餃子の皮を活用♪
いんげんと卵のワンタン風スープ
餃子作りで余った皮を活用し、ワンタンに見立てた中華スープをご紹介します♪いんげん、わかめ、卵を合わせ、彩り鮮やかな一品に仕上げました。ふんわりとした卵とつるんとした餃子の皮に、歯ざわりのあるいんげんが食感のアクセントになります。
- 調理時間 約10分
カロリー
104kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
いんげんはへたを切り落とし、斜め3cm幅に切る。
2.
餃子の皮は十字に切る。
3.
鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。いんげん、餃子の皮を1切れずつ加えて混ぜ、火が通るまで弱火で2〜3分ほど煮る。わかめを加えて混ぜる。
4.
中火で煮立たせ、溶き卵をゆっくりとまわし入れる。卵が固まったら火を止め、ごま油をまわし入れる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう