DELISH KITCHEN

お誕生日に喜ばれる♪手作りチーズケーキの人気レシピ20選

作成日: 2023/07/17

チーズケーキのレシピを簡単動画でご紹介。ベイクドチーズケーキや炊飯器チーズケーキ、少ない材料で手軽に作れるチーズケーキなど20本のレシピを紹介していますので、おもてなしや特別な日にもぜひお役立てください。


  • 「NYチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとりなめらか♪
    NYチーズケーキ

    4.8

    (

    124件
    )

    ニューヨークチーズケーキとは、ベイクドチーズケーキと似ていますが、湯煎焼きにするのが特徴です。低温でじっくり湯煎焼きに仕上げることで、しっとりなめらかな口当たりになります。材料さえ揃ったら初心者の方でも簡単に美味しく作れる人気のレシピですのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム レモン汁 片栗粉 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初心者Ⓜ︎
      お客様のお茶請け用で作りましたが、思った以上に評判が良くて、びっくりしました。 好みによるかもしれませんが、無糖ヨーグルトを大さじ1加えたら、より濃厚でおいしかったです。 また作りたいと思います!
    • ピヨちゃんママ
      簡単に作れてとっても濃厚なチーズケーキで美味しかったです😄 子ども達、絶賛でお店のチーズケーキみたいに美味しい!!と、大喜びで食べてくれました。 また作りたいと思います。 クリームチーズの量が250g、レモン汁無しでも他の材料は同量で、美味しく出来ました。焼き時間は、5分ずつ増やして好みの焼き加減で。 ビスケットを敷き詰める時にギュッギュッと押し付けた方が焼き上がりボロボロならず、しっかりかたまると思います。
    • なお
      もう、何回も作っています! 簡単で凄く本格的なチーズケーキ🍰になります。 冷やして1日経つとよりチーズケーキらしく、重め、しっとりとしてより美味しく食べれます。 私はクッキー生地を全粒粉にして、よりザックリ感にしました。 クッキー生地は細かく細かくして、溶かしバターにし、しっかりプッシュ。焼くまでの間冷蔵庫で冷やすと焼いた後、崩れがないです。
    • アッコリーナ
      簡単に美味しくできました。 子ども達は待ちきれず、焼いた後、3時間ほどで食べたけど、 私は、一晩寝かせてずっしりしたほうが、好みです。
  • 「基本のベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    意外と簡単!
    基本のベイクドチーズケーキ

    4.7

    (

    473件
    )

    「ベイクド」とは英語で「焼く」という意味。チーズケーキの中でもポピュラーなベイクドチーズケーキの作り方をご紹介します♪濃厚だけど後味爽やかな味わいです。難しい工程はなく、材料を混ぜて焼き上げるだけなのでとっても簡単!まるでお取り寄せしたような、おもてなしにぴったりのスイーツをご家庭で作ってみてください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      502kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 レモン汁 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 受験生(((勉強よりお菓子作り🙃
      すごい濃厚でこれまで作ってきたチーズケーキの中で1番おいしく出来ました!!😋 型から出すときにクッキーが割れて失敗しやすいので、バターを少し多めにいれたらちょうど良かったです!
    • 🥑
      美味しくできて参考になりました🧀✨
    • かれこれこのレシピで10回くらい作ってます。作りやすい上に美味しい!クリームチーズも生クリームも200g、200mlのものを買えば軽量も楽だし、適当に混ぜててもしっかり美味しく出来上がります! ガッツリチーズケーキっぽくしたい方はレモン汁大さじ1.5杯くらいが丁度いいかも。レモン汁入れる前はダマが少し気になったけど、入れた後混ぜてたらそこまで気になりません!味も美味しい!ただ、薄力粉の種類にもよると思うのでそこは人それぞれだと思います。 ビスケットは細かく砕いた方がいいです!私は無塩バターを20g、サラダ油を少しずつ足していい感じの硬さにしてます😌 40分~45分くらい下段で焼いて、10分~15分様子を見ながら上段で焼いて焼き色を付けてます。 型から外す時にポロポロしやすいので、しっかり冷やすこと、底が取れる型を使うことをおすすめします。できたても美味しいけど、冷蔵庫で保存して次の日に食べるくらいがずっしりしてて美味しい😋作ってみて損はないです!
    • pon
      ケーキ自体初めて作ったのに、この通りに作ったらうまくできました🐹🧀 お店で食べるのと同じような味で感激しました!また作りたいと思います!
  • 「濃厚バスク風チーズケーキ」のレシピ動画

    人気上昇中♪
    濃厚バスク風チーズケーキ

    4.7

    (

    140件
    )

    スペインのバスク地方が発祥のバスク風チーズケーキの作り方をご紹介します!高温で焼くことでつく表面の焼き色と、濃厚な味わいが特徴です♪このレシピでは、本場の味をご自宅で作れるようアレンジしました。焼き時間が短いため、一般のチーズケーキよりなめらかでクリーミーな舌触りが味わえます!焼き上がりはやわらかい仕上がりなので、型にクッキングシートを敷いて取り出しやすくしましょう♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ 砂糖 卵黄 生クリーム 薄力粉

    • ※1人分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 🐶
      少しさっぱり食べたかったのでレモン果汁を大さじ1.5ぐらい追加してみました。大人も子供もみんな喜んで食べてくれました!
    • Aya
      はじめてでも美味しくできました,,,!!🥰 レシピ通りにしたら、中はしっとりなめらかに、表面は程よく香ばしくできました〜 (ノ˶>ᗜ​<˵)ノ✨💕 前の方も書いてくださってましたが、私も18cmの型で作ったので、分量を書いておこうと思います! 百均の18cm型 ❋クリームチーズ 400g ❋砂糖 90g ❋卵黄 3つ分 ❋生クリーム 200cc ❋薄力粉 大さじ2小さじ2 オーブンは下の段、230°で22分でしました! アルミホイルはしてないです。 ぜひ作ってみてください!! めっちゃ簡単なのに美味しくできます✨✨✨
    • ししざ
      230℃がなかったので、MAXの210℃のオーブンで30分で焼きましたが、バッチリ美味しく仕上がりました! クリームチーズを混ぜるのが大変だったのでジップロックで混ぜました。楽に混ざりました。
    • 向日葵セブン
      オーブンの温度に230℃がなくて210℃で30分焼いてみました。 焦がしたかなと思いましたが一晩冷蔵庫で冷やしたらとっても美味しくいただけました。
  • 「お手軽スフレチーズケーキ」のレシピ動画

    スライスチーズで作る!
    お手軽スフレチーズケーキ

    4.2

    (

    110件
    )

    ふんわりかるい食感のチーズケーキレシピをご紹介♪シンプルな材料で作ることができます。後味にふわっと香るチーズの風味がたまらない、やみつきになる味わいです。おもてなしにもおすすめ!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      145kcal

    • 費用目安

      400前後

    スライスチーズ 牛乳 卵黄 砂糖 レモン汁 薄力粉 卵白 サラダ油

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろさん
      子供に誕生日ケーキにとリピされました。
    • まき
      竹串で刺して確認したけど、底の部分が1センチ弱くらい生焼けだった…( ; ; ) チーズも最初に試したチーズが水に溶けないでドロドロの塊になるタイプのチーズで、全部捨てて違うチーズでやり直しました…!一応水に溶けるタイプのチーズか確認必須かもです。 味はとっても美味しかったです!
    • ポコリコ
      クリームチーズがなくてもとても美味しく作れました。子供も美味しいと言ってくれました。アルミホイルの中に水が入ってきてしまってケーキの下の方が少しベチャベチャになってしまったのですが、次回は気をつけたいと思います。
    • ひより
      スフレチーズケーキはこれで2回目になるんですけど以前のレシピよりもこのレシピの方が美味しくて、卵が3つ入っているのでその分ふわっふわになりました!ただ、卵が3つ分なので同じ15cm丸型を使っているはずなのにこの分量だと零れそうになりました。味はとても美味しかったです!また作りたいです!
  • 「かぼちゃのベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    甘みを生かして!
    かぼちゃのベイクドチーズケーキ

    4.5

    (

    98件
    )

    生クリームやクリームチーズは1箱使い切りレシピで作りやすい! ハロウィンにも使えるクモの巣模様♪ かぼちゃをたっぷり入れ、自然な甘みを生かしました♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      304kcal

    • 費用目安

      900前後

    かぼちゃ[種とわたなし] 生クリーム クリームチーズ 砂糖 卵 薄力粉 純ココア

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りょっち
      カボチャの季節になると何度もリピしてます。ハロウィン以外の時期はクモの巣なしで。 うちはブレンダーを使って裏ごしなしのラクラクバージョンです。 焼き立てはふわふわ、時間が経つと自分の重みでズッシリと詰まったチーズケーキになります!
    • しろうさぎまま
      自他共に認めるぶきっちょな私でも「出来るじゃん!私」と楽しく 更に色々作ってみたくなるのが嬉しいDELISH KITCHEN!その中でもこのレシピは味やら何やらにうるさい父が「美味かった!また作って」と、絶賛してくれた貴重なスイートです!甘すぎず、素材がそれぞれちゃんと味わえて。今では我が家の鉄板メニューです!
    • ちょこりんこ1号
      ハロウィンに作りました。スイートポテトみたいな味でとても美味しかったです!家族も大喜びでした!!
    • ジジ
      南瓜があまり好きではない子どもにも大好評でした。南瓜はある分使ったので恐らく600g以上入れたと思います。その他の材料は増やしませんでした。とっても重量があるケーキでしたが、滑らかで美味しいと絶賛されました。土台はビスケットで焼きました。
  • 「炊飯器豆腐チーズケーキ」のレシピ動画

    豆腐でしっとり感UP!
    炊飯器豆腐チーズケーキ

    4.0

    (

    82件
    )

    豆腐の力でより、しっとり食感のチーズケーキが作れます!普通のチーズケーキと一味違う味わいをお楽しみください!材料を混ぜたら炊飯器にお任せなので、お手軽に作れます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 絹豆腐  卵 砂糖 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たむ
      簡単に作れて、尚且つとても美味しかったです! 豆腐が入ってるので罪悪感なく食べられました!
    • ゆき
      豆腐でヘルシーにできると思ったので作ってみました! 作り方もとても簡単で、材料も少なく、炊飯器で出来たのでまた作ろうと思います!!!
    • あくあまりん
      冷めるのを待てず、出来立てをプリン豆腐ケーキのような感覚でいただきました。残りは冷蔵庫でしっかり冷やして翌日にいただきましたが、チーズケーキに近い感じの食感になってました。ダイエット中にはいいです!
    • みーちゃん
      口コミを見て、 レモン汁を大さじ2にして、バター20g追加して作ってみましたが、 それでも豆腐感(主に風味…?)は少しだけ残りました。 もちもち感はめちゃくちゃ良かったですし、1回の通常炊飯器で生焼けになることもなく簡単に作れました😊 食べれない程ではないのですが、豆腐感が気になる方は少し検討した方が良いかもしれません💦 因みに全部食べきりましたが、途中半分ぐらいからは メイプルシロップやチョコレートシロップをかけて食べ終わりました😅
  • 「フライパンチーズケーキ」のレシピ動画

    オーブンいらずでおいしい!
    フライパンチーズケーキ

    4.4

    (

    50件
    )

    【2018年11月レシピリニューアル】 オーブンやトースターがない方必見!フライパンで作れる簡単チーズケーキのご紹介です。 手順も片付けも簡単で、濃厚なおいしいチーズケーキが作れます♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      1000前後

    薄力粉 無塩バター 卵黄 砂糖 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 卵 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • aYa
      旦那さんがチーズケーキ好き♡ 今までは旦那さんがチーズケーキ作る担当~~ 今では私がチーズケーキを作るww (このレシピでねww♡) それくらい美味しいみたい♡ 作るにつれて腕磨いてます☺︎✌︎ フライパンにクッキングシート引くと 焼き加減も見れてバッチグー✌︎ 焼いてる最中や粗熱取る時にフライパンに付く 水滴は拭いてあげるといいですよ〜 チーズケーキに垂れてポタポタする...
    • しばりん
      とても簡単で、美味しかったです。ただ、できあがってから、フライパンからケーキ生地をとるときに苦労しました。フライパンに包丁ではがしたため、フライパンにキズが😭あとからホォークで取り出し、包丁で剥がしてしまったことを後悔。ちなみにわたしは極弱火で45分焼きました。
    • きーちゃん
      タルト生地をフライパンに均等に伸ばすのが難しかったですが、綺麗に仕上がりました(^^)♪
    • まんみ
      クリームチーズをもらったので作ってみました(^^) 超弱火で1時間くらい焼きました! 綺麗に焼けて裏も焦げてなくて大満足です(^_^)v
  • 「ふわふるスフレチーズケーキ」のレシピ動画

    とろける口どけ♡
    ふわふるスフレチーズケーキ

    4.3

    (

    43件
    )

    見た目はふるふる、食べたら口の中でふわっととろける♡ 一口食べると幸せになる、人気のチーズケーキです♪ お家で幸せの香りに包まれながら作りませんか?※よりおいしくするため手順、配合を見直しをしました。2020年3月

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      400前後

    クリームチーズ 牛乳 卵 薄力粉 コーンスターチ グラニュー糖 レモン汁 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆかいと
      生クリームのケーキが嫌いで、チーズケーキが大好きな息子のにクリスマスケーキとして作りました。型が15センチの物しか家になかったので、材料を少しづつ減らして、グラニュー糖のかわりに純粉糖を使い、コーンスターチはなしで作成。しっとりフワフワにできました!息子も美味しい!と食べてくれて大満足です!
    • 美和たん
      ジュワーととけるかんじでした。 個人的には、ベイクドチーズケーキが好きだなぁ! 昔 てつおじさんのチーズケーキが500円だったけれど、あんなの作りたい(笑)
    • にゃおみ
      160度で20分焼いて、アルミホイルを被せ140度で35分焼きました。 上が割れずにめっちゃ綺麗に焼けました! 感動✨
    • えりにゃん
      美味しくて何度もリピして作っています! ただレシピ紹介の動画が変わったのでしょうか( •́ㅿ•̀ ) 前のも18センチの型と紹介されていましたが焼き上がりの高さから見て使っていたのはどう見ても15センチの型でしたwww 最後のメレンゲを混ぜる時に混ぜすぎないようにして形に入れて焼くと2層に焼き上がります!
  • 「もっちり濃厚チーズケーキ風」のレシピ動画

    ヨーグルトで簡単!
    もっちり濃厚チーズケーキ風

    4.0

    (

    42件
    )

    ホットケーキミックスでお手軽に♪材料を加えて混ぜるだけの簡単ベイクドチーズケーキ風のレシピをご紹介します。クリームチーズ、生クリームなしで作るので手軽な材料で作れるのが嬉しいポイント!ヨーグルトが水切り不要なのも嬉しいですね。ヨーグルトのおかげでさっぱりした味わいで飽きの来ないおいしさ!ホームパーティーやおもてなしにもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      179kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 砂糖 卵 サラダ油

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すみちょふ
      クリームチーズは製菓材料としてお高くて、結果出来上がったものを買った方が安い!となりがちですが、こちらのレシピはヨーグルトでしっとり、チーズケーキっぽく出来上がって大満足です!(ケーキ型が無かったので四角い耐熱容器で作りました)
    • るー
      チーズが入っていないのに、チーズケーキみたいな味がしました 簡単だし美味しいし最高♪
    • ゆきりん
      ビスケットを下にひいて焼いたらとても美味しくできました! 計量するものも少なし、混ぜるだけなので、初心者向けのチーズケーキだと思いました。 皆さんもビスケットを入れて作ってみてください!
    • 勉強より料理に興味がある中3✧︎
      家族大絶賛🙌 ホットケーキミックスのタイプで、生地の柔らかさがだいぶ変わる! 18cmの丸型でも🙆‍♀️ 美味しかったし、食べやすかった♡
  • 「クランブルベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスでお手軽に♪
    クランブルベイクドチーズケーキ

    4.5

    (

    39件
    )

    ホットケーキミックスとバター、2つの材料でサックサクのクランブルと底生地の両方が一度で作れちゃいます♪濃厚でしっとりとしたチーズケーキは、一口食べれば幸せが広がります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      1000前後

    無塩バター ホットケーキミックス クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s
      簡単ですごくおいしかったです。
    • ゆゆはる
      バレンタインの大量生産で、レシピの2.5倍の分量で作りましたが、簡単に美味しく出来ました! 家族にも好評で、今まで食べたチーズケーキの中でもトップに入ると言ってもらえました。 また作ろうと思います。これは作るべきです☆☆
    • ニャンコ
      簡単、美味しい。もう何回が作り大好評です。
    • モエ
      味も食感も好みでした!特に、生地がトロッとしていて美味しかったです。ただ、底が外れない型で作ったのですが、クッキングシートを引っ張って取り外すはずが冷蔵したせいか湿って千切れてしまい、スプーンですくって食べることに…😱是非!底が外れる型で作ってください!
  • 「ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ

    3.2

    (

    39件
    )

    簡単混ぜて炊飯器で焼くだけの簡単チーズケーキをご紹介!ヨーグルトでさっぱりした味わいになります♪粉チーズを使って作るのでクリームチーズを使ったケーキとは少し違った味わいになります♪簡単なのでぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵 ブルーベリー[冷凍] ☆ホットケーキミックス ☆プレーンヨーグルト(無糖) ☆砂糖 ☆粉チーズ

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴっか
      完全に分量通りにしましたが、通常炊飯×3回しても火が通りませんでした。 炊飯器の種類に寄るんでしょうか?(高価な炊飯器なら焼けるとか?) 結局食べることなんて出来ず、捨てることになりました。
    • U-MA
      ずっと竹串に生地が付いてきます。焼くのに2時間以上かかって、焼けたかどうだか分かりません 最後はレンチンしましたが、さらにベチャベチャになりました。上手く焼けたら味は美味しいと思うけど 炊飯器では難しいかも…
    • やっこ
      レビューを読むと炊飯器1回では焼けないと書いてあるのでヨーグルトの水分を切って作ってみました。ブルーベリーは手作りの冷凍ジャムだったのでこれも水分を減らしました。1回で焼けました。ヨーグルトは加糖だったので砂糖を控え目にしたけどもっと甘くても良かったです。粉チーズは多めの方がいいかな?よく冷やした方が甘みを感じて美味しかったです。
    • まんた
      炊飯器ケーキモードで、作りましたが二時間弱で、ようやく出来上がりました。ブルーベリージャムが余ってたので、ジャムを直接入れて作りました。 見た目はまあまあ、味は普通でした(笑) 生クリームを添えて食べたら、まあまあになりました。
  • 「トースターブリュレ風チーズケーキ」のレシピ動画

    カリッじゅわ〜♪
    トースターブリュレ風チーズケーキ

    4.2

    (

    30件
    )

    オーブンのないご家庭でも作ることができるお手軽チーズケーキレシピをご紹介!仕上げに砂糖をかけて焼くことで、ブリュレ風に!食感の違いがアクセントになってついつい手が伸びるおいしさです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      188kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 ヨーグルト[無糖] レモン汁 薄力粉 砂糖 水 無塩バター

    • ※1人分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きゃらめるスコーン
      生クリームが入ってないので、ちょっぴり濃厚さが足りないかなーと。 バーナーを使わずにブリュレが作れるのは良いなと思いました! 表面の焦げ目が均一に出来なかったです。
    • ホムホム
      簡単で甘さ控えめだけれど美味しい
    • 25izu
      オーブントースターでできる手軽さが気に入って作ってみました。今冷ましてるところです。食べるのが楽しみです♪
    • りんご
      おいしくできたー‼︎ 型をえらべば ひとにもてなせる味‼︎
  • 「スイートポテトチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとり優しい甘さ♪
    スイートポテトチーズケーキ

    4.1

    (

    35件
    )

    優しい甘さのスイートポテトチーズケーキ! スライスチーズを使っているので一味違った味わいです! バターも使わずに絶品濃厚なスイーツが楽しめます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      300前後

    さつまいも スライスチーズ 牛乳 卵 グラニュー糖 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっぴ
      12cm丸型で作ったので、余った物はマフィン型に入れて作りました! しっとりしていて美味しかったです❁❁
    • 浦さん
      甘さがさつまいもそのままの味で しっとり。そのままでしたね❤️ 美味しかったですよ🎵
    • みえちゃん
      ピザ用チーズを使ったのですがかなりの時間、レンジをしても溶けきれなくてそのままの状態で作りました。 ふんわりさせるため卵白は別にしてメレンゲにしてみました。 チーズの粒が残ったのが難点ですがふんわりしたケーキになりました。
  • 「チョコバスクチーズケーキ」のレシピ動画

    濃厚でおいしい♪
    チョコバスクチーズケーキ

    4.6

    (

    28件
    )

    人気のバスク風チーズケーキをチョコレート入りで作るレシピです!オーブンで焼き上げたらしっかりと冷ましてから切りましょう♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      800前後

    ミルクチョコレート クリームチーズ 生クリーム 砂糖 溶き卵 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もぐもぐらー
      チーズケーキの材料(クリームチーズ・生クリーム)とブラックチョコレートがあったので、夕方、作ってみました。簡単で、とても美味しかったです!!オットも喜んでくれました。今日は半分食べました。冷やした時間が短かった?チョコレートムースのような食感でした(ほんのりチーズ)。明日、固くなったのを味わうのを楽しみにしています。 追記 一晩冷蔵庫で冷やしたら、どっしりみっちりの、更に美味しいチーズケーキになりました! (好きなチーズケーキのタイプはベイクドチーズケーキです) 又、作ります!!
    • りん
      バレンタインで何も用意してなかったので急きょ作りましたが材料も手間も楽々で多分失敗の確率は少ないと思います。
    • ありす
      クリームチーズの代わりに水切りヨーグルト200gで作りました。 水切りヨーグルトを使ったからか、生地が水っぽくなってしまい、20分では生焼けだったので、210℃で25分くらい追加で焼きました。 あっさりした味になりましたが、とても美味しくできました。 水切りヨーグルトを使うときは、レモン汁も入れた方がチーズ感が出るかなと思ったので、また作ってみます。
    • きい
      バレンタインで作りました。 冷蔵庫で1日くらい冷やすと更にねっとりと濃厚になりました。夫もとても美味しいと喜んでくれました。
  • 「バナナチーズケーキ」のレシピ動画

    材料4つで超濃厚!
    バナナチーズケーキ

    3.4

    (

    29件
    )

    【2018年7月リニューアルレシピ】オーブンまで15分!とっても簡単に濃厚チーズケーキが作れます!バナナのあまーい香りが最高です♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ バニラアイス クリームチーズ 卵

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はな
      レビューにゆるめとあったので、大さじ一杯程小麦粉を混ぜたところ、スフレチーズケーキのようでしっとり、口当たりよく美味しくできました。
    • ごっちゃん
      全然膨らまず中がぐっしょりしてしまいました。何がいけなかったのでしょうか?失敗の理由が見当たらない。アイスに指定銘柄がありますか?楽しみにしていたのに残念です💧
    • 砂糖をはちみつに代えたら甘さが足りず、、 あと焼き上がった生地が少しゆるかったです。
    • chami🌿
      分量通りに作りましたが、レビューを見て心配だったので、卵を2つ(Mサイズ)にしました。クリームチーズは70g多く入りましたが、 チーズ感は少なくバナナの味が強いです。アイスクリームだけの甘さでは足りないと思い砂糖も少し入れました。焼き時間通りだとまだ、生地が付いてきたので、170℃で45分、150℃に落として10分焼きました。 膨らみも良く、キレイに焼けました。
  • 「スフレチーズケーキ」のレシピ動画

    材料3品でふわふわ食感!
    スフレチーズケーキ

    4.6

    (

    25件
    )

    【2019年3月レシピリニューアル】3つの材料でスフレチーズケーキができる♪一口食べれば、ふわふわ食感が口いっぱいに広がります!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 卵黄 卵白 砂糖

    • ※1個分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 作り方は簡単で味は美味しかったです。砂糖は50gのまま少しラカントSなどに置き換えました。焼き時間は45分しっかり焼きました。焦げる事は無く美味しそうな焼き色が付きました。
    • むん
      材料が少なくて作りやすく、味も美味しかったです!
    • yuka
      甘さ控えめが好きなので、お砂糖は40gで作りましたが、充分な甘さでした。 PanasonicのBistroで3予熱あり35分でしっかり焼き色も付きました。 少ない材料で簡単に作れます。 ただ、焼き上がってからどんどんケーキが縮んでしまい、最終的に高さは2〜3cmに。 スフレのシュワシュワ感はあるけれど、もう少し高さが出る(縮まない状態ならバッチリ)と良かったなぁ〜と思います。 何が悪かったのかなぁ…
    • コアラ
      人生初めてのお菓子作りに挑戦しようと悩んでたら、混ぜるだけで簡単そうでしたので作ってみました! ホントに混ぜるだけで、メレンゲだけしっかり角が立つまで混ぜればあとはオーブンでチン! とーっても簡単にでき、彼女にも大喜びしてもらいました! こんなに簡単に作れて彼女にも褒められるならまたたくさん作りたいですね!
  • 「りんごのチーズケーキ」のレシピ動画

    ジューシーフルーティー♪
    りんごのチーズケーキ

    4.6

    (

    21件
    )

    人気のチーズケーキにりんごを合わせて、 フルーティで豪華なケーキに♡ シナモンの香りがアクセントに♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      426kcal

    • 費用目安

      1200前後

    りんご 砂糖 レモン汁 シナモンパウダー クリームチーズ 生クリーム 砂糖 溶き卵 薄力粉 レモン汁 ビスケット 溶かしバター(無塩) レーズン

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めいちゃん
      とても美味しいです。出来たても冷蔵庫で冷やしても2パターン楽しめます。りんごの甘さとチーズケーキが凄くマッチしています。 量が多いので15cmのレシピもあれば作ってみたいです。
    • ゆきだるま
      🔰でも上手に作れました✨ リンゴの酸味とクリームチーズがとても合ってて、フルーティーな美味しさでした❤️ 少し粉糖を振って、お店っぽくしてみました。 手土産として友人宅に持って行こうかな~🎵 リンゴが美味しい今、ぜひおすすめします😆
    • AZUL
      作って2日目位が美味しいので 大晦日の夕方に作って元旦の夜 みんなで食べました! レーズンが入る事で甘味が増し お店のチーズケーキより美味しいと 高評価頂きました♪ これから何度も作りたいと思います👍
    • じゅんじゅん
      美味しく出来ました。砂糖を控えめにして作りましたが、リンゴの甘味があってさっぱりと食べられました。焼き時間は1:15分と少し長めにして焼き色が付く仕上がりに❗ 家族からも美味しいと。また作りたいと思います。
  • 「マーブル生チョコチーズケーキ」のレシピ動画

    牛乳パックで♪
    マーブル生チョコチーズケーキ

    4.1

    (

    18件
    )

    型がなくても牛乳パックで作れるお手軽スイーツ。濃厚な生チョコチーズが口の中でとろけて、一口食べれば笑顔がこぼれるおいしさです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ ブラックチョコレート 生クリーム グラニュー糖 オレオ 溶かしバター(無塩) 粉ゼラチン 水

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cape
      ちょうど牛乳パックが空いた日にこのレシピを見つけたので作ってみよう!と思いファイルに保存。材料揃えていざ作り方を見たら、500mlの牛乳パック~😅大きい牛乳パックをチョキチョキして縮めて作ったので端っこは微妙な形でしたが、お家で食べる分にはかまわない! 簡単に作れて、失敗するわけないレシピで、おやつに出して喜んでもらえました♪板チョコは2枚必要ですよ!
    • くすのき
      簡単に作れました!粉ゼラチンの代わりに、片栗粉を使いました!
    • にぎち
      初めてスイーツ作りで成功した気がします とても甘くて舌触りもよく、牛乳と良く合います ただオレオを砕く過程で袋に穴が空いてしまい、バターが漏れてきてしまったので、二重にするなどの工夫が必要かと思います 切った時の断面も、回数を重ねるか、ランダムに入れていけば、もっと綺麗になるのではないかと思いました
    • 梔子
      ゼラチンを初めて使用したため、型に流し入れる前に固まってしまい、上手く形ができませんでした。しかし、味はとても良かったです!砂糖で作ったところ、甘党には丁度いい甘さでしたが、甘いものが苦手な人には甘すぎたようです。甘いものが苦手な人は量を減らして作ったほうが良いかと思います。
  • 「卵焼き器でベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    マーブルに仕上げて!
    卵焼き器でベイクドチーズケーキ

    3.7

    (

    17件
    )

    オーブンがなくてもチーズケーキが焼けちゃいます!卵焼き器の形を生かしてスクエア型に♪切って可愛くラッピングしてプレゼントにもおすすめです!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      261kcal

    • 費用目安

      400前後

    オレオ 溶かしバター(有塩) クリームチーズ 卵 砂糖 薄力粉 レモン汁 ミルクチョコレート

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽよ
      簡単で見た目も綺麗に作れました。 焦らず弱火でじっくり待たないと下が少し焦げてしまいます。
    • 92
      クリームチーズが少し足りなかったので無糖ヨーグルトで補いました。 じっくりごく弱火で焼いても上の生地がよく固まらなかったのでベイクドというよりレアチーズケーキっぽくなりましたが、それはそれで美味しかったです。 家族にも好評でした。
    • あつり
      キッチンがIHだったので10段階中1の1番弱い火で焼いてたのにクッキーしっかり焦げました。けど上はクリームのまま。1番弱くしてダメだったので改善しようが無さそうです…
  • 「とろけるブリュレチーズケーキ」のレシピ動画

    レンジで簡単♡
    とろけるブリュレチーズケーキ

    4.4

    (

    17件
    )

    混ぜてチンするだけの簡単チーズケーキは、カラメルをかけるだけでまるでお店のケーキのような見た目に!ブリュレをパリンと割ってお楽しみください♡

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      254kcal

    • 費用目安

      400前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 塩 クッキー 有塩バター(無塩でも可) 砂糖 水

    • ※1切れ分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おるけっと
      電子レンジで作れるのはありがたい! もっとカラメルに色をつければよかったです
    • なー
      結構美味しかった!オーブン使ってないのに結構ハイレベル!
    • あん
      カラメルやりすぎて少し苦かったけど美味しかったです! とても簡単!!