さっぱりとした風味がやみつき♪
すだちジャム
いつもはお魚の付け合わせに使うすだちをジャムにしました。爽やかなすだちらしいフレッシュな風味がやみつきになります。パンにはもちろん、チーズやヨーグルトと一緒に、また炭酸で割ってジュースにするなどアレンジは自在です!
- 調理時間 約60分
カロリー
80kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり(8等分にした場合)
作り方
1.
横半分に切り種は取り除く。果肉をスプーンなどで取り出し、皮は細切りにする。
TIPS
種は竹串などを使うと取りやすいです。果汁は取っておきましょう!
2.
鍋に湯をわかし、すだちの皮を入れて10分程ゆで、水気を切る。同様に2回繰り返し、水に10分程さらして水気を切る。
TIPS
苦いのが苦手な方はゆでこぼす回数を増やしてください。ゆでることでアクや苦味を減らす効果があります。
3.
鍋にすだちの実と汁、砂糖を入れて混ぜ、水分が出るまで10分程おき、2を加える。
TIPS
砂糖は、すだちの皮、実の重さを足した重量の半分程が目安です(下処理が終わってから重量を量りましょう)。
4.
3の鍋を中火で熱し、アクをとりながら混ぜ、水を加えてとろみがつくまで弱火で30分程煮る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう