DELISH KITCHEN

簡単!本格インド料理!

タンドリーチキン

4.6

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    782kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ヨーグルトなどに漬け込んでフライパンで焼くだけ!簡単タンドリーチキンをご紹介♪ホームパーティーなどのおもてなしやバーベキューでも大人気間違いナシの一品です。ケチャップとカレー粉を使ってまろやかでほんのりスパイシーな味に仕上がります。

材料 【2人分】

  • 鶏もも肉 2枚(約500g)
  • 少々
  • 黒こしょう少々
  • オリーブオイル大さじ1
  • ☆味付け調味料
  • おろしにんにく小さじ1
  • おろししょうが小さじ1
  • トマトケチャップ大さじ2
  • オリーブオイル大さじ2
  • カレー粉大さじ1
  • プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ3
  • 小さじ1/2

手順

  1. 1

    鶏肉は一枚を4等分に切り、塩、粗びき黒こしょうをふってすり込む。

  2. 2

    ボールに☆を混ぜ合わせ、鶏肉を入れて手でもみ込み、冷蔵庫で1時間ほどおく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ、両面をこんがりと焼く。 焼き色がついたらふたをし、弱火でさらに4分ほど蒸し焼きにする。

よくある質問

  • Q

    ヨーグルトは絶対に入れたほうがいいですか?

    A

    本格的なお味にするためにはヨーグルトを入れたほうが美味しく出来上がりますよ♪お肉も柔らかく仕上がります!

  • Q

    オーブンでも作れますか?

    A

    お作りできます。天板にクッキングシートを敷き、鶏肉は皮目を上にして並べ、200°Cで予熱したオーブンで15〜20分ほど焼いてください。火が通る前に焦げてしまう場合は途中でアルミホイルをかぶせてください。

  • Q

    骨付き肉でも作れますか?

    A

    お作りできます。火が通るまで時間がかかるため、蒸し焼きの時間を長くし、火が通るまで加熱してください。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • スーパー専業主婦

    わたしは、味は結構濃いめだと感じました❗ ご飯が進む美味しさです❗ 皆さんのいうように、辛さはおさえ目です。 5時間ほど浸け置きし、レシピ通り作りましたが、表面の皮の部分をカリカリにするのは至難の技だと思います💦 カリカリじゃなくても十分美味しいです!
  • たんみつ

    美味しい。2倍の分量で作りましたがすぐ無くなる。次は3倍か4倍で作る。付け合わせとして、アスパラ2束、もやし1袋、赤パプリカ1個を鶏肉を焼いた後のタレが残ったフライパンで焼いたら、美味しくて野菜もすぐ無くなりました。主人からも好評。鶏肉系で今までで一番上手いと言われました。(^o^)作りおきとして、前日に作って翌日焼きました。
  • ともろう

    蜂蜜を入れるとよりマイルドになり、子ども達に好評でした。
  • りり。

    粗挽きこしょう忘れずに!タイムとバジルを入れてカレー粉きもーち多めで。冷蔵庫で半日置いておいても美味しい‼︎油が凄いので途中でキッチンペーパーでとっても良いかも?

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ