コロコロ可愛い♪
干し柿クルミとクリームチーズ味噌の大福餅
-
調理時間
60分〜
費用目安
-
RKB毎日放送「たべごころ」のコウケンテツさんのレシピです! クルミの香ばしさが干し柿の甘みを引き立たせる♪ クリームチーズと味噌の相性がバッチリ♪ 求肥のもちもち感を手作りでお召し上がりください♪
材料 【6個分】
手順
1
まず2種類のあん作り。干し柿は縦に切れ目を入れてヘタ(あれば種も)を取り、粗く刻んだクルミをのせてくるくると巻く。
2
厚さ1〜2cmに切り、白あんで包んで丸める。これを3つ作る。 もうひとつのあんは、クリームチーズとみそを混ぜ合わせ、それを黒こしあんで包み丸める。これも3つ作る
3
次に求肥を作る。白玉粉は、まず手であらかた潰す。そこにしょうがのしぼり汁とシナモンパウダーを加える。 さらに同量の水を数回に分けて、入れながら混ぜ合わせる。乾燥状態などで水分量を適宜加減しながら、耳たぶより少し柔らかめにする。生地が出来上がったら、2等分にし、一方は乾燥しないようにラップで包んでおく。
4
鍋に湯をわかして、3の生地半量を広げてゆでる。生地が浮いてきたら取り出し、別の鍋で加熱しながら練る(火は弱火)。粘りが出たら、グラニュー糖を数回に分ける。練りながらグラニュー糖を溶かし、またグラニュー糖を加えてを繰り返す。グラニュー糖を全量加え、ツヤと粘りが出たらふるった片栗粉の上に置いてまぶす。
5
4の求肥を3等分して、円形状に広げる。ここにクリームチーズ味噌黒あんをのせて包む。
6
5と同様にして、もう半量の生地で求肥を作る。ゆであがったら鍋に移し、グラニュー糖の代わりに、ふるった黒糖を使って、同様に練って片栗粉をまぶす。黒糖求肥ができたら3等分し、干し柿クルミあんを包む。
7
干し柿クルミ大福には、お酢で戻したクコの実、クリームチーズ味噌大福には、松の実をトッピングすると出来上がり。