ワンパンで簡単♪
鶏むね肉のガーリックピラフ
フライパン一つで食べ応え抜群な一品のご紹介です!さっぱり食べやすい鶏むね肉をこんがり焼き、にんにくの効いたピラフと一緒にいただきます♪今日のランチにいかがですか?
- 調理時間 約20分
カロリー
523kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ごはんお茶碗2杯(300g)
- 鶏むね肉 1枚(250g)
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- にんにく 1かけ
- 塩こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2
- 有塩バター10g
- パセリ(刻み) 少々
- ☆調味料
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- しょうゆ小さじ1
作り方
1.
鶏肉はラップをかぶせ、厚みが均一になるようにたたいて、塩こしょうをふる。
2.
にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで弱めの中火で6分程焼く。上下を返してふたをし、弱火で3分程焼いて肉に火を通す。
4.
鶏肉を取り出し、アルミホイルに包む。
TIPS
盛り付けるまでの間、アルミホイルに包んで保温することで鶏肉がしっとり仕上がります。
5.
同じフライパンにバターを入れて熱し、にんにく、玉ねぎを入れて玉ねぎが薄茶色になるまで弱めの中火で2〜3分炒める。ごはんを加えて1〜2分程炒め、塩、こしょうを加えて混ぜ、しょうゆをフライパンのふちからまわし入れて炒め合わせる(ガーリックライス)。
6.
4の鶏肉を食べやすい大きさに切る。器にガーリックライス、鶏肉を盛り、パセリをちらす。
レビュー
(12件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- みん美味しくできました。アルミホイルなかったのでお皿にいれてラップを2重にかけましたが、すごくしっとり柔らかくサラダチキンみたいでした! 鶏肉にタレをかけたいなと思い、醤油砂糖酒にんにく胡椒を煮詰めてガーリックソースをかけました。最高に美味しかったです。また作ります
- ぽんぽことても美味しく出来て私好みでした。 家族も美味しいと言ってバクバク食べてました。また作ります。
- あんず猫むね肉がなかったので、もも肉で代用しました。 ガーリックピラフがとても美味しくて、あっという間に完食しました! また作ります。
- だんごガーリックピラフも美味しくて肉抜きでもよく作っています!