たこ焼き器でチーズフォンデュ♪
チーズまみれアメリカンドック
たこ焼き器をうまく活用したチーズフォンデュをご紹介します♪熱々を楽しめるので、いつまでもチーズが冷めてかたくならずにお楽しみいただけます!シンプルに好きな具材をディップしても楽しめます。こちらのレシピは温度調節ができるホットプレートでお作り下さい。
- 調理時間 約30分
カロリー
126kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり(16等分した場合)
料理レシピ
材料 16〜20個分
- ソーセージ 2本(40g)
- ブロッコリー 50g
- コーン缶 30g
- マヨネーズ大さじ1
- サラダ油適量
- ☆チーズソース
- ピザ用チーズ 200g
- 薄力粉大さじ1
- 牛乳 80cc
- ★生地
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 1個
- 牛乳 100cc
- 仕上げ用
- パセリ(刻み) 少々
作り方
1.
ブロッコリーは小さめの小房に切り分ける。耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1) を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分〜1分30秒ほど加熱し、水気を切る。ボウルにコーン、マヨネーズを入れて混ぜる(コーンマヨ)。
TIPS
コーンは缶汁を切りましょう。
2.
ソーセージは4等分に切る。
3.
耐熱容器にピザ用チーズ、薄力粉を入れて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2〜3分ほど加熱してなめらかになるまで混ぜる(チーズソース)。
4.
ボウルに★を入れて混ぜる(生地)。
5.
ホットプレートにキッチンペーパーでサラダ油を薄くのばし、中温に熱する。ソーセージを入れて焼いて取り出す。隣の間隔をあけて生地をたこ焼き器の高さ半分弱まで入れて、ソーセージをのせる。隣のあいたところに1/3の高さまで生地を入れて生地の表面が固まるまで焼く。生地をかぶせて中に火が通るまで上下を返しながら焼く(アメリカンドック)。ブロッコリー、コーンマヨも同様に焼く。
6.
ホットプレートの中央をあけ、チーズソースを流し、チーズソースにパセリをふる。チーズが溶けたら保温にする。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう