餃子の皮を活用!
チンゲン菜と卵のワンタン風スープ
餃子の皮をワンタンに見立てたお手軽汁物をご紹介します。つるんとした餃子の皮と、ふんわりとした卵、歯ざわりのあるチンゲン菜の食感が楽しめる、満足感のある汁物です。彩り鮮やかで食卓をパッと明るくさせてくれます。餃子の皮が余っている時にぜひお試しいただきたい一品です。
- 調理時間 約10分
カロリー
102kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
チンゲン菜は根元の先を切り落とし、葉と茎に切り分け、それぞれ4cm幅に切る。根元は縦8等分の放射状に切り分ける。
2.
餃子の皮は十字4等分に切る。
3.
鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。チンゲン菜の茎、餃子の皮を加え、ふたをして火が通るまで弱火で2〜3分煮る。チンゲン菜の葉を加えてしんなりとするまで弱火で1分煮る。
4.
中火で煮立たせ、溶き卵をゆっくりとまわし入れる。卵が固まったら火を止め、ごま油をまわし入れる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう