稲庭うどんで作る!
牛とろろうどん
調理時間
約15分
カロリー
563kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
長芋は袋で叩くことで手が痒くなるのを防げます!甘辛味の牛肉、長芋のとろろは麺と一緒に混ぜると全体に具が絡んでおいしいです♪
材料 【2人分】
手順
1
袋に長芋を入れてめん棒で細かくなるまで叩く。 大葉は千切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。みりん、しょうゆを加えて炒め合わせる。
4
鍋に湯をわかし、稲庭うどんを袋の表記時間通りゆで、水にさらして水気を切る。
5
器に稲庭うどん、長芋、3をのせ、2をかける。大葉をちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大好評でした。次は長いもを鬼おろしで歯ごたえのあるとろろで作ります
もなか
牛肉は豚肉に、大葉は海苔に、うどんは冷凍うどんで作りました。甘辛いお肉と、とろろが相性抜群でおいしかったです。長芋は完全に潰さずにある程度、食感が残るように潰した方が私は好きです。kana
冷凍うどんで、あたたかいつゆにして食べました!水とめんつゆを倍量で。牛肉が少なかったので油揚げを一緒に煮てきつねうどん風に。 美味でした!
モーリス