
最強コンビ♪バナナと生クリームを使ったおすすめレシピ30選
作成日: 2023/06/01
バナナと生クリームを使ったレシピを簡単動画でご紹介。バナナとアーモンドのスコップケーキや、バナナクレープロールなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- カステラで手軽に作れる!バナナとアーモンドのスコップケーキ
- ビニール袋で!いちごとバナナのアイス
- 袋で揉むだけ♪バナナアイス
- 卵焼き器で作る♪バナナクレープロール
- 材料4つで簡単♪チョコバナナアイスケーキ
- ほろ苦でおいしい♪キャラメルバナナのチーズケーキ
- 鉄板コンビ♪チョコバナナチーズケーキ
- 口どけなめらか♪バナナ生チョコ
- フライパンで作る!チョコバナナロール
- 最強タッグ!チョコバナナシェイク
- フライパンで簡単!ロールケーキ
- まったりとした食感がおいしい♪しましまバナナチョコケーキ
- ふんわりブッセケーキ♪バナナのパンビ
- 子供の日におすすめ♡くまさんケーキ
- お腹も満足!バナナのフルーツサンド
- レンジで簡単!ふんわり♪丸ごと!バナナロール
- お家でパーティー!フルーツミルクレープ
- ゼラチン無しでぷるるん!紅茶バナナプリン
- プチ贅沢♡バナナとビスケットのパフェ
- お腹も大満足♪チョコバナナショートケーキ
- 混ぜて焼くだけ!いちごとバナナのクラフティ
- レンジで簡単に作る!バナナオムレット
- お家でカフェ気分♪チョコバナナパフェ
- サクッと甘い♪キャラメルバナナのホットサンド
- もっちもちの新食感!Wチョコ生クレープ
- 混ぜて冷やすだけ!!ココアバナナのムース風
- ソースも手作り♡贅沢バナナシェーク
- おもてなしにおすすめ♡チョコバナナパリブレスト
- ふんわり簡単!バナナティラミス
- まったりあまい♪チョコバナナクラフティ
レビュー
- あっこ簡単でしかも美味しかったです。子供たちに好評でした。 また食べたいので作ります。
- くまきち簡単でおいしい!と妹が教えてくれて、 早速作ってみました。 アイスクリームっていうと、 生クリームを泡立てなきゃいけないの?と 思ったのですが、泡立て不要。 しかも、卵不要でヘルシー。 スイーツ作りに慣れていない私にも、 簡単においしく作れました。 失敗点はひとつ。 いちごとバナナの形が少し残っている方が ゴージャス?な感じがするかと思い、 敢えて荒めに潰しましたが、 しっかり潰した方がよかったと思いました。 また作ってみたいと思ったレシピです。
- リアン簡単で美味しかったです(*´▽`) ただ作った初日に全部食べきれなかったので翌日には カチカチでジップロックの中で一塊になってしまったので リピする時はジップロックの中で小分けにして冷凍庫に入れたいと思います。 少しイチゴが酸っぱいので練乳大さじ1入れると まろやかになりました(*´-`)
- 風花苺が安い時にリピしてます。簡単でとっても美味しいです! 苺は大きい塊が残ると酸っぱさを感じるので、出来るだけ細かく潰すのが好みです。
レビュー
- すず簡単で冷凍まではササッとできました! バナナの熟れ具合と大きさによって味が変わるのかな?と思いました。 熟れてない大きなバナナだったので甘酸っぱかったので次は熟れたバナナで再挑戦したいです! 冷凍は1時間半で1度出して揉んだらクリーミーになりました。 刻んだチョコとスライスアーモンドを入れたら食感が楽しかったです。 アレンジききそうなので色々楽しめそうです!
- とっとこサク味は予想通りの味でしたが カッチコチになるまで固めてしまうと、食感が悪くなってしまいます。こまめに確認してちょうど良くなったら食べた方がいいかもしれません。
- みかん2021簡単に、すぐ作れて美味しい!前回作って、家族にも好評だったのでまた作ってみました。今回は、かなり熟したバナナで作ったのでお砂糖の量を半分にしてみましたが十分甘みがありおいしかったです。かなり熟したバナナだったら砂糖無しでもいけるのかな?今度試してみたいと思いました。 ただ…袋の中でカチコチに凍ってしまうのでお皿に盛り付けるのが大変…。ん~何か良い方法ないかなぁ…?蓋付き製氷皿とかで凍らせるといいのかなぁ?
- Yazawa長時間冷蔵庫に入れっぱなしでカチカチになり黒ずんでしまいました!すぐ食べられない時は作らない方がいいですね!それと食べ切られる量のみ作る事をお勧めします。 冷蔵庫で3時間と言うのも微妙ですね。 もう作りません!
調理時間
約90分
カロリー
184kcal
費用目安
400円前後
バナナ サラダ油 薄力粉 純ココア 砂糖 塩 卵 溶かしバター(無塩) 牛乳 生クリーム ヨーグルト[無糖] 砂糖 粉ゼラチン 水
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わん美味しくできました!
- サトルンルンバナナをスライスして、丸く巻かずに重ねてミルクレープケーキみたいにしてみました。 クリームが爽やかで、とても美味しく出来たので、また倍の量で作って重ねる段を増やして楽しもうと思います♪
- モカクリームチーズは使わず、生クリームとバナナを使いましたが十分美味しくできました!
- そ1枚生地破れてしまったのでちょっと物足りない感じになりました。 味は甘すぎず美味しかったです。
レビュー
- ぽん福ちょっと古くなったバナナ🍌で、作りました。オレオが入ると気分が上がります↗︎↗︎↗︎
- なびとっても簡単でひんやりしてて美味しかったです甘すぎないので食べやすかったので夏などの暑い季節にオススメです
- BKNちゃんバナナは足が早いので、すぐ古くなってしまうのですが これを作れば長持ちします!おいしい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
- ぴバナナの味が効いてて美味しいです! パウンドケーキ型で作りましたがぴったりの量でした。
ほろ苦でおいしい♪
キャラメルバナナのチーズケーキ4.2
(
10件)見た目もインパクトのある変わり種チーズケーキのレシピです♪バナナたっぷりで食べ応えも抜群。キャラメルと甘いバナナの香りがたまりません!
調理時間
180分〜
カロリー
425kcal
費用目安
800円前後
バナナ 砂糖 水 無塩バター クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 レモン汁
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Alexしっとり、こってりで、おなかにもたれます。カラメルとバナナに、生クリームで超高カロリー、高脂肪。カラメルと生地とで併せて上白糖120gも使いますし。やっぱり、別のレシピのヨーグルトを使ったあっさりめのチーズケーキの方が、もっと作りやすくて、食べやすいので、お薦めです。
- あお生クリームが50mlしかなかったので残りを牛乳にして作りましたが、少しさっぱり感があってとてもおいしかったです!ほろ苦いカラメルとチーズケーキ、バナナの組み合わせ最高でした!
- まー簡単でおいしい! すこし砂糖増やしてもいいかもです!
- テルテル他の方のレビューも読み、作ってみました。 材料を見ると、砂糖の量が多いと感じ、 出来上がって食べたら、体が重たくなるかなぁ? と思いましたが、 実際に作って、食べてみたら 思ったより、私自身は重たく感じず いくらでも、食べられると思い、美味しかったです。 朝食は、いつも軽めにしてるので(+サラダ)と、 このチーズケーキを、16等分カットの2切れで、良い感じの朝食になりました。
調理時間
180分〜
カロリー
497kcal
費用目安
1200円前後
バナナ(飾り用) レモン汁 ビスケット 溶かしバター(無塩) バナナ 牛乳 クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム ミルクチョコレート 生クリーム
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おはぎとても美味しかったです!
- kおいしかったです❤️
- AZULおもてなし用に作りました♪ 砂糖60g ダークチョコレートと カカオ70%チョコレートのブレンド 甘さ控えめにアレンジしました! 丁度良い甘さで好評でした🙆♀️
- くままた作ることがあるなら、チョコレートは半分の量で、食べるのは次の日にする。
レビュー
- あいりだお♡とにかく美味しい!!笑 グラスではなく蓋付きのプラスチックカップを使用しストローを刺しました! ↑飲みやすいのでオススメです♡ 私はバナナが十分熟してから冷凍するようにしました! 熟してる分、相当甘くなってると思い、 チョコシロップは大さじ2にしました! すると、丁度いい甘さになり 甘いのがあまり得意ではない彼氏が、[おいしい!やばい!]と喜んでいました笑
- pchan思った以上にシェイクでした 適度なとろみもあり大満足です とても美味しかったです またリピしたいです
- さくら料理初心者の私でも簡単に作れました!家族に美味しい!と絶賛して貰いました!
まったりとした食感がおいしい♪
しましまバナナチョコケーキ3.8
(
5件)写真写りいいこと間違いなし♡しましま模様が可愛い、バナナとチョコレートの焼かないケーキをご紹介します。濃厚なチョコレートとバナナの甘い香りがおいしい!しましまは交互に生地を流し込んで作ります♪
調理時間
180分〜
カロリー
389kcal
費用目安
800円前後
バナナ ミルクチョコレート 生クリーム 牛乳 砂糖 粉ゼラチン 冷水 ビスケット 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シャチバナナの味が優しく、可愛くできました! 直径12㎝型に入れましたが底が浅かったのか材料がかなりあまり、同じ大きさのものが2つできました。 また、他のレビューにもありましたが仕上がりはだいぶ柔らかめ… ゼラチンの量を増やしても良いのかなと思いました。 美味しかったのでまた分量を調節して作ってみます! 以外自分用メモ↓ ・ゼラチンは多め ・バナナ液は気泡が入らないように低い位置からゆっくりと入れる ・チョコはビターでも良いかも。色をはっきりさせるなら量は多めに ・土台ビスケットは通常タイプを
- しゃろんいつも便利に作らせていただいています。 このケーキですが、2回分量どうりで挑戦しましたがうまく固まりません。 何か原因はあるのでしょうか? 色も良く味は美味しいのですが、表面しか固まらず中がドロドロで綺麗に切り分けられないので、冷凍庫でアイスにして食べました。 ゼラチンの量を倍くらいにしてみようかと思いますが、いかがでしょうか?
ふんわりブッセケーキ♪
バナナのパンビ5.0
(
4件)メレンゲで作る生地がふわふわなフランスの伝統的なお菓子バナナのパンビ♪ クリームとバナナをたっぷりとサンドして仕上げました! 軽い口どけでぺろっと食べられちゃいます!
調理時間
約120分
カロリー
240kcal
費用目安
500円前後
バナナ 卵白 砂糖 塩 卵黄 薄力粉 粉砂糖 生クリーム 砂糖
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チーコ食材費もローコスト。手順も簡単♪生クリームさえあれば普段常備の材料でフワフワブッセが楽しめて気に入りました。
- むぅむぅ子供が大きい音が苦手なので、ハンドミキサーを使わず、手でメレンゲを作ったのですが、混ぜるのが足りなかったのか、膨らみが控えめでした(^_^;) それでも、生クリームやバナナを間に挟んだらボリュームのある見た目になったので一安心! 味はとっても美味しくできました。 フルーツを変えたり、クリームもチョコクリームやカスタードなど沢山アレンジ可能だと思うので、今後も作っていきたいです。 ちなみに、卵白一個分余ったので他レシピの「ラングドシャ」を作りました。
レンジで簡単!ふんわり♪
丸ごと!バナナロール4.2
(
4件)ふわふわの生地に丸ごとバナナと生クリームをサンドしました♪ ふんわり軽い生地だから、ペロリと1本食べられちゃう! お子様から大人まで大好きなお手軽スイーツです。
調理時間
約30分
カロリー
538kcal
費用目安
300円前後
バナナ 卵 グラニュー糖(生地用) 薄力粉 サラダ油 生クリーム グラニュー糖(クリーム用)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yyレンジで生地は時短になるかなと挑戦。 味は美味しいのですが、生地にふわふわ感がほぼなく、少しだけふわふわしたホットケーキ包みみたいでした。 個人的にはふわふわした生地を求めてるので、リピートは無しです。 味は美味しいし手間も時間もかからず出来上がるので楽ではあります。
- 柚生地が少し小さくてはみでましたが簡単で美味しく出来ました!チョコソースかけて食べました😋🍴✨
レビュー
- ハマチ大好き時間通りでは中まで固まらなかったので、次はもう少しオーブンの時間を長くしようと思います。 味は美味しかったです。
- セン60分では全く固まらなくて、さらに30分オーブンでの焼き時間を延ばしましたが上だけは固まりましたが中身はトロトロのままでした。レシピ間違ってませんか?
- ジャズ160℃で60分、170℃で10分焼いたらちょうど良くできました。紅茶の香りと味がして新しいプリンです。とてもおいしく、みんなに大好評でした。
お腹も大満足♪
チョコバナナショートケーキ-
(
2件)チョコとバナナの王道の組み合わせをショートケーキにしたレシピです♪通年手に入るバナナなので季節を問わず作れます! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約120分
カロリー
426kcal
費用目安
1400円前後
卵 砂糖 薄力粉 純ココア 無塩バター 牛乳 水 砂糖 ラム酒 ミルクチョコレート 生クリーム バナナ はちみつ レモン汁 純ココア ミント
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろ初めてのケーキ作りにチャレンジでした。 ハンドミキサーがなかったので腕が筋肉痛です。 美味しくできました〜♪
レンジで簡単に作る!
バナナオムレット4.6
(
3件)生地はホットケーキミックスを使ってレンジで簡単に仕上げます。ふわっとした生地に、生クリームとバナナを挟んでボリューム満点♪おやつにおすすめです!お好みでチョコやキャラメルのソースをかけてもおいしいですよ。
調理時間
約15分
カロリー
688kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 卵 牛乳 サラダ油 バナナ 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- み小学生でも簡単に作れて美味しかったです。
サクッと甘い♪
キャラメルバナナのホットサンド4.6
(
3件)とろっとやわらかいバナナとキャラメルソースの甘さが相性抜群のスイーツホットサンドです!くるみの風味と食感もポイント♪チョコレートソースなどでアレンジしても、おいしくお召し上がりいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
858kcal
費用目安
200円前後
食パン[8枚切り] バナナ くるみ [ロースト] マシュマロ 溶かしバター(無塩) 砂糖 水 生クリーム
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan使ったパンがイマイチでしたが、美味しかったです またリピしたいです
ソースも手作り♡
贅沢バナナシェーク-
(
1件)甘いキャラメルソースがおいしい濃厚バナナシェーク♪凍らせておいたバナナと牛乳を、他の材料とミキサーにかければあっという間に冷たいドリンクが完成します。たっぷりの生クリームと香ばしいアーモンドをトッピングすれば、カフェのような仕上がりに!
調理時間
約120分
カロリー
487kcal
費用目安
700円前後
固形キャラメル 牛乳 バナナ 牛乳 バニラアイス アーモンド 生クリーム 砂糖
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おもてなしにおすすめ♡
チョコバナナパリブレスト-
(
1件)人気のチョコレートとバナナの組み合わせのスイーツ!チョコレートをたっぷり入れたカスタードクリームに軽いシュー生地を合わせたとっても贅沢な一品です。バレンタインや特別な日におすすめ♪
調理時間
約120分
カロリー
310kcal
費用目安
1000円前後
バナナ 粉砂糖 水 牛乳 無塩バター 塩 薄力粉 溶き卵 純ココア ミルクチョコレート 牛乳 卵 薄力粉 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません