ふわふわおいしい♪
ツナつくね
ツナとはんぺんでふんわりとしたつくねを作ります♪大葉を入れて香りもさわやか、甘辛いしょうゆのタレをからめていただきます。おつまみにも、副菜にもおすすめな一品!ポリ袋に入れてこねるだけで簡単に仕上がるのでぜひお試しください♪
- 調理時間 約15分
カロリー
189kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
大葉は軸を切り落とし、粗みじん切りにする。
2.
ポリ袋にはんぺんを入れてなめらかになるまでもむ。ツナ缶、大葉、☆を加えてさらにもみこむ。袋の先端を切り落とす(たね)。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切っておきましょう。
3.
フライパンにサラダ油を入れ、たねを1/6量ずつ丸くしぼって形をととのえる。中火で熱し、表面に焼き色がつくまで2〜3分ほど焼く。上下を返して3分ほど焼き、★を加えてとろみがつくまで煮からめる。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- ゆか大葉がポイントになっていて、ご飯がすすむとっても美味しい一品です! 卵なども入っているので、栄養バランスもいいなあと思いました♪
- マトさん美味しかったです。簡単でカロリーも少なめで健康食ですね🎵 量もわが家ではちょうどいいし、また作りたいと思います。