あと一品におすすめ♪
ほうれん草とかにかまぼこの中華あえ
調理時間
約10分
カロリー
68kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ほうれん草とかにかまぼこの少ない素材でお手軽に作れる彩り副菜をご紹介します。さっとゆでて色鮮やかに仕上げたほうれん草は、歯ざわりが良く甘みが感じられます♪かにかまぼこの旨味、ごま油の風味と相まってつい止まらなくなるおいしさです。
手順
1
ほうれん草は根元を少し切り落とし、十字に切り込みを入れる。ボウルにたっぷりの水を入れ、水の中で根元の部分を振りながら洗う。葉の部分もよく洗い、水気を切る。
2
鍋に湯をわかし、ほうれん草を根元から入れる。30秒ほどゆでたら、葉の部分まで入れて10秒ほどさっとゆでる。すぐ冷水にさらし、水気をしぼる。4cm幅に切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、かにかまぼこをさきながら加える。ほうれん草を加えてあえる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に出来て、色合いや味付けも良く美味しかったです!
el
味見して酢と醤油多めに入れた千草
簡単、美味しかったです。ヒメ
かにかまを入れることで彩りも良くなりました。普通のおひたしとちょっと変えたいときにおすすめです。
もっと見る
かおちゃん