デリッシュキッチン

さっと作れる!
ほうれん草のトマトスープ

4.7

調理時間

20

費用目安

100前後

お気に入りに追加

ほっと温まるトマトスープをご紹介!野菜をしっかりとれるのがおすすめポイントです。忙しい日にもおすすめなので、ぜひお試しください♪

  • カロリー

    72kcal

  • 炭水化物

    7.4g

  • 脂質

    3.9g

  • たんぱく質

    2.7g

  • 糖質

    5.5g

  • 塩分

    1.6g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ほうれん草は根元の先を切り落とし、十字に切り込みを入れる。ボウルに水(分量外:適量)を入れ、葉の部分を洗い、根元の部分をふりながら洗って汚れを落とす。4cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。トマト缶は1cm角に刻む。

  2. 2

    ロングベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    鍋に水(分量外:100cc)を入れてわかし、ほうれん草を入れてふたをして中火で1分蒸す。ふたを取り、ほうれん草がしんなりとするまでゆでて取り出し、冷水にさらして水気をしぼる。

  4. 4

    鍋に玉ねぎ、ロングベーコン、トマト、☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。ふたをし、玉ねぎがしんなりとするまで弱火で2分煮る。

  5. 5

    ほうれん草を加えて中火で熱し、ひと煮立ちさせる。

レビュー

4.7

※レビューはアプリから行えます
  • ぴんくふぇありー

    本当にさっと作れて簡単❣️しかも美味しい❣️同じ作り方でほうれん草がオクラのバージョンもありました😊
  • もえチビママ

    野菜がたくさん食べられていいです。 トマト味で、あっさりたべれます。
  • まり

    色合いが華やかでしかも美味しいです。
  • たあぼ

    トマトの酸味が好きな人にはハマるスープ。苦手な人もコンソメの量の調整で気にならないかと。あと、材料にコーンがありましたが、動画では登場してませんよね?今回、入れてみましたが、いいアクセントになりますよ。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。