
小豆を使ったお菓子のおすすめレシピ30選
作成日: 2023/05/01
小豆を使ったお菓子のレシピを簡単動画でご紹介。ぜんざいやミルクレープ、クッキーやケーキなど30本のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々のおやつにぜひお役立てください。
目次
- あずきから作る!本格ぜんざい
- ふわっふわ♪あずきシフォンケーキ
- ほっこりあたたまる♪鏡餅おしるこ
- ホットケーキミックスで♪あずきといちごのミルクレープ
- 和風デザート!豆乳あずき寒天
- 和風デザート!あずきと抹茶のミルクレープ
- バットで簡単に♪みなづき
- もちもち食感♪白玉ぜんざい
- お手製和風味♪あずきと栗のアイス
- ふんわり食感の和スイーツ♪あずきの豆腐チーズケーキ
- お店並みの絶品シロップ!抹茶練乳あずきかき氷
- 上品で優しい甘さ♪あずきのチーズケーキ
- 和と洋のコラボ!抹茶とあずきのチーズケーキ
- 黒糖の香りが◎あずきマフィン
- 優しい甘さ♡あずきクッキー
- ひんやりおいしい♡あずき白玉寒天
- 牛乳パックで!あずきレアチーズケーキ
- とろける口どけ♪あずきミルクプリン
- サクッとやわらか♪あずきのシリアルバー
- 和カフェ風おやつ♡キウイ白玉のパフェ
- ほっこり和スイーツ♪あずきミルク寒天 抹茶ソース
- 絶品ふわとろ〜♪あずきの生カステラ
- ほっこりおやつ♪あずきのもちもちロール
- ほろ苦おいしい♪抹茶のあずきサンドケーキ
- 型なしで作れる!あずきとくるみのタルト
- 一口サイズの♪あずきミルクアイス
- ふわふわ軽い♪あずきのパウンドケーキ
- ふわふわ生地!あずきホットケーキ
- ほっこり温まる♪かぼちゃぜんざい
- 小豆で作る♪甘納豆の作り方
あずきから作る!
本格ぜんざい4.7
(
40件)ぜんざいとは小豆を砂糖で甘く煮た日本の料理のこと。関東では汁気があるとお汁粉と言われますが、関西では粒餡で作ったものをぜんざい、こし餡で作ったものをお汁粉と言います。今回は関西のぜんざいレシピをご紹介します。自家製あんこなので、甘さを調整できるのが人気の秘訣♪缶詰のゆであずきを使うと簡単ですが自家製の方が愛着が湧きますね。栗の甘露煮や生クリーム(ホイップ)を足したり、切り餅の代わりにかぼちゃを使ってかぼちゃぜんざいにするなどアレンジもお楽しみいただけます。抹茶など日本茶と合わせてお召し上がりください。
調理時間
約90分
カロリー
365kcal
費用目安
400円前後
切り餅 あずき[乾燥] 砂糖 塩 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆずといく寒くなりお餅の美味しいこの時期ですので、2回作りました。小豆が250グラムではいってるのでその分量で作ってますが、失敗せずに美味しく出来ます。ちなみに3日目が一番美味しいです🖤
- miyuki簡単で普通に美味しい( ◜◡◝ )
- みこおいしくできました! 1袋250g入りの小豆だったので、砂糖は200g 、水は1.6L、塩は小1/2で作りました。 40分煮ても小豆が固く、1時間くらい煮てやわらかくなりました。途中で水を足しながら作りました。 小学生の娘が丁寧にあくを取ってくれました。 2日目のほうが甘さが落ち着いてよりおいしかったです。
- S220g入りのあずきで調味料はレシピ通りのまま砂糖は120gの内60gはラカントSに置き換えた。お餅は焼かずに お椀に入れ、被る位おしるこの汁を入れて2分〜様子見しつつチンした。最後に汁とあずきを足した。汁は十分甘かった。
調理時間
約90分
カロリー
153kcal
費用目安
200円前後
卵 サラダ油 牛乳 ゆであずき缶[加糖] 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島小豆の味がほんのり香ってすごく美味しかったです。もう少し小豆を増やしてもいいかも…。 たまご4つは多すぎたのか溢れてしまいました💦量を調節してまた作りたいと思います。
- はくすい初めてのシフォンケーキで、とってもおいしいケーキが出来ました。ありがとうございます。
- ナナママあずきの缶詰が変に残るのが嫌で1缶分若干多めで焼きましたが問題なく美味しかったです 小麦粉も米粉にかえてみました ふわふわで小麦粉とはまだ違う感じでした
- syoふわふわで甘すぎず美味しかったです。
ほっこりあたたまる♪
鏡餅おしるこ4.5
(
8件)鏡開きをした餅を使って作るおしるこレシピをご紹介!塩を入れることであずきのおいしさが引き立ち、後味もさっぱり食べられます♪水と一緒にレンジにかけることで乾燥した餅が柔らかくなって食べやすくなるのでぜひ試してみてください。
調理時間
約30分
カロリー
369kcal
費用目安
900円前後
鏡餅 ゆであずき缶[加糖] 水 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- TON吉最初、ゆるいかと思いましたが、混ぜると丁度いい感じに。 普通の手作りもちで作りました。 美味しかったです。
- メイホウひね小豆で作りました。 1日水につけてからレシピ通りに炊きました 時間は2時間はかかるし 小豆の柔らかさには好みがありますので 2日前から準備しておいた方が スムーズに、作れます 蜂蜜、塩麹をいれると 味にふくらみがでて美味しかったです😸🌿
- さっち低糖の小豆缶を使ったためかやや薄味に感じたので少し砂糖を足しました。好みの問題ですが塩はもう少し少なくてもいいかな。
- H簡単に美味しくできました! (言うまでもないことですが)パックになっている鏡餅の場合は、棒で叩くよりも包丁で切った方が良さそうです。
和風デザート!
豆乳あずき寒天4.5
(
4件)豆乳とあずきの簡単デザートレシピをご紹介します♪あずきの甘さを生かして寒天は甘さ控えめなのでお好みで砂糖の量は調整してください。日本茶と一緒にほっと一息デザートタイムをお楽しみください。
調理時間
約90分
カロリー
114kcal
費用目安
300円前後
粉寒天 水 砂糖 無調整豆乳 ゆであずき缶[加糖]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるあずきが食べたい➡️なんにしよ➡️で作ってみました。甘さ控えめで食後のデザートにぴったり(๑'ᴗ'๑)
- チェコスロバキア余り甘くなくて、高齢者の方に、好評でした。
- みつごんの妻簡単で作りやすかったです。さっぱりして甘さ控えめで体に良いデザートだと思います。 豆乳消費に役立ちました。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)白玉のみ作成 良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 残念な点・失敗した点 ・レシピの量だとベチョベチョだったので、白玉粉を足した アレンジ ・調理手順1、2の後:そのままぜんざいのお鍋に入れ中火で茹でた→◎ リピート ・また今度作りたい シーンと献立 ・おやつに
- もえぴたまたま家に白玉粉とあずき缶があったので作ってみました。 さっと作れて美味しかったです。
調理時間
180分〜
カロリー
249kcal
費用目安
700円前後
ゆであずき缶(加糖) クリームチーズ サワークリーム 溶き卵 コーンスターチ 無塩バター(溶かしたもの) 砂糖 抹茶
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りゅう宅配便で送るので、アルミ容器に入れました。溢れそうだったので、カップに少し入れて焼成しました。小さい方は、30分で取り出しました。抹茶苦手な人に送ったので抹茶はなしですが、とても美味しかったです!今度は全部カップで作ってもいいかも♪
- pchan自分で作ったあんこを使いました ラカントを使って作ったので、味は良かったのですが、少しパラついたあんこになってしまっていました あんこも甘めだったので、砂糖をすごく控えめにしました すごく美味しくできました 切り分けしやすいようにパウンド型を使用しました
調理時間
約60分
カロリー
229kcal
費用目安
700円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム レモン汁 薄力粉 抹茶 ゆで小豆
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AZUL40分で焼きましたが 途中からアルミを被せて 焼けばよかったかな? 甘さ控えめなのは良いのですが 少しぼやけた味に感じました😅 小豆に甘味があった方が 引き締まった味わいになった気がします! (期待して作ったのに残念です)
- カズほのかな甘みとまっちゃのかおりで、美味しかったです。 ただ、粒餡を混ぜる際、粒餡があまりにがっちりしていたので、軽く混ぜるというわけにも行かなくて、どうしたものかと思いました。
レビュー
- ベジタリアンコーンフレークは大豆のを使い、ナッツはポリ袋に入れて叩いて小さくしました。マシュマロは書いてる通りに2分加熱して、取り出したらどんぶりでしたせいか、溢れ出て、足りなくなり、ラップにくっついてしまい、かなり減ってしまいました。大きな耐熱皿でしたほうがいいですね。あと加熱中は目を離さないほうがいいですね。簡単で、美味しくできました。私は固まらなかったので、冷凍にいれてみたら、クランキーのあずきアイスバー?みたいになって、凍らせたほうが美味しかったです。子供も凍らせたほうが好きです。
ほっこり和スイーツ♪
あずきミルク寒天 抹茶ソース-
(
0件)緑鮮やかな抹茶ソースが美味しさを引き立てる♪ たっぷり入ったゆであずきで満足感のあるデザートです! つるっと美味しい食感をお楽しください!
調理時間
約90分
カロリー
126kcal
費用目安
200円前後
牛乳(常温) ゆであずき 粉寒天 水 抹茶 砂糖 熱湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ほっこり温まる♪
かぼちゃぜんざい-
(
0件)かぼちゃが入ったアレンジぜんざいをご紹介♪入れた少し塩を入れる事で味が引き締まり、あずきとかぼちゃのおいしさが引き立ちます!心も体も温まるほっこりする味わいです。
調理時間
約20分
カロリー
284kcal
費用目安
200円前後
かぼちゃ[種とわたなし] ゆであずき缶[加糖] 水 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません