くせになる♪
アーモンドチョコクッキー
調理時間
約60分
カロリー
57kcal
費用目安
400円前後
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
乳製品を使わずに作れるクッキーのレシピをご紹介!ココアのほろ苦さと香ばしいアーモンドスライスが相性ぴったりです。
手順
1
《下準備》ボウルに薄力粉、純ココアを入れて泡立て器で混ぜ、ふるう。天板にクッキングシートを敷く。
2
ボウルにふるった粉類、砂糖、サラダ油、塩を入れて粉気がなくなるまで混ぜる。アーモンドスライスを加えてさっくりと混ぜ、ひとまとめにする。ラップで包み、直径3cmの棒状にととのえて冷蔵庫で30分程おく。
ポイント
生地がまとまらない場合は、サラダ油を小さじ1程度ずつ追加して調整してください。冷蔵庫から生地を取り出す際に、オーブンを170℃に予熱しましょう。
3
2を1cm幅に切り、クッキングシートを敷いた天板に並べる。170℃に予熱したオーブンで12〜15分程焼く。
よくある質問
- Q
生地がまとまりません。
A計量スプーンの計り方によって誤差が生じる可能性がございます。生地がまとまらない場合はサラダ油を少しずつ足して調整してください。計量スプーンの計り方については、こちらで詳しく紹介しているのでよろしければご参照ください。
- Q
ホットケーキミックスで作れますか?
A薄力粉と同量で代用いただけますが、ホットケーキミックスには膨らむ作用があるので生地が広がる可能性が高いです。また、甘さが強くなるので、気になる場合は砂糖を減らして調整してください。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は3〜4日です。涼しい場所で、ジップ付きの保存袋や密閉容器に入れて保管してください。乾燥剤の使用がおすすめです。
- Q
砂糖の代わりに低糖質甘味料でも作れますか?
A砂糖の代わりに低糖質甘味料を使ってもお作りいただけます。お使いの甘味料に合わせて分量を換算してください。食感や風味、焼き色など、仕上がりは砂糖でお作りいただく場合と多少異なります。
レビュー
- 初心者でも簡単にできました!ただ、一つだけ残念なところがあって、サラダ油大さじ4入れても粉っぽくて中々纏まらず、大さじ7は入れました。そうすると纏まってきて美味しく作れました。
ドラッキュ
やっぱり粉っぽくて固まらず、難しかったです。お菓子しか作らない人
材料少なく洗い物も少ないのに、美味しかったのでその点については非常に良かったです。ですがやはりサラダ油は大さじ4では固まりません。みっき♡
前から作ってみたくて レシピがあったので感動 結果美味しくできました。
もっと見る
おこめさん