漬けて焼くだけ!
鶏むねタンドリーチキン
調理時間
約半日
カロリー
268kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
スパイシーで柔らかく、ジューシーな仕上がりに! お肉はささみでも、もちろん鶏もも肉でも◎ お好きなスパイスを足してもまた違ったおいしさが楽しめますよ。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は一口大に切る。袋に☆、鶏肉を入れて揉み込み、空気を抜いて口を閉じて半日以上冷蔵庫で漬けておく。
ポイント
脂身が気になる方は皮を除いてください。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、軽く汁気を切った鶏肉を皮目を下にして入れて弱めの中火で焼く。
3
焼き色がついたら裏に返してふたをし、弱火で5〜7分火が通るまで加熱する。余分な水分をふき取り、焼き目がつくまで中火で焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- すごく美味しくできました。 ご飯によく合います! 材料もすぐ手に入るものばかりで 簡単に作れるところもよかったです。 味がしっかり染み込んでいて ほんのりカレーの辛味が食べてから まずやってくるけど、辛すぎることは全くなく味も濃すぎることなく絶妙です。 私は脂身が苦手なので皮は使いませんでした。コツはレシピ通りの焼き方をすることかなと思います。 とても簡単に美味しくできるので また作りたいです。
まあさ
私はこのまま漬け込んで寝かせちゃいますが、とっても柔らかくて美味しい!! お弁当にも◎です。ラキア
簡単に出来て美味しいなんてしのピー
胸肉だと、硬くてパサパサするかと思いましたが、柔らかくてもも肉よりもヘルシーですね。 手持ちのカレー用スパイスをもプラス。 おろし玉ねぎを加えたら、コクが出ていっそう美味しくなりました。 漬け汁がもったいないので、たっぷりかけて オーブンで焼くと水っぽくなりませんでした。
もっと見る
m219or