ラップで簡単♪
ローストビーフ寿司
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! お祝いにぴったり♪市販のローストビーフを使った簡単お寿司をご紹介します。ごはんに粒マスタードを加えると酸味と風味が加わりワンランク上の味わいになり、ローストビーフによく合います。
- 調理時間 約50分
カロリー
599kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
アボカドは皮をむき、切り口を下にして放射状に縦4等分に切る。
2.
ボウルにごはん、すし酢、粒マスタードを入れて切るように混ぜる。
TIPS
ごはんは温かいものを使いましょう。
3.
ラップを敷き、ローストビーフを少しずつ重ねて横に並べ、2のごはんをローストビーフの大きさに合わせて広げてのせる。アボカドをのせ、ラップごときつめに巻く。
4.
巻き終わりを下にして形をととのえ、30分ほどおく。ラップごと10〜12等分に切り、ラップを外す。
TIPS
切るたびに水でぬらしたタオルで包丁をきれいにふくと切りやすくなります。
5.
ボウルに☆を入れて混ぜる(ソース)。
6.
器に4を盛り、ソースをかけてパセリをちらす。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう