりとラップをして40秒加熱する。取り出して混ぜる(卵そぼろ)。
4
耐熱皿に冷凍うどんをのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで袋の表示時間通りに加熱する。流水で洗ってぬめりを取り、水気を切る。
5
ボウルに★を入れて混ぜる(冷やし中華たれ)。
6
器にうどんを盛り、卵そぼろ、ハム、きゅうり、トマトをのせ、冷やし中華たれをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ハムの代わりにウィンナーです❗️簡単で美味しい♥️⤴️😋しかも歯ごたえ有り最後まで美味しいです‼️
タピ子
さっぱりしてて簡単で美味しかったです!りんご
レンジで簡単にできて良かったです。 少し酸っぱく感じたので、お酢の量を減らしてもいいなと思いました。ハチ
美味しかったです(^^
もっと見る
のんちゃん