DELISH KITCHEN

すぐできておいしい♪

白だしで作る!うどんつゆ

4.3

(

)

  • 調理時間

    5

  • カロリー

    37kcal

  • 費用目安

    50以内

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

白だしを使ったうどんつゆの作り方をご紹介します。だしの香りがふわっと広がり、上品な味わい♪みりんでやさしい甘みとコクを追加します。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

材料 【2人分】

  • 白だし大さじ4
  • みりん大さじ1
  • 540cc

手順

  1. 1

    鍋に白だし、みりん、水を入れて混ぜ、中火で加熱し、ひと煮する。

    ポイント

    白だしは「かけうどんに対して10倍濃縮」のものを使用しています。

注意事項

・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。

・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。

よくある質問

  • Q

    白だしはめんつゆに変えても作れますか?

    A

    3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • チャンリンシャン

    簡単にできます。 部活帰りで腹ペコの息子から 3杯目の注文が🎵寒い日にもってこいの1品。
  • ゲン

    シンプルなうどんが食べたいと言われたので、油揚げと長ねぎを一緒に煮ました。 分量はラベルを参考にしましたが、味見したらなかなか美味しかったです。 今度かき揚げ入れて食べてみようかな。
  • あんなす

    さっぱりしてて美味しかった!
  • みお

    うどんスープの素が無かったので、白だしで作りました。 分量が合って助かりました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。