
天ぷら以外も♪ふきのとうの絶品レシピ15選〜下処理・保存法付き〜
作成日: 2022/05/01
ふきのとうは春の食材♪清々しい香りとほのかな苦味が特徴で、ふき味噌や天ぷらなどが定番料理ですよね。実は、和食以外にパスタ・春巻き・アヒージョなど、洋風レシピも楽しめるんです。ここでは、ふきのとうを使ったレシピに加え、調理に必要な下処理方法(アク抜き)や保存方法も、簡単動画でご紹介します。
ふきのとうの和え物
春らしい一品♪
ふきのとうと桜えびの白和え-
(
1件)香りとほろ苦さが特徴のふきのとうを使った白和えレシピです。旬の食材を使って春ならではの一品に仕上げました♪白和えはもったり食感にするために、豆腐はゆでて余分な水分を切っておきましょう。おつまみにもおすすめです!
調理時間
約60分
カロリー
141kcal
費用目安
1200円前後
木綿豆腐 ふきのとう 桜えび[乾燥] 薄口しょうゆ 白ねりごま 砂糖 みそ 薄口しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れあそん大人の味 上品に食べるならこの分量は大人6人分 我が家のエビは小さかった
さっぱり副菜!
ふきのとうの酢味噌和え4.0
(
3件)ふきのとうの酢味噌和えをご紹介!ふきのとうのほろ苦さが甘酸っぱい酢味噌によく合います!お酒のお供にもおすすめです。ふきのとうが手に入った際に作ってみてください♪
調理時間
約30分
カロリー
45kcal
費用目安
800円前後
ふきのとう 砂糖 酢 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こはる酢味噌は酢を多めにしないとこちらのレシピだと味噌が辛めです。 恥ずかしながら、ふきのとう料理は初心者ですので、下処理方をもっとくわしく記載して頂きたかったかな。別サイトでしっかり調べてから調理しました。
- 昭和猫屋敷ふきのとうは、茹でてから、1時間以上水にさらしアクをとりました。酢は倍量入れました。酸味と苦味のバランスが良く、春の味覚を感じました。
ふきのとうの和風おかず・ご飯
ごはんもモリモリすすむ♪
ふき味噌4.8
(
21件)ほろ苦さがくせになる、ごはんによく合うふきのとうの味噌です。ふきのとうは切ったらすぐに炒めるのがポイントです。ふきのとうと合わせ調味料を炒めるだけで、簡単にごはんのお供が完成しますよ♪
調理時間
約30分
カロリー
88kcal
費用目安
1300円前後
ふきのとう サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 鍋底研究家自宅で採れたふきのとう で作ってみました。
- メイホウ子供の頃から、母が作ってくれていたので 毎年初春恒例のお惣菜です😸 禁酒中につき、お酒とつくもの🆖なので お酒とみりんの代わりにお水にしました 後は、レシピどおりに作りました 切るのに粗く切ったら蕗の薹のツブ感が残って 美味しいですよ〰️❣️ ご飯🍚がドンドンはいります 無限です♾️無限♾️ 🐖🐖🐖 母のレシピより美味しいので 今度から、このレシピで作りますね〰️✨ 意外に知らない人が多いので 自慢できますよ✌️😸 友達のお家に行った時のお土産や😸📦️😸 お誕生日のプレゼント🎂 お気に入りのカップやお皿を☕🍷 プレゼントする時のお供に✨🎁✨ 喜んでいただけました✨✨
- キャン子先日、山形県の寒河江に行った時に、道の駅で蕗のとうを買ってきましたが、調理方法が分からずDELISH KITCHENで見つけて、作ってみました。香りが素晴らしくほろ苦いと同時にお味噌味が調和していて、熱々のご飯に載せて食べたら最高でした。調理方法は至ってシンプルですぐできました。おにぎりにしても美味しいと思います。手軽に春を味わえます。
- haruka倍の量で作りました! 煮詰めたら濃いめの味でご飯の上乗せても、豆腐の上に乗せてもとっても美味しかったです😊
程よい苦味がくせになる!
ふきのとうの天ぷら4.3
(
9件)葉をしっかりと開いて揚げるとまるで花のような美しさに♪少し苦味のある仕上がりが人気のレシピです。下処理をしっかり行うことが美味しく作れるポイントですよ。衣地はさっくりと混ぜることでサクサク食感に仕上がります。岩塩や抹茶塩など、塩のみでお召し上がりいただくと素材の味が引き立ちますが、天つゆや大根おろしを添えても違った味わいがお楽しみいただけます。お好きな食べ方でお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
202kcal
費用目安
900円前後
ふきのとう 薄力粉 サラダ油 塩 溶き卵 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん初めて買って天ぷらにしました。中身が一部茶色になっていたのにびっくりしましたが、おかしな匂いや液ダレしていなければ食べれるから少し取り除いて使いました。根元を切りすぎると葉を広げるときバラバラになってしまうので注意です。独特のクセがありますから調理しても好き嫌いがある野菜です。私は好きでしたが主人はクセ強いなと言いながら食べてました。買ったら保存に注意です。
- 鍋底研究家春の訪れを告げるふきのとう。 畑から早速摘んで天ぷらにしました。衣は薄くし170℃で揚げました。とてもきれいに揚がりました。 ほろ苦く美味しかった。
- たかし初心者でもおいしくできました!
- ひろりん綺麗に開いてから揚げるのを知らなかったので、きちんと開いてあげてみました。 ほろ苦くて抹茶塩がよく合いました。
バター香る!
ふきのとうとあさりのバター醤油炒め-
(
0件)旨味が詰まったふきのとうとあさりのバター醤油炒めをご紹介します!ふきのとうのほろ苦さがやみつきになり、お酒が進むこと間違いなしの一品♪今夜のおつまみにいかがですか?
調理時間
約40分
カロリー
58kcal
費用目安
1000円前後
あさり(砂抜き済み) ふきのとう にんにく 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
春の香り!
ふきのとうとじゃこの混ぜご飯5.0
(
3件)ふきのとうを使った混ぜご飯をご紹介♪ちりめんじゃこの香ばしさとふきのとうのほろ苦さがよく合います。ごはんに混ぜないで白ごはんにのせて食べるのもおすすめ!ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
348kcal
費用目安
800円前後
ごはん ちりめんじゃこ ふきのとう サラダ油 酒 砂糖 みそ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる口に含んで咀嚼している時は、旨みとご飯の甘みの方が強く、恐る恐る食べた子供たちも美味しい!と言いました。が、飲み込む直前、なりをひそめていた苦味が後からぶわっと・・・!子供たちにはまだまだ早かったようです(汗) 大人は、たいへん美味しくいただきました♪
- ひぃたん。食べやすかったです。 あんまり、ふきのとうの量を頑張り過ぎないと香りだけで済みますね。庭で取る分には本当に小さいまだ、全然開いて無いものを使わないと苦くなってしまいますね。
- にゃんにゃむニーナ4日夕ご飯は、 春の香り、ふきのとうとじゃこの混ぜご飯 こちらに載せました。 他には、 和風な味わい、ぬか漬けきゅうりのポテトサラダ 鴨肉 コクがあってさっぱり、梅マヨ大根サラダの梅が無かったーver.
ふきのとうの洋風おかず・パスタ
おつまみにおすすめ♪
ふきのとうのチーズ春巻き-
(
1件)ほろ苦いふきのとうとチーズが好相性!春の旬食材、ふきのとうを使った簡単おつまみです。ふきのとうは軽くゆでた後、しっかりと水にさらしてあく抜きをすることが大切です。菜の花やスナップエンドウなどで作ってもおいしいですよ♪
調理時間
約50分
カロリー
386kcal
費用目安
1400円前後
春巻きの皮 ハム ふきのとう クリームチーズ 塩 サラダ油 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴな丸ハムの代わりにベーコンを使いましたが、皮がパリパリでふきのとうとチーズが合いました。おいしかったです。
おつまみにぴったり♪
ふきのとうのガーリックパン粉-
(
0件)ふきのとうのほろ苦さがたまらないパン粉焼きをご紹介!ガーリックパン粉が香ばしく香り、お箸が進みます。 トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約40分
カロリー
169kcal
費用目安
1100円前後
ふきのとう パン粉 おろしにんにく パセリ(刻み) 粉チーズ オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おつまみにぴったり♪
えびとふきのとうのアヒージョ-
(
1件)にんにくとふきのとうの旨味がオイルに移ったアヒージョをご紹介!ほろ苦さがやみつきになります。パンにオイルをつけながら食べるのもおすすめです♪今夜、ワインと一緒にいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
696kcal
費用目安
1300円前後
むきえび ふきのとう にんにく オリーブオイル 塩 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
にんにく香る♪
ふきのとうのアンチョビオイルパスタ-
(
0件)ふきのとうが入ったオイルパスタをご紹介!アンチョビの塩気とふきのとうのほろ苦さがよく合います♪ミニトマトの甘酸っぱいさ、唐辛子がアクセント!お昼ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
535kcal
費用目安
1200円前後
スパゲティ アンチョビ ふきのとう ミニトマト にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル スパゲティのゆで汁 塩こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ふきのとうの下処理方法
料理の基本!
ふきの下処理方法4.1
(
7件)ふきの下処理方法のご紹介!ふきは板ずりすることで、皮がむきやすくなり、色も鮮やかになります。時間と共にアクが出てくるので、なるべく早く下処理をしてください。正しいふきの下処理方法を覚えておいしく召し上がってください。
調理時間
約20分
カロリー
-
費用目安
100円前後
ふき
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みつぼうちゃん2、3分茹でるだけではアクが抜けない。苦いです。
ふきのとうの保存方法
料理の基本!
ふきのとうの保存方法-
(
0件)独特の香りと苦味が特徴のふきのとう♪天ぷらやふきみそにするのが一般的な春の山菜です。鮮度が落ちやすく乾燥に弱いので、正しい方法で保存して早めに食べきるようにしましょう。
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
1100円前後
ふきのとう
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
料理の基本!
ふきの冷凍保存方法-
(
1件)ふきを長期間保存したい場合は、下処理をしてアクを取り除いてから冷凍しましょう。冷凍することで繊維の食感が少し強くなるため、煮物や汁物に利用するのがおすすめです。正しい保存方法を覚えて日々の料理にお役立てください♪
調理時間
約20分
カロリー
-
費用目安
100円前後
ふき
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃん皮剥きが、戸手も勉強に為りました👍ありがとうございます😉