青ネギの保存や大量消費の方法は?レシピもご紹介!
作成日: 2021/03/29
料理の彩りや薬味として活躍する青ネギ。一度に使う量が少ないので余ってしまい、使い道に困ったことはありませんか?冷蔵庫に入れていたら、干からびてしまったなんてことも。もう困ることがないように、青ネギの保存や大量消費の方法を知っておきましょう。
この記事では、青ネギを美味しく保存する方法や大量消費できるレシピをご紹介します。余りがちな青ねぎだけで作れるレシピもありますので、ぜひ参考にしてみてください。
青ネギとは
青ネギとはどのような食材なのか、白ネギとの違いについてもみてみましょう。
青ネギとは
青ネギとは、緑の葉の部分が多いネギで、根本付近から枝分かれしているのが特徴です。
柔らかいので、生のままでも使われます。生の青ネギを小口切りにすれば、薬味やトッピングにぴったりです。また、火を通すことで、甘みを感じられるようになりますよ。
青ネギと白ネギの違い
ネギは、葉ネギと根深ネギの2種類に分けられます。
葉ネギは、青ネギとも呼ばれ、九条ねぎや細ねぎも含まれます。主に食べるのは、緑色の葉の部分です。
一方、根深ネギは、白ネギや長ネギと呼ばれ、白い部分を主に食べます。
かつては、西日本では葉ネギ、東日本では根深ネギが主に食べられていました。近ごろは地域にかかわらず、用途によってネギを使い分けています。1年を通して販売されていますが、旬は冬です。
青ネギの保存方法
ここでは、細ねぎの保存方法をご紹介します。
正しく保存することで、美味しさが長持ちするだけでなく、節約にもなりますよ。冷蔵だけでなく、冷凍保存もできるので、合わせてチェックしておきましょう。
青ネギの冷蔵保存方法
細ねぎを新聞紙とラップで包むことで、冷蔵庫の野菜室で保存できます。
美味しさキープのポイントは、細ねぎを立てて保存することです。
青ネギの冷凍保存方法
青ネギは、冷凍保存も可能です。
小口切りにした青ネギを使いやすい量に小分けにしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れます。薄く平らにし、空気を抜いて冷凍しましょう。
冷凍保存した青ネギは、凍ったまま調理に使えますよ。
青ネギの切り方
料理の薬味や彩りにぴったりな細ねぎの切り方です。
薬味として使う場合は、食べる直前に切ることで、良い風味を楽しむことができます。
【大量消費】青ネギを使ったDELISH KITCHENのレシピ
青ネギを大量消費できるレシピをご紹介します。これを知っておけば、青ネギが余ってしまっても困ることはありません。
細ねぎチヂミ
細ねぎが主役のチヂミです。
細ねぎや桜えびがたっぷり入った生地をカリッと焼き上げることで、香り高い仕上がりになります。
細ねぎの向きをそろえて焼くと、見た目がきれいになりますよ。
細ねぎの酢味噌和え
細ねぎだけで簡単に作れる酢味噌和えです。
レンジを使うことで、短時間で完成します。細ねぎを加熱してすぐに水にさらすと、鮮やかさをキープできますよ。
しらすとねぎの卵焼き
細ねぎの緑が映える卵焼きです。
ふわふわの卵焼きにしらすの旨味と細ねぎに香りが加わることで、より美味しく食べることができます。おつまみやお弁当のおかずにおすすめです。
鶏ひき肉と細ねぎの卵とじ丼
細ねぎをたっぷり使った鶏ひき肉の卵とじ丼です。
鶏ひき肉と卵で親子丼風の味わいです。細ねぎはサッと火を通し、シャキッとした食感を生かします。
細ねぎともやしのごまサラダ
細ねぎともやしのシャキシャキ食感を楽しめるサラダです。
さっぱりとした具材を白すりごまやマヨネーズで和えることで、コクのあるひと品になります。
レタスとねぎのピリ辛サラダ
豆板醤がピリッと効いたレタスと細ねぎのサラダです。
細ねぎは柔らかいので、生のままでも美味しく、食感や香りを楽しめます。
【おつまみ・おかず】青ネギを使ったDELISH KITCHENのレシピ
続いて、青ネギを使ったおつまみやおかずのレシピをご紹介します。
エリンギと豚バラのキムチ炒め
豚バラとキムチの間違いない組み合わせの炒め物です。
細ねぎの香りとエリンギの食感も加わって、食べ始めたら止まらなくなりますよ。
もやしとえのきのピリ辛ナムル
混ぜるだけで簡単にできるナムルです。
もやしとえのきを一緒にレンジで加熱することで、時間を短縮できますよ。にんにく香りとラー油のピリ辛が食欲をそそります。
れんこんと細ねぎのナムル
シャキシャキ食感が美味しいナムルです。
細ねぎとごま油が香り、れんこんとよく合います。酢が入っているので、さっぱりとしています。
もやしと細ねぎのごまラー油和え
もやしと細ねぎ、ミニトマトで彩りの良く仕上げた和え物です。
短時間で簡単にできるので、忙しいときや副菜をひと品プラスしたいときにおすすめです。
まぐろと細ねぎの梅みそ和え
まぐろに梅干しと味噌を合わせた一風変わった和え物です。
梅の酸味とみそのコクがよく合います。シャキッとした細ねぎが香り、クセになります。お酒のお供にいかがでしょうか。
ねぎ塩味卵
しょうゆではなく、塩で漬けたの味付け卵です。
ねぎ塩と卵の組み合わせも、しょうゆに劣らぬ美味しさです。いつもと違う味わいの卵を楽しんでみましょう。
【主食】青ネギを使ったDELISH KITCHENのレシピ
青ネギを使った主食のレシピもみてみましょう。
しらすと細ねぎの卵チャーハン
細ねぎで彩りの良いチャーハンです。
パラっと仕上げたチャーハンを口に入れると、しらす旨味と細ねぎの香りが広がります。
にんにく肉味噌まぜそば
さまざまな食材が入っていて飽きのこない美味しさのまぜそばです。
にんにくが効いた肉味噌は食べ応えがあるので、ガッツリ食べたいときにおすすめです。
九条ねぎを使ったDELISH KITCHENのレシピ
最後に、九条ねぎを使ったレシピをご紹介します。
京風親子丼
山椒が効いた京風の親子丼です。
薄口しょうゆを使うことで、上品な味に仕上がります。仕上げに九条ネギを散らせば、彩りも香りもバッチリです。
九条ねぎと豚バラ肉の白みそ鍋
白みそのまろやかな味わいと豚バラ肉のコクが感じられるお鍋です。
お餅を入れれば、食べ応え満点になります。ゆずが香り、体が温まる冬に食べたい一品です。
包まないとん平焼き
包まないことで、失敗知らずのとん平焼きです。
豚バラ肉と野菜で、ボリューム満点のひと品。しっかり食べたいときやおつまみにもおすすめですよ。
鮭フレークと九条ねぎの和風キッシュ
出汁が効いた和洋折衷のキッシュです。
サクッとしたパイの中には、塩気のある鮭フレークと甘味を感じる九条ネギが入っています。冷凍のパイシートを使うことで、簡単にキッシュを作ることができますよ。
万能な青ネギをいろんな料理に使ってみよう
この記事では、青ネギについてご紹介しました。
青ネギは、緑の葉の部分が多く、根本付近から枝分かれしているのが特徴です。柔らかいので、生のままでも使われます。また、火を通すことで、甘みを感じられるようになりますよ。
今回ご紹介したレシピを参考に、青ネギをさまざまな料理に使ってみましょう。