フライパン一つで!
とろふわ親子丼
調理時間
約15分
カロリー
781kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵のとろ〜りふわふわした味わいを楽しみたい方にオススメのレシピ!フライパンで簡単に作れる絶品親子丼です。お肉や玉ねぎにも美味しい味がしみてごはんが止まりません♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。
材料 【1人分】
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。
2
鶏肉は余分な脂を取り除き、小さめの一口大に切る。
3
フライパンに☆を入れて中火で熱し、煮立ったら玉ねぎ、鶏肉を加える。ひと煮立ちしたらふたをして肉に火が通り、玉ねぎがしんなりするまで5分ほど弱めの中火で煮る。
4
ふたをとり、中火にしてスプーンで煮汁をかけながら、煮汁が少なくなるまで煮る。溶き卵2/3量をまわし入れてふたをして中火のまま1分ほど加熱する。
5
残りの卵液をまわし入れ、ふたをして10秒ほど加熱する(親子煮)。
ポイント
卵液は2回に分けて加えることで、とろとろの半熟状に仕上がります。
6
器にごはんを盛り、親子煮をのせて細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 私は3人分作りたかったので材料×3倍にしたのですがすごく美味しかったです! 鶏肉と玉ねぎを煮る時間を多めにして、私は汁だく好みなので煮込んだ時の汁は取っておいてあとからどんぶりにかけました! 卵は半分ずつ入れるのが良くて、一回目は4分程で、2回目は1分前ぐらいでやりました! とろとろで美味しかったです!このレシピはリピさせていただきますね
クニ
簡単でしたが、最後余熱でたまごがふわとろでなくなってしまった…出来たら直ぐに盛り付けないと💦 でも美味しかった^ ^Kogara
こちらだけでなく、麺つゆで作るタイプのレシピなど、色々試してみましたが、断然こちらの方が味がしっかり染みて美味しかったです。4人分作ると卵8個も入りますが、あっという間になくなります。きりんさん
卵6個で作りました。具を増やして味が薄くなったので、調味料を多めにして、白だしと和風顆粒だしと味の素を加えると、調度良い味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
もっと見る
メロンパン