レンジでふわふわ♪
Wとちおとめのふわふわスポンジケーキ
-
( - 件)
調理時間
-
費用目安
-
生地にもソースにも♪とちおとめをたっぷり使用したお手軽ケーキ♪ レンジで作るスポンジ生地は、ふかふか食感で驚きの仕上がりに! ジューシーないちごソースをかけてお召し上がりください♪
材料 【2人分】
- いちご(とちおとめ)16個(200g)
- 砂糖大さじ1
- レモン汁大さじ1/2
- ☆スポンジケーキ
- 卵 2個
- 砂糖大さじ2
- ホットケーキミックス 大さじ5
- サラダ油小さじ1
- ★クリーム
- 生クリーム 100cc
- 砂糖大さじ1
手順
- 1 - とちおとめはへたを取り、半量は4等分に切り(ソース用)、残りは2等分に切る(飾り用)。 
- 2 - 鍋にとちおとめ(ソース用)、砂糖、レモン汁を入れて熱し、つぶしながらとろみがつくまで弱火で加熱し、粗熱をとる(とちおとめソース)。 
- 3 - 【とちおとめスポンジ】ボウルに卵、砂糖を入れ、白くもったりするまで泡立てる。ホットケーキミックスをふるい入れ、切るように混ぜ、サラダ油を加えて切るように混ぜる。 
- 4 - 耐熱皿にクッキングシートを敷く。とちおとめソース(大さじ1)を水玉模様になるように落とし、3を流し入れて、 ラップをせずに600Wのレンジで3分、表面をさわっても生地がつかなくなるまで加熱し、粗熱をとる。丸型でくり抜く。 - ポイント - 今回は縦15cm×横20cmの耐熱皿を使用しています。 
- 5 - 【クリーム】ボウルの底に氷水をあて、生クリーム、砂糖を入れて柔らかいツノが立つまで泡立てる。 
- 6 - とちおとめスポンジ1枚にクリームをぬり、とちおとめ(飾り用)をのせる。とちおとめスポンジをのせて、残りのクリーム、とちおとめ(飾り用)をのせる。同様に計2つ作る。 
- 7 - 残りのとちおとめソースをかける。 
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう




