パリパリをみんなで楽しもう!
包まない餃子
調理時間
約30分
カロリー
432kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もう、餃子は包まない!? 面倒な手間は一切なし、フライパンで丸ごと作る包まない餃子を夜ご飯にしませんか? パリッパリな餃子をみんなでつつくのも楽しいですよっ♪
手順
1
キャベツは千切りにする
2
ボウルに入れて塩をふり、手で揉んだら5分ほど置いてから水気を絞っておく
3
ねぎはみじん切りにし、にらは細かく刻む
4
ボウルにたねの材料を全て入れてよく混ぜる
5
フライパンにサラダ油を広げ、餃子の皮の半量を並べる
6
周りを少し空けてたねを平らに広げる
7
端に水をつけ、残りの餃子の皮をのせて淵をおさえてとじる
8
弱火にかけてふたをし、弱火で7〜8分焼く
9
焼き色がついたらひっくり返す
10
サラダ油を回し入れふたをして弱火で5〜6分焼く
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 最初焼くのは 7分と表記してますが、5分で焼ける匂いがして良い色で引っくり返せました。残り5分の3分は焼いて2分は火を止めて蒸しました。全て綺麗に焼けてました(^-^)♪ 皮はチップスみたいにバリバリして面白く美味しかったです。味に飽きたら酢醤油&コチュジャンにして浸けて食べましたよ。美味です!
みかりん
美味しく簡単にできました✩.*˚kyoko
紫蘇を3枚(小2枚、大1枚)刻んで入れました。水さえきれば、紫蘇が入ってもレシピ通りで良さそうです。なお、紫蘇が主張するので、枚数は少なめで調整で良いと思います。キャベツも少し増やしましたが、味になりました。 皮がほんとにパリパリです!タネは味が食べやすい味だと思います。うちはポン酢つけて食べました。モコ
餃子を手軽に食べることができて良いですね。他のレシピも参考にしながら作りました。具は茹でた白菜を刻んで入れました。餃子の皮は小さめ20枚使いました。 レビューを参考に片面5分ずつ焼きました。ちょうど良い焼き色になって、中身も火がとおっていました。 ひっくり返す時は動画のとおりフライ返しを使った方が良いですね。お皿に移してひっくり返すと焼き色がついていない側がお皿にひっついてしまいます。
キコ