デリッシュキッチン

あっという間に作れる!
くるくるニラ棒餃子

-

( - 件)

調理時間

15

費用目安

300前後

お気に入りに追加

袋でこねた肉だねを並べた皮に絞り出してくるくる♪まとめて簡単に棒餃子が作れるレシピです!片栗粉を入れた肉だねをふんわり包んで焼くのでやわらかくてジューシーな仕上がりです。

  • カロリー

    432kcal

  • 炭水化物

    26.8g

  • 脂質

    23.8g

  • たんぱく質

    22.2g

  • 糖質

    25.4g

  • 塩分

    1.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 餃子の皮 12枚
  • 豚ひき肉 200g
  • ニラ 1/2束(50g)
  • ごま油大さじ1
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1/2
  • 片栗粉大さじ1

手順

  1. 1

    ポリ袋に豚ひき肉、☆を入れて全体が白っぽくなじむまでもむ。ニラをキッチンバサミで細かく刻みながら加え、もむ。袋の角1cmほど切り落とす(肉だね)。

  2. 2

    ラップを広げ、その上に餃子の皮を横1列に4枚並べ、端から餃子の皮の中心を通るように反対の端まで肉だねをしぼる。餃子の皮上半分のふちに水(分量外:適量)をぬる。ラップを巻くように手前から転がして餃子の皮で肉だねを包む。同様に3回くりかえし、計12個作る。つながった部分はキッチンバサミで切り分ける(棒餃子)。

  3. 3

    フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、棒餃子のとじ目を上にして並べて中火で焼く。パチパチと音がなってきたら水(分量外:大さじ3)を回し入れてふたをし、肉に火が通るまで3分ほど弱火で蒸し焼きにする。残りのごま油(大さじ1/2)を回しかけ、こんがりとするまで中火で焼く。

    ポイント

    フライパンに水分が残ってるとはねるので水分飛ばしてからごま油回し入れてください。

レビュー

-

( - 件)
※レビューはアプリから行えます

「つくった」をタップして、

初めてのレビューを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。