卵焼き器で簡単♪
角餃子
調理時間
約30分
カロリー
367kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
中にひき肉をぎっしり!肉肉しくて満足感◎ 皮はパリっと、中はジューシー! 餃子を包む面倒な作業がないため、すぐに作れて嬉しい♪
材料 【3人分】
手順
1
キャベツとニラは粗くみじん切りにする。
2
ボウルに豚ひき肉、キャベツ、ニラ、☆を入れて混ぜる。
3
卵焼き器にごま油をしき、側面も覆うように半量の皮を並べる。
4
2を敷きつめ、上に残りの皮を並べ、アルミホイルでふたをして焼き色がつくまで10分程様子を見ながら弱火で焼く。
5
水気がなくなったら皿を使って裏に返し、反対側も焼き色がつくまで弱火で3分程焼き、水を鍋肌から入れ、ふたをかぶせて蒸し焼きにする。
6
器に盛り、好みの大きさに切り分け、しょうゆ、酢、ラー油を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 裏面を焼くのにひっくり返すのが意外と大変。 完成し、切り分けようとすると皮同士が剥がれて上手く切り分けられない。 食べる時も高確率で事故る。 普通に餃子作る方が案外簡単で楽なのでは?と思った。
水餃子
材料を多めにして、フライパンで作りました!包まないので、簡単にできて美味しく、しっかりと食べられます。フジータ
本当に簡単に作れましたわ
🥺