もっちり♪
自家製フラワートルティーヤ
タコス作りに欠かせないトルティーヤを手作りしませんか?今回は薄力粉で作る方法をご紹介します。手作りならではのもっちりとした食感、香ばしい風味がやみつきになりますよ♪フライパンで簡単に作れるのでぜひお試しください。
カロリー
160kcal
炭水化物
25.6g
脂質
4.5g
たんぱく質
2.8g
糖質
24.8g
塩分
0.2g
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ボウルに薄力粉、砂糖、塩を入れて、泡立て器で混ぜる。真ん中を空けてぬるま湯、オリーブオイルを加え、粉気がなくなるまで混ぜる。表面がなめらかになるまで5分ほど手でこねる。表面が張るように丸めてボウルに戻し入れてラップをし、20分ほどおく(生地)。
ポイント
ベタつく場合は、手に薄力粉をつけてこねてください。
2
生地を6等分に切って丸める。まな板に打ち粉(薄力粉:分量外:適量)をふり、丸めた生地をのせる。手で軽くつぶし、直径15〜18cmほどの大きさの円形になるようにめん棒でのばす。同様に計6枚作る。
3
フライパンを中火で熱し、のばした生地を1枚入れて焼き色がつくまで3分ほど焼く。裏返してへらでおさえつけながら焼き色がつくまで1〜2分焼く。同様に計6枚作る。
ポイント
焼きすぎると硬くなってしまうので注意しましょう。
お好みの具材を挟んでお召し上がりください♪
レビュー
3.8
※レビューはアプリから行えます
- レシピ通りに作りましたが、生地が生焼けでかたくなってしまいました。 問い合わせたところ、 ・生地は厚さ1mmになるように ・焼く直前に伸ばすように(これは実践してました) ・フライパンを温めてから(これも実践してました) ・弱めの火加減で長時間焼いてしまうと、必要な水分も蒸発してしまい、固くなる原因となるため、火加減は弱めずに中火で短時間で焼くように ・生地の表面がぷくっと膨らみだしたら裏返して焼くように とのことでした。 レシピには6等分にして15cm〜18cmになるように伸ばすと書いてありその通りにしましたが、厚さ1mmにしようと思うと、18cmではおさまらないなと思いました! 次作る時は6等分ではなく8等分にして厚さ1mmになるように伸ばしてみます。
k