デリッシュキッチン

生地までクリーミー♡
ホワイトチョコクッキー

4.4

調理時間

90

費用目安

300前後

お気に入りに追加

生地にもホワイトチョコをいれているので ホロホロ&クリーミーな美味しさ♡ お好みのトッピングで楽しんでください♪

  • カロリー

    159kcal

  • 炭水化物

    18.4g

  • 脂質

    8.4g

  • たんぱく質

    2g

  • 糖質

    18g

  • 塩分

    0.1g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【直径5.5cmの丸型10枚分】

  • ホワイトチョコレート40g
  • 無塩バター40g
  • 砂糖30g
  • 牛乳 大さじ2
  • 薄力粉120g
  • ベーキングパウダー小さじ1/2(2g)
  • トッピング用
  • ホワイトチョコレート80g

手順

  1. 1

    耐熱容器にホワイトチョコレート(40g)を割り入れ、ラップをせずに500Wのレンジで1分加熱し、混ぜて溶かす。

  2. 2

    ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。

    ポイント

    バターは常温に戻しましょう。

  3. 3

    1のホワイトチョコ、牛乳を加え、その都度混ぜる。

  4. 4

    薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ひとまとめにする。

  5. 5

    ラップで包んで冷蔵庫で30分冷やす(生地)。

    ポイント

    生地を冷蔵庫から出す際にオーブンを170℃に予熱し始めましょう!

  6. 6

    まな板に打ち粉(薄力粉:分量外:適量)をして生地を3mm程の厚さにのばし、丸型で抜く。天板にクッキングシートを敷いて生地を並べ、170℃に予熱したオーブンで15分焼き、冷ます(クッキー)。

  7. 7

    耐熱容器にトッピング用のホワイトチョコレート(80g)を割り入れ、ラップをせずに500Wのレンジで1分ほど加熱し、混ぜて溶かす。

  8. 8

    クッキーを7のホワイトチョコレートに半分ほどくぐらせ、クッキングシートの上に並べて表面が固まるまでおく。

    ポイント

    お好みでホワイトチョコが固まる前にアラザンやトッピングシュガーなどで飾り付けしましょう♪

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • ポッ!

    型抜きじゃなくてカットしました! 甘くて美味しいです!止まらない!( i _ i )♡ トッピングのホワイトチョコは板チョコ1枚分の40gで足りました! 美味しい分、カロリーやばいと思うので量に気をつけながら食べたいです!!!
  • kouhi

    型抜き持っていないので包丁で切って四角になってます。チョコが周りにつく事で、かなりゴージャス感が出てきて食べ応えがありました😋🍴💕かなり甘いので、甘党でない人は外側のチョコの種類を変えてもよいかもしれませんよいかもしれません😃
  • 𝗦𝗛𝗶𝗶𝗡𝗮

    クッキーは甘さ控えめにしたく、砂糖は気持ち少なめの20gにしました。大きさは一口サイズに○トッピングはピスタチオ🟢美味しかったです🙆‍♀️
  • テヒョン

    すごく簡単に作れるけどホワイトチョコが入ってるのでいつもの手作りクッキーと違った味になりすごく美味しかったです!

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事