はんぺんを入れて♪
ふわふわつくねの照りマヨソース
ビニール袋で肉だねを混ぜて絞り出すので、洗い物が少ない楽々レシピです。ふんわり食感のつくねに照りマヨがよく合います。
- 調理時間 約20分
カロリー
399kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚ひき肉 100g
- はんぺん 1枚(100g)
- ねぎ 10cm
- 酒大さじ1
- 片栗粉大さじ1
- 塩こしょう少々
- サラダ油大さじ1
- ☆照り焼きソース
- 酒大さじ1
- みりん大さじ2
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 仕上げ
- マヨネーズ適量
作り方
1.
ねぎはみじん切りにする。
2.
ビニール袋にはんぺんを入れて、袋の上から揉み込んでなめらかにする。
3.
豚ひき肉、ねぎ、酒、塩こしょう、片栗粉を加えて、粘りがでるまで袋の上から揉み込む(肉だね)。ビニール袋の角を切り落とす。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを12等分にしてまるくしぼり出す。焼き色がつくまで中火で焼き、裏に返してふたをし、弱火で3分蒸し焼きにして火を通す。
5.
☆を加えて、とろみがつくまで中火で煮詰める。
6.
器に盛り、マヨネーズをかける。
レビュー
(22件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- 赤玉パンチひき肉多めにしたら成型しづらくなりましたが、ボリューム感はアップしました。次回ははんぺん多めにしてふわふわ感アップで作ってみます。
- tanuジップロックに入れて、1歳9ヶ月の娘と一緒に 材料をもみもみしました。 手も汚れないし、足元で泣く娘も 感触遊び&お手伝い経験が出来て、 料理の時間が平和に。 出来上がりは家族にも大好評でした。
- サチはんぺんを多めにして作ってみたら、フワッフワですっごく美味しかったです。 葱を買い間違え、わけぎになりましたがそれも美味しかったです♪ 多めに作ったけど、あっという間になくなりました!
- まぃめろ簡単でとても美味しく、ご飯が進みました! 少し大きめにして、ハンバーグ風にしてもいいなと思います。