冷めても美味しい!
お弁当おかず3品
冷めてもやわらか「はんぺん入りつくね」「キャベツしゅうまい」、味がしっかり「鶏肉と大葉の塩焼き」!リピート間違いなしの3品です♡
- 調理時間 -
料理レシピ
材料 各6個分
- 【はんぺん入りつくね(6個分)】
- 鶏ひき肉 100g
- はんぺん 1枚(100g)
- ねぎ 1/4本
- 塩少々
- サラダ油大さじ1
- ☆はんぺん入りつくねの調味料
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1
- 【キャベツしゅうまい(6個分)】
- キャベツ 3枚分(約100g)
- 水大さじ1
- コーン(冷凍) 適量
- ★キャベツしゅうまいの肉だね
- 豚ひき肉 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- 片栗粉大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- 塩小さじ1/4
- 【ささみと大葉の塩焼き(6個分)】
- ささみ(筋なし) 3本(120g)
- 大葉 5枚
- ごま油大さじ1
- ◎ささみと大葉の塩焼きの調味料
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- おろししょうが小さじ1
- 片栗粉大さじ1
作り方
1.
【はんぺん入りつくね】ねぎは粗くみじん切りにする。
2.
ビニール袋にはんぺんを入れてなめらかになるまで握り潰す。
TIPS
はんぺんを入れることで冷めても柔らかいです♪
3.
鶏ひき肉、ねぎ、塩を加えて粘り気が出るまで揉み込む。袋の端を切る。
4.
一口大に絞り出して形をととのえる。
TIPS
手を水で濡らすと丸めやすいです。
5.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、中火で焼き色がつくまで焼き、裏に返して肉に火が通るまで5分程焼く。
6.
☆を加えてとろみがつくまで煮からめる。
7.
【キャベツしゅうまい】キャベツは耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2〜3分加熱し、水にさらして水気を絞る。
TIPS
キャベツに水けが残っていると、片栗粉がとろっと固まりやすくなるのでご注意ください!
8.
キャベツの芯の部分を切り、葉は半分に切り、芯はみじん切りにする。
9.
玉ねぎはみじん切りにする。
10.
ボウルにキャベツの芯、☆を入れてたねは粘りが出るまで混ぜる。
11.
一口大に丸めてキャベツを巻いて、コーンをのせる。
TIPS
しゅうまいの皮をキャベツの皮にして冷めても硬くならない♪
12.
耐熱皿にしゅうまいをのせて水を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱して肉に火を通す。
13.
【ささみと大葉の塩焼き】ささみは粗く刻む。大葉は粗く刻む。
14.
ボウルにささみ、大葉、☆を入れて混ぜる。
TIPS
しっかり味と大葉の風味で冷めてもしっかりとした味わい♪
15.
フライパンにごま油を入れて熱し、14を6等分に分けて入れ、3分程中火で焼き、焼き色がついたら裏に返してふたをする。
16.
弱火で3分蒸し焼きにして肉に火を通す。
レビュー
(3件)
- ぷーキャベツしゅうまい美味しくできました! 少しキャベツの芯が硬めでした。
- とんたん簡単でおいしく出来ました😂