自宅で簡単!
ヨーグルトを使わないタンドリーチキン
マヨネーズを使用することでまろやかな味わいに。外はパリッと、中は柔らかくジューシーに仕上がります!香り豊かで、スパイスの深い味わいが食欲をそそります♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
445kcal
炭水化物
5.5g
脂質
33.8g
たんぱく質
25.7g
糖質
4.2g
塩分
1.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 鶏もも肉 1枚(300g)
- サラダ油大さじ1/2
- ☆調味料
- マヨネーズ大さじ2
- カレー粉大さじ1
- ケチャップ大さじ1
- おろししょうが小さじ1/2
- おろしにんにく小さじ1/2
- 塩小さじ1/3
- こしょう少々
手順
1
鶏肉は一口大に切る。
2
ポリ袋に1の鶏肉、☆を入れてよくもみこむ。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫で1時間ほどおく。
3
フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、2の鶏肉を皮目を下にして並べ入れる。焼き色がつくまで2〜3分焼いて上下を返してふたをし、肉に火が通るまで5分ほど弱火で蒸し焼きにする。
よくある質問
- Q
鶏むね肉でも作れますか?
A鶏もも肉と同様にお作りいただけます。厚みがある部分に切り込みを入れて、均一にしてからお作りください。
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります
がんばりやのおかん