玉ねぎの食感が決め手!
ナスの豚肉巻き玉ねぎソース
調理時間
約15分
カロリー
429kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ご飯が進む定番おかずのご紹介です♪ 豚肉でくるくる巻いてボリュームアップ!食感が楽しい玉ねぎソースがアクセントに!是非作ってみてくださいね。
手順
1
玉ねぎをみじん切りにし、ラップをかけて500wのレンジで2分加熱する
2
ナスを食べやすいサイズに縦長に切る。ナスに片栗粉をまぶし、豚肉で巻いたら更に全体に片栗粉をまぶす
3
フライパンにごま油を熱し、巻き終わりが下になるように3を並べて弱火で焼いていく
4
余分な油をふき取り、玉ねぎ、醤油、酒、みりん、砂糖、コチュジャンを加えてよく絡め、とろみがついたら完成!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- なすに味が染み込みにくいので、たれは別に多めにつくってかけたほうがいいです。
しましま
ナス2本と豚バラ12枚でやったら、味が少し薄かった。分量の調味料は、ナス一本分だとちょうど良いみたい。 コチュジャンが少々だから控えめにしたけど、もっと入れた方がごはん進む味だったので、あとから足した! ナスがもっと柔らかく仕上がると、更に美味いと思う。1個1個肉を巻くのはけっこう時間かかるので、ナスと豚バラをそれぞれ炒めて玉ねぎダレかければもっと気軽にこのレシピを試せると思う。のりあき
美味しく出来ました。豚肉が思ってたより少なくて茄子を切りすぎてしまい、そのまま焼きましたが肉巻きにしていなくても美味しかった。コボたん
玉ねぎ🧅の食感がシャキシャキして楽しい1品でした。ナス🍆を豚バラ肉で巻くというのは初めてでしたが、変わっててよかったです。玉ねぎがある時にまたやりたいです。ありがとうございました😊(写真は輪切り唐辛子をトッピングしたものです🌶)
もっと見る
まりん