とろけるおいしさ♡
生チョコクッキー
調理時間
約90分
カロリー
522kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料3つでつくるお手軽生チョコクッキーをご紹介!口に入れたらほろっと崩れる食感がくせになる一品です♪週末のおやつにいかがですか?
手順
1
《下準備》天板にクッキングシートを敷く。
2
ブラックチョコレートは細かく刻む。
3
耐熱容器にブラックチョコレート、バターを入れてラップをせずに600Wのレンジで1分加熱する。取り出して混ぜ、全体がなじんでなめらかになるまでよく混ぜる。
ポイント
溶けきらない場合は10〜20秒ずつ追加加熱してください。
4
薄力粉をふるいながら加えてゴムベラで切るように混ぜ、ひとまとめにする(生地)。
5
ラップを広げ、生地をのせて包む。14cmの棒状にのばし、冷蔵庫で1時間ほどおく。
ポイント
焼き始める10分前にオーブンを160℃に予熱し始めましょう。
6
冷やした生地のラップをはずし、1cm幅に切る。クッキングシートを敷いた天板に並べ、160℃に予熱したオーブンで7〜8分ほど焼く。しっかりと粗熱をとる。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は3〜4日です。常温で保存可能です。密閉容器に入れ、涼しい場所で保管してください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
- Q
ミルクチョコレートでも作れますか?
Aミルクチョコレートでも同様にお作りいただけます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 材料3つでカンタン♪ 生チョコクッキーなので、サクサクではなくしっとりクッキーに出来上がりました。 シュガー使わずに甘くて美味しい。 また作ろうと思います
焼きそば大好き
焼きすぎてちょっと爆発してしまった。 味は美味い。焦げてないしカリカリに仕上がった。うさぎさん
焼き時間を守れば 焼きチョコベ○クみたいな食感に! 包丁で切る工程は崩れやすくて 切りにくいという意見を参考に… 小麦粉を60gで作りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ あと、大好きなくるみも入れて♪ それでも、くるみが邪魔をしたので 包丁で切ると形が崩れてしまったので 崩れてボロボロしたやつは 手で一口サイズに丸めて焼きました! これが美味しかったですよ( *'ω'*)و グッ 包丁でうまくいかない方は ぜひナイロン手袋などして 手で丸めて焼いてみて! 厚みを守れば焼き時間もレシピ通りで 調度いいですよ(*^^)v 焼きすぎるとカルメ焼き?みたいな感じで バリバリした食感になってしまうので注意! レシピ通りの時間で焼くとオーブンから出した時に、 「え?まだやわらかくない?」って思うかもしれませんが、 そのまま粗熱とれれば、 コロンとクッキングシートからとれますよ( • ̀ω•́ )✧ののか
きれいな丸にならなかったですが とても美味しくできました! 1時間寝かせる時間がなかったので、冷凍で10分プラス冷蔵庫5分くらいで、ちょうど切りやすいくらいの固さになりました。生地寝かせるとき時々様子見ながらのほうが良さそうです。 焼き時間は念のため1分くらい延ばしましたがちょうどよかったです。
もっと見る
あんぱん