味付けも簡単!
鮭フレークと九条ねぎの和風キッシュ
TOKYO MX「瑛茉ジャスミンのモテキッチンCROSS」で紹介されたレシピです! 冷凍パイシートを使うことで難易度高めのキッシュを簡単に! 一度焼くことで生地はサクっと♪ 鮭フレークの塩味、きのこの旨みで味付けも簡単!
- 調理時間 約60分
カロリー
195kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(6等分にした場合)
料理レシピ
材料 18cmの丸型1個分
作り方
1.
パイシートは室温で解凍する。まな板の上に打ち粉をふり、パイシートを2枚重ねて置き、めん棒で28cm角ほどにのばす。
2.
型の内側にオリーブオイルを薄く塗り、パイシートをしきつめる。型からはみ出た生地は内側に折って縁になじませ、冷蔵庫で30分やすませる。
3.
きのこは根元を落とし、ほぐす。九条ねぎは5〜6mm幅に切る。
TIPS
きのこはまいたけ、しめじ、しいたけなど好みのものを3種。九条ねぎがない場合は細ねぎかわけぎを使う。
4.
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、きのこを入れ、しんなりとするまで炒め、塩こしょうをふって粗熱をとる。
5.
生地の底にところどころフォークで浅く穴を開ける。クッキングシートをし、重しをのせる。
TIPS
パイ生地の底に穴をあけることで、焼きちぢみと生地がふくらむのを緩和する。
重しがない場合は米や小豆を代わりに使う。
6.
200℃に予熱したオーブンで20分焼く。一度取り出し、重しを外し、生地がふくらんでいるところをふきんを生地の底になる部分にあてて軽く押し、へこませてさらに200℃のオーブンで5分ほど焼く。
7.
ボウルに☆を入れてよく混ぜ、鮭フレークときのこ、九条ねぎを加えて混ぜる。
8.
生地に流し入れてピザ用チーズをちらす。
9.
200℃に予熱したオーブンで25〜30分焼き、中まで火を通す。白ごまをふる。