とろける口どけ♡
ふわふるチーズケーキ
見た目はふるふる、食べたら口の中でふわっととろける♡ 一口食べると幸せになるチーズケーキです♪ お家で幸せの香りに包まれながら作りませんか?
- 調理時間 60分以上
カロリー
280kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料18cm 丸型 1台分
- クリームチーズ 200g
- 牛乳 200cc
- 卵 4個
- 薄力粉 40g
- コーンスターチ 10g
- グラニュー糖 70g
- レモン汁 20cc
- 粉糖 適量
- サラダ油 適量
作り方
1.
型の側面内側にサラダ油をぬり,底に紙を貼る。側面に紙を2cm高く貼り付け固定し、更に側面にサラダ油をぬる(焼きシワ防止のため) 湯煎焼きにするので底からお湯がしみ込まないようにアルミホイルでつつむ
2.
卵は卵白と卵黄に分ける
3.
耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをして600Wのレンジで1分加熱して滑らかになるまで混ぜ、牛乳を3回に分けて加えて混ぜる
4.
卵黄を4回に分けて加えてその都度混ぜ、レモン汁を加えて混ぜる
5.
4にグラニュー糖20gを入れて混ぜ、薄力粉とコーンスターチを一緒にふる入れて混ぜる
6.
卵白を泡立て、大きな泡が立ち始めたら、残りのグラニュー糖を3回に分けていれてその都度泡立て角が立つまでしっかりと泡立てる
7.
6に5のチーズ生地を1/4量を入れてよく混ぜる
8.
5に7を加えて混ぜる
9.
型に生地を流し入れ、表面をならす
10.
バットにお湯を張って160℃に予熱したオーブンで20分焼き、140℃に下げ30〜40分焼き、竹串を刺して生地がついてこなければ焼きあがり
11.
焼きあがったらそっと型から外し粗熱を取り、紙も外して粉糖をかける
よくある質問
- Q
牛乳は常温ですか?
A冷たい牛乳でも大丈夫ですが、分離しずらい常温の牛乳をおすすめしています♪
- Q
必ず天板にお湯を張らないとできませんか?
A天板にお湯を張って頂く方が、ふわふる感のある仕上がりになります♪是非お試しください♪
- Q
ふわふわってどれ位持ちますか?
A時間が経つことで、出来立て時よりしぼんでしまいますので、早めにお召し上がりいただく事をオススメします♪
- Q
材料の中にコーンスターチがありますが、 何の役割ですか? ベーキングパウダーで代用できますか?
Aコーンスターチにつきましては、仕上がりを軽くするために使用しております♪ 用途が異なりますので、ベーキングパウダーでは代用していただくことはできません。 コーンスターチのご用意がない場合は、風味は変わりますが片栗粉でも代用できますのでお試しいただけましたらと存じます♪
- Q
焼きあがった後、すぐに型から外したほうがいいですか?
A焼き上がり後は水蒸気により、生地がベチャベチャになりやすいため、なるべく早く型から取り出してください♪