やさしい食感♪
冬瓜と豚ひき肉のとろとろ煮
調理時間
約30分
カロリー
220kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚ひき肉のうまみが冬瓜に染み込んだ人気の煮物をご紹介します。しょうがの風味がアクセント!冬瓜は下ゆですることで短時間でも味染みが良く、やわらかく仕上がります。料理初心者の方でもコツを掴めば簡単に作れます♪豚ひき肉の代わりに鶏ひき肉でも美味しいですよ。
材料 【2人分】
手順
1
冬瓜はスプーンで種とわたを取り除く。3等分にして皮をむき、食べやすい大きさに切る。
2
鍋に冬瓜、冬瓜が浸るくらいの水(分量外:適量)を入れて煮立たせ、冬瓜に竹串が刺さる程度になるまで、弱火で7〜8分煮て取り出して水気を切る。
ポイント
下ゆでなので、やわらかくなりすぎないように注意しましょう。
3
2の鍋の水気をふきとり、ごま油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら冬瓜を戻し入れ、☆を加えて混ぜて煮立たせる。
4
煮立ったら落しぶたをし、水分が半量になるまで弱めの中火で5〜6分煮る。落しぶたを取り、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみがつくまで2分程煮る。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
白だしで代用できますか?
Aはい、可能です。水200ml、酒 大さじ1、白だし 大さじ2〜2と1/2、おろししょうが 小さじ1/2でお作りいただき、味を見ながら調整してください。※白だしは製品によって塩分量に違いがあります。このレシピの白だしは100mlあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。
- Q
めんつゆで代用できますか?
Aはい、可能です。水200ml、酒 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2〜2と1/2でお作りいただき、味を見ながら調整してください。
- Q
他に冬瓜を使ったアレンジレシピはありますか?(1)
- Q
他に冬瓜を使ったアレンジレシピはありますか?(2)
レビュー
- 簡単で美味しかったです 中までしっかり味が入るように、次作るときは、気持ち長く煮てみようと思います きのこや白菜を入れてもおいしそうだな~とも思いました
賢ママ
頂いた冬瓜が大きかったので、分量は2倍で調理。椎茸のスライスと厚揚げも加えて具だくさんにしてみました。 甘味を少し加えてやさしい味にしたらこどもにも好評でした。ぽこり
簡単でいいねM
簡単で、しっかりと冬瓜に火を通せば大根のような風味で癖もなくよかったです! お好みでラー油やお酢などをかけて丼風にして食べても美味しかったです!!
もっと見る
すーさん