旨味たっぷり♪
厚揚げときのこのみぞれあんかけ
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かりかりに厚揚げを焼いてきのこの旨味がしっかり入ったみぞれあんをかけて召し上がれ♪ごはんのおかずにもおつまみにも大活躍の1品です♡
手順
1
厚揚げはキッチンペーパーで油をふき取り、食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。にんじんは細切りにする。大根はすりおろして水気を切る。
2
ボウルにめんつゆ、水、片栗粉を入れて混ぜる(あん)。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、厚揚げを入れて弱火でじっくりと外側がカリカリになるまで炒めて取り出す。
4
フライパンを熱し、にんじんを入れて中火で1分程炒め、しめじを加えてしんなりとするまで2分程炒め合わせる。2を混ぜながら加えてとろみがついたら大根おろしを加えてさっと混ぜる(きのこのみぞれあん)。
5
器に厚揚げを盛り、4をかけて細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おいしかったです!簡単にできて節約にもなるのでまたリピします!
ゆっこ
あんかけのにすりおろし大根ってどうなんだろって思いましたがあんが味が濃いのでさっぱりしたすりおろし大根の相性がよく美味しかったです。ばぁば
美味しかった♥ 実はシメジ6個で、200円超安いから買っちゃった、たかたろう
近所のお豆腐屋さんで生揚げを買ったので、還暦近いおじさんがこのレシピで作ってみました。 何度も暖め直したため、あんかけの餡の水分が蒸発してしまい、「トロっ」としたあんかけじゃなくなるという失敗をしたが、作り方は難しくなく、味も美味しかったです。 大根おろしを作るのが、地味に面倒くさかった(笑)
もっと見る
えみゆこりん