【安くて旨い】安くてお腹いっぱいになる!人気料理のレシピ20選
作成日: 2023/08/26
更新日: 2024/12/10
安くてもお腹いっぱいになる料理を20本ご紹介します。
10分でササッと作れる炒め物など、簡単な料理・人気の料理が盛りだくさん◎
お財布にも優しい節約食材を使ったレシピを厳選しています♪
ぜひ参考に作ってみてくださいね!
【高評価!】人気のおかず
ごはんが進む!
鶏むね肉のマヨ照り焼きこってり甘辛味が食欲そそる鶏むね肉のマヨ照り焼きのご紹介です!淡白な鶏むね肉をマヨネーズの効果でつやも出て、こってりまろやかな味に仕上がります。晩御飯の献立にも、弁当のおかずにもおすすめの一品です。
レビュー
- ムンク袋を使って片栗粉をもみ込もうとしたら、上手く行き渡らず、もう大さじ1弱くらい追加。 また来客対応で15分ほど浸け置き状態に。 それらが功を奏したのか、ビックリするくらい柔らかかったです! お肉はあまり大きくせず、削ぎ切りにして、焼きすぎないようにしました。あと調味料多めにしてネギを足しました。
- myこってり味で米が進みます! タレをレタスにもかけて一緒に食べたいと思っていたのですが、レシピ通りに作ったらレタスにかけるほどのタレは残らなかったので、次に作るときは少し分量多めにしようかなと。 微妙に余っていたエリンギを一緒に炒めたら相性抜群だったので、かさ増しにもなるしおすすめです◎
- みかんピーマン2個を加えて作りました! マヨを使うことでタレがよく絡んで美味しいです! 個人的には肉よりピーマンの方が味が染み込んで美味しかった……笑
- やん夫に好評だったレシピ お弁当のおかずにも◯ マヨのこくが効いててとっても美味しかったです! コメントを参考に、フォークで穴あけたむね肉に塩胡椒と酒大さじ2で1時間ほど冷蔵放置しました。 むね肉が厚さ揃えないズボラなので、最後にみりんと酒各大さじ1/2を加えて弱火で蒸し焼きにしました。
やみつきおつまみ!
鶏むね肉のねぎ塩だれさっぱりねぎだれがたまらない! 鶏むね肉でも満足感のあるおつまみレシピです。 ビールとの相性も抜群!
レビュー
- しましま鶏むね600gに対して、 長ネギ1本半、塩小さじ2/3、鶏ガラ小さじ2/3、 酢大さじ3、ごま油大さじ1、こしょう少々 とても美味しいねぎ塩だれでいただきました☆
- ななか簡単で美味しいです。鶏胸はじっくり焦らず中まで火を通しながら焦げ目をつけると良いですね。片栗粉のお陰でツヤと柔らかが出ていっそう美味しい。ネギだれは、お酢気持ち少なめにして塩胡椒入れ、それでも何か足りない感じでここを見て鶏ガラスープの素を加えました。タレは先に作っておいた方がネギが馴染んで味が染みて美味しくなりました。
- せんむ簡単でした!柔らかく出来てとても美味しかったです。
- けー安かったから勢いで買ったむね肉の使い途に最適でお手軽にできました。 肉を焼くとこまでで止めたのを作りおきして、ネギ塩ダレはその都度作ろうと思ってたところに鶏ガラスープの素などのアレンジ情報を見かけたので、次のタレで試してみようと思います。
食べ応え抜群!
厚揚げホイコーロー野菜がたっぷり美味しく食べられるホイコーローのアレンジです♪ もりもり食べたい時にオススメ! ごはんのすすむ味付けです!
レビュー
- くろちゃん時短、簡単♪余り野菜でパパッと作れました!豚コマより安上がりなのにボリューミー。美味しかった!またつくります。 ☆追記☆ 厚揚げを先に焼いてから取り出す→野菜を焼く ほうが、厚揚げが早くカリっとなります♪
- くろにゃん合わせ調味料入れたら一気にからまるので、それまでにしっかり野菜は炒めるのがオススメ! 味はとっても美味しくて、ご飯が進みます。簡単です。また作りたいです。
- skボリュームが足りなかったので、豚肉を追加してみました!味付けも良かったです。
- 夏起さん野菜の在庫処分も兼ねて人参や玉ねぎも加えて作りました。 小学生の子も食べられるように、豆板醤は使わず代わりにウスターソースを使いました。 旨かったです!
鶏肉を使ったおかず
カリッとジューシー♪
鶏むね肉のパン粉焼き洗い物も少なく簡単♪ 粉チーズの塩気がアクセント! お弁当にもオススメの一品です♪
レビュー
- のり旦那様のお弁当用に作ってみました🎶 パセリがなかったので、バジルを追加してみました。 サクッとしていて とても美味しいです❣️ また 作りたいと思います。
- 。メモ ・手を汚したくないからポリ袋に肉と調味料系を入れて揉みこんだり粉系をまぶしたりした ・意外とチーズの味がしっかりしてたので、塩コショウは少なめに振るのでいいかも。 美味しかったけど味が濃かったので次は気をつける!
- ともちん簡単でとてもお美味しかったです。 ちょっと焦げ目が付くくらいまで焼いた方が香ばしいです。 下味を付けた時に片栗粉も加えておきました。 柔らかかったです。チーズがいい感じ。 パン粉にカレー粉を加えても美味しいのではないかなと思いました。また、チャレンジしたいです。
- おこめけんむね肉をそぎ切りにしたので短時間で簡単に焼き上がりました。ポリ袋で下味を付け、そこにパン粉や粉チーズ、パセリをまぶすようにしたので、均一に衣が付くのか心配だったけどうまくできました。洗い物が少なく、むね肉しかない時はこれ!っていうメニューです。チーズがくどくなく、とても美味しかったです。
ご飯がすすむ!
鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き鶏むね肉を使ったやみつきおかずをご紹介します♪ ねぎのシャキシャキ食感とケチャップを使った合わせ調味料が鶏むね肉によく合います!がっつり食べたい時にピッタリのおかずです!ぜひ作ってみてください!
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者鶏むね肉570g、ネギ1本、調味料は全て倍量にしました。工程が少ないので料理初心者向けでめっちゃ簡単です。他の方々のコメントにもあるようにケチャップの甘さがあるので小さいお子さんのいるご家庭では喜ばれるでしょうね!「うわーおいしいー」という声が聞こえてきそうです。ただ我が家のように憎たらしい女子大生と男子高校生のいる家庭では甘いだけでは物足りません。そんな彼らには食べる前にタバスコをひと振りさせました。🌶 23/10/04 : 料理初心者の追記 鶏むね肉465g、長ネギ1本、調味料は全て倍量。今回は調味料に豆板醤小さじ1を足しました。小さいお子さんのいないご家庭ではピリ辛のオトナ味もいいですよね。しっとり柔らかでパサパサにはなりませんでした。 2024/01/29 : 料理初心者の再追記 鶏むね肉567g、長ねぎ1本、調味料倍量+豆板醤小さじ1/2 もはや安定の味。コレをおかずにガツガツ白飯をおかわりする女子大生と男子大学生の子らよ…。フフ、やるな俺…もう料理初心者卒業じゃね?嘘です。 2024/12/13 : 料理初心者の感謝 たくさんの「参考になった」ありがとうございます!
- みすずとてもおいしかったです。 鶏むね肉の食感とネギのタレが美味で、また作りたいとおもいました。 自分は鶏肉がニガテだったのですが、この品を食べてみて、鶏肉の抱いていた味覚が変わり、新たな発見をしました。 ありがとうございます……!
- 銀胸肉が固くならなかった 煮詰め過ぎたのか酸味が飛んじゃった
- fukurou鶏もも肉で作りました!! 柔らかくて程よく酸味もあり食が進みます
豆腐でカサ増し♪
鶏つくねの梅照り焼きねぎをたっぷり入れた鶏つくねのさっぱり梅照り焼きのご紹介♪さわやかで酸味のきいた梅の甘辛だれがおいしい♪豆腐を加えることでふわふわ食感になり、ボリュームもアップします。お弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。
レビュー
- けいこお弁当のおかず用に作り置きしました。 柔らかくて美味しいです! ふわふわでした。 梅照り焼きは初めて作りましたが、甘酸っぱくて美味しい✨
- ーPー梅照り初めてでしたが美味しかったです!
- 高ちゃん鶏ミンチの他に鶏軟骨を細かく刻んで足したら食感がたまらなく最高でしたよ。簡単なレシピでリピート確定です。
- なし木綿がなかったので絹ごし豆腐で。 片栗粉も入ってるので水切りすれば緩すぎることもなくちゃんと作れました。 梅好きなので塩を減らして梅3個に増量。 仕上げに鰹節もかけてみました。 あっさりで美味しかったです!
レンジでできる!
鶏シュウマイシュウマイは難しそう…そう思っていませんか?今日は、レンジで作れる簡単シュウマイを紹介します!お家で簡単本格中華、是非ためしてくださいね!
レビュー
- かなぽんとても簡単に作れました。味も美味しく食べ応えがあり、ご飯との相性も抜群でした!
- キャサリン家にちょうど焼売の皮が余っていたので全部使いきりました。これを弁当に持って行きました。美味しかったです。
- モーリスリピートです、種を半量にして20個作りました。食べやすなりました。 大好評でした。 余った餃子の皮で作りましたが、やはりシュウマイの皮でないとおいしくないです
- K意外と簡単に包めてレンジで出来るのは便利でした(^^) からし醤油でいただきました♪
豆腐・厚揚げを使ったおかず
旨味たっぷり♪
厚揚げときのこのみぞれあんかけかりかりに厚揚げを焼いてきのこの旨味がしっかり入ったみぞれあんをかけて召し上がれ♪ごはんのおかずにもおつまみにも大活躍の1品です♡
レビュー
- もも豆腐を焼いてからわざわざ取り出さずに、そのままにんじん、しめじ、大根といれましたが味もしっかりついて美味しくできました!
- kottc作ったのは2回目です。 今回は、厚揚げ豆腐の方が安かったので、代用しました。 冷凍保存していたえのきが沢山残っていたので、きのこも、えのきで作りました。 豆腐好きなので、厚揚げより厚揚げ豆腐の方が柔らかくて美味しかったです。
- えみゆこりんおいしかったです!簡単にできて節約にもなるのでまたリピします!
- mirai ai厚揚げとカット野菜、豚バラで。 味付けに生姜を足しました。
ふわふわ♪さっぱり!
和風の豆腐ハンバーグ豆腐をつかって、いつものハンバーグもふわふわ食感に♪豆腐でカサ増しもできて一石二鳥!さっぱりとした主菜を食べたい時にはおすすめメニューです!
レビュー
- ぽっちゃま注意書きに「豆腐の水分をよく切ってください」と書いてありますが本当によく水を切らないと豆腐と他の材料を合わせた時にタネがびちゃびちゃになってしまうのでご注意下さい。 材料と合わせる直前に改めて新しいペーパーで水気を取ることをオススメします。 尚、びちゃびちゃになってしまっても片栗粉、薄力粉、パン粉等を少量ずつ加えて水気を無くせるという救済処置もあります。 結果的にハンバーグはふわふわの食感で美味しく頂く事が出来ました。
- s枝豆入れました👌🏽 とってもおいしいです!また作ります🙆🏼♀️
- はるあら熱をとる時間がなかったので、 豆腐も玉ねぎも熱を加えないまま肉ダネに混ぜましたが 問題ありませんでした。 大葉は肉ダネに混ぜないで細く刻んでハンバーグの上にトッピングしました。 フワフワで軽い口あたりなのでペロリと食べることができました♪ 塩、しょうゆ、おろしニンニクが入ることでハンバーグに しっかり下味がつきおいしいです。 かんたんでおいしくヘルシーなのでこれから何回も作りたいです。
- ねこまんまタネが緩く感じたら、迷わずパン粉を入れてみて下さい。 私はポン酢でいただきました☆彡 軽くて美味しい! 豆腐は必ず木綿で!
もやしを使ったおかず
とろ〜りチーズが◎
チーズもやしのとんぺい焼き風チーズ好きにはたまらない!簡単なのにがっつり、 チーズもやしのとんぺい焼き風をご紹介します♪ もやしのシャキシャキ感と合わせてお楽しみください!
レビュー
- にんじんランド🌱めも ・ダイエット中に、肉抜きでもおいしい!(1回目) ・時間経つと水気出てくる(2回目写真)
- チロ柴ちゃん中の具はレシピ通りですが、3人家族なので、卵は3個。1人分ずつオムレツにしました♪ 丁度良い量て、美味しかったです♪ 主人が、マヨネーズとソースをかけてくれたので、やや乱れてます🤗
- おうり皆さんのレビューによると モヤシ1袋だと折り畳みづらいとあったので、 小さいフライパンで小さく家族の人数分作りました。 チーズの量が多すぎたかな? 思ったよりコッテリでしたが 美味しかったです。
- mai他の方のレビューを参考に、もやしの量を半分にしたところ、卵にキレイにおさまりました✨もやしは、そのまま炒めずに少し小さく刻んで食べやすくしました。 中濃ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけていただきました。とても美味しかったです☺️ 簡単で節約にもなるのでリピします👍🏻 今度はトッピングを変えてアレンジしてみるのもいいなと思いました!
シャキシャキ食感♪
ニラともやしの鶏つくね淡白な鶏ひき肉にニラの風味がガツンとアクセントに♪もやしをたっぷりと入れてカサ増し効果もあります♪甘辛味でごはんがすすむ一品です。
レビュー
- かなだ1人で思わず2人分食べてしまいそうなぐらい美味しかったです!最後にかける調味料は少し甘口になるので好みによって調整してもいいなと思いました(コチュジャンとかラー油も合いそう) ちょうどニラが余ってたのですごく助かりましたー( ^ω^ ) 料理苦手な僕でも17分でできました😃 また作ります😋
- トシ皆さんのコメントには軟らか過ぎるとありましたが、その場合は卵を半分くらいにすればもっと硬めになると思われます。自分の場合は片栗粉を1.5倍くらいにして味付けも醤油倍量、さらにソースには麺つゆを小さじ2足しました。比較的簡単に出来てとてもおいしかったのでリピ決定です。
- にゃだぽん簡単で美味しくできました。 もやしの食感がよかったです。 皆さんのレビューを参考に片栗粉を多めにしたらいい感じの硬さになりました。 冷めたものをレンジで温め直しましたが、もやしから水分が出なかったのもよかったです。
- ピーチ鶏ひき肉250g ニラ2/3束 もやし1袋 少しずつ材料増やしましたが 調味料はそのままで作りました。 (かたまりにくかったので片栗粉のみ追加) ふわふわシャキシャキで美味しかったです! 一味をかけても○ タレはもう少し濃いめでも良いなと思ったので次回作る時は調節したいと思います♪
ボリューム満点!
もやし団子のねぎ塩あん肉団子にもやしを入れて食べ応え満点♪ しっかり味のねぎ塩あんは白いご飯にぴったり! 今晩のメニューにいかがでしょうか♪
レビュー
- まっちゃ豆あっさりとしていて上品な味でおいしかったです。ご飯にあう一品です。 ねぎ塩あんに、えのきをプラスしました。
- ぴんくふぇありー肉団子からかなり油が出るので、水を入れる前にさっと拭き取った方が良かったかなと思いました。塩味なのであっさり美味しかったです❣️
- hanna*もやしは1袋、あんにしめじとスナップえんどうを加え、ウェイパーで味調整しました。 少ない肉でボリュームが出て美味しかったです!
- BBB肉団子のもやしのシャキシャキ食感が良い感じでした。調味料の量を間違えて塩を倍量入れてしまい、焦りましたが味見をすると「アレ?丁度いい?」と感じました。もしかしたら分量通りだと味が薄いのかも⁇好みがあるので何とも言えませんが、次作る時も私は塩を多めに入れると思います。あんかけは寒い日にぴったりです。
キャベツを使ったおかず
甘辛味噌でやみつき!
肉味噌キャベツとろ~り肉味噌がキャベツにからむ! 野菜もお肉もバランス良く食べられる1品です。 唐辛子を加えてピリ辛味にしても美味しい♪
レビュー
- とぅい簡単だし美味しいのでまた作りたいと思います。 味が濃く感じたので、次は味噌の量を少し減らすか、もやしや人参ピーマンなど他の野菜も入れてみます!
- Ri肉味噌キャベツは美味しいの知ってたよ〜〜🥹🥹 短時間でササッと作れるからよき◎ キャベツ1/2玉使ったけどペロリだった!調味料は2倍量
- ゆたろう🐤肉まんの具みたいな味でした! 玉ねぎ足したら美味しかったです!
- 向日葵セブンパッと出来て美味しくてみんなで嬉しい!
シンプルが美味しい♪
キャベツと鶏むね肉のオイスター炒めシャキシャキ甘いキャベツとしっとり鶏むね肉が相性抜群♪コクと旨味のオイスターソース味でご飯もすすむ!
レビュー
- みるく☺︎簡単で美味しかったです◎エリンギも追加して作りました!片栗粉のおかげでお肉も柔らかい❤︎蓋をして火を通しました!
- Conyシンプルなのに美味しい。ご飯がすすむ。大好評でした。
- かおちゃん鶏むね肉が柔らかく、オイスターソースの味付けがキャベツともよく合って美味しかったです!
- さるちゃん彩にピーマンをプラス。 残ってたしめじも入れて作ってみました。 鶏肉に片栗粉をまぶすことで調味料との絡みもよくキャベツはパリパリで美味しかったです!
豆苗を使ったおかず
卵がふわふわ♪
春雨と豆苗の卵炒め豆苗を1袋使い切ります!春雨が入って食べ応え抜群の一品♪ごはんのおかずやおつまみにもぴったりです!
レビュー
- pchan少し薄味だったような気がします 軽く塩胡椒をふりました 美味しかったです
- ピクミン豆苗は育てたものを使ったので量は少なめですが、春雨のボリュームも良い感じで主菜としても満足できました♪味付けも美味しかったですです☆
- こうちくん卵がふわふわでとても美味しいです! 個人的には味付けが気持ち薄めかなと 思いましたが、家族には好評でした。
- ちぃ豆苗は買って一度使い家で育てたのを使いました 豆苗の違うレシピでこれを作りました あっさり美味しかったです
ガーリックが食欲そそる♪
豆苗とベーコンのやみつきサラダ豆苗がたっぷり食べられるおつまみサラダのご紹介です♪にんにくの香りとまいたけの風味のおかげで豆苗が食べやすくなります。炒めた具材を手早く加えて豆苗に余熱を与えることで味がなじみやすくなりおすすめです♪
レビュー
- でこぽん舞茸がなくエリンギを使いましたが、美味しくできあがりました。にんにくはチューブのものを使いました。 私は、少し豆苗がしんなりしたほうが好きなので、仕上がり前に豆苗もフライパンで炒めました。 しっかり味がしみこんで、ご飯がすすみました!
- ぽむ豆苗も少し炒めて、洗い物を減らすためにフライパンの中で味付けしました!問題なく美味しかったです!
- はなとてもおいしかったです! 他の方のレビューを参考に、作ってからしばらく置いてみたところ、しっかり味がなじみました。ただ、にんにくのカリカリ感はなくなってしまいますね。どちらを優先するかはお好みかと思います。 また作ります。
- しましま豆苗&キノコ好きにはたまらないです。今回は冷蔵庫にあったエリンギとしめじを入れました!パッと作れるし、具沢山サラダという感じで食べ応えもありますよ~☆
ボリューム満点◎
鶏むね肉の豆板醤マヨ炒めフライパンで簡単にパパっとできちゃう一皿です。豆板醤+おろしにんにくは相性抜群!片栗粉をまぶす事でソースをしっかりまとい、「もう一口、もう一口……」とご飯がすすむ一品です。
レビュー
- レインピリ辛で美味しいです。リピ確定です。
- くろちゃんむね肉がパサつかなくて、ジューシーに仕上がります! レビューにある通り、豆苗があることで、パリパリ食感も加わり、味も濃すぎず、ボリュームが出ました。満足感があるので、がっつり食べたい時にお勧めです。
- はみ辛党なので、豆板醤とにんにく多めで砂糖は小1/4程入れました。豆苗がなかったので千切りキャベツをボイルしたもので代用しました。ネギがとても良いアクセントになって、マヨと豆板醤の相性も絶妙でリピ確定です!
- ときたまもう少し辛くても大丈夫だな、と思っていただきました。マヨ好き、ちょい辛〜ちゃんと辛好きには、嬉しいレシピでした。他の方のレビューにもありましたが、その時々で辛さを調節しても、楽しめそうです!
【DELISH KITCHEN おすすめ】おすすめおかず
甘みだしの効いた!
大根と豚ひき肉のとろとろ煮あったかいあんでほっと温まる、大根と豚ひき肉を使った人気レシピをご紹介します。 大根の甘みが染み出したとろとろのあんが絶品♪あんはとろみがつくまでとろ火で煮込むと簡単に綺麗に仕上がります。美味しさの決め手はオイスターソース♪ 最後に豆苗とおろししょうがを添えてお召し上がりください。合い挽き肉や牛ひき肉で代用しても美味しくいただけます。
レビュー
- aki肉を炒めてからお水を入れる煮方は初めてでしたがフライパン1つでお手軽だったので又作りたいと思います。
- ひなりレビューに味が濃いめのように書かれていたので大根を1/2本使いました。ちょうどよい濃さになったように思います。オイスターソースがどうだろう?と少し心配でしたが美味しく仕上がりました。豆苗がなかったので長ネギで代用しました。下茹でしなかったので煮込み時間が結構かかりました。
- のんちゃんお鍋1つで出来てなおかつ美味しいです。😋👍大根は時短でレンジ600で3分春菊載せました!
- daisy*mama我が家では好みの味です。大根も柔らかく味がしみていて美味しかったです。
炒めるだけで簡単ガッツリ♪
もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼包丁、まな板いらずで簡単にどんぶりを! 炒めるだけで出来ちゃう、もやしと豚肉のピリ辛味噌丼をご紹介します♪ シャキシャキのもやしとガッツリな豚ひき肉にやみつきになること間違いなし!
レビュー
- ゆか簡単にできて結構ボリュームもあるので家族に人気のメニューになりました✨男性陣は生卵とキムチをトッピングしてました! 少し多めに作って、どんぶり用と次の日の春巻き用にわけました!水分が出てしまうので春巻き用は水分を残さないようにするといいと思います☺️
- anzulove818我が家は辛いのが苦手ということで豆板醤を半分の分量で作りましたが程よい辛さでとても美味しかったです(^-^) ☆小さじ1のオイスターソースで奥深い味になりました。毎回必ず入れています。お勧めです!
- みーちゃんピリ辛具合が丁度良く、本当に美味しいです🥰 ご飯とタレだけでも食べれそうなぐらい、しっかりとした味付けです! 今度は、豚こまや他のお肉でも試してみたいと思います。 もやしは節約に欠かせないので、よくリピートしてます😊
- Pちゃん豚薄切り肉で、野菜まして作りました。おいしかったです。
簡単節約♪
鶏チリ鶏むね肉を使った鶏チリのレシピのご紹介です♪ ピリ辛でスパイシーな味わいで体もあたたまる一品です。チリソースがよくなじんだ鶏肉とご飯の相性が抜群で、箸が止まらない美味しさです♪
レビュー
- きなこもち味付けバッチリでした^ ^ いつもなぜか余ってるピーマンとナスも入れてしまって別物感が… そぎ切りしたお肉は柔らかく食べられて満足でした〜^ ^
- はくさいこんぶネギが無い代わりにピーマンを追加して、玉ねぎは1/2個の量でくし切りにして作りました。 美味しかったです😊
- Subeve鶏もも肉で😌 玉ねぎあらみじんで作りましたが美味しかったです🍴 初めてのチリソースだったけど簡単で良かった🎈
- ささの音美味しかったです。 ピリ辛が大好きなのでリピします。