くるくる模様がかわいい♪
なると天津飯
なると模様が印象的な天津飯です♪模様が隠れないように塩あんをかけていただきます!卵は半熟状で火を止めてトロトロに仕上げましょう!水溶き片栗粉は煮立たせてから加えることでダマができにくくなります!
- 調理時間 約30分
カロリー
575kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
- ごはんお茶碗1杯(150g)
- 卵 2個
- なると6枚
- 塩ひとつまみ
- ごま油大さじ1
- ☆塩あん
- 塩小さじ1/4
- 鶏ガラスープの素小さじ1/3
- しょうゆ小さじ1/2
- 水150cc
- 水溶き片栗粉
- 水大さじ1/2
- 片栗粉大さじ1/2
作り方
1.
ボウルに卵、塩を入れてよく混ぜる(卵液)。
2.
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、なるとを並べ、卵液1/2量を流し入れる。弱火にし、卵が固まり始めたら残りの卵液を流し入れ、ふたをして半熟状に固まるまで焼き、ラップを敷いた皿にのせる。
3.
フライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、☆を入れる。中火で熱し、煮立ったら水溶き片栗粉をまわし入れ、とろみがつくまで混ぜる(塩あん)。
4.
器にごはんを盛り、2を被せるようにしてのせ、形をととのえる。塩あんをかける。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう