料理の基本!
ふきの下処理方法
ふきの下処理方法のご紹介!ふきは板ずりすることで、皮がむきやすくなり、色も鮮やかになります。時間と共にアクが出てくるので、なるべく早く下処理をしてください。正しいふきの下処理方法を覚えておいしく召し上がってください。
- 調理時間 約20分
作り方
1.
ふきは両端を薄く切り落とし、鍋に入る長さに切る。
2.
まな板にふきをのせ、塩(分量外:適量)をふる。手のひらで前後に1分ほど転がす。
TIPS
塩は2〜3本のふきに対して大さじ1程度使ってください。
3.
フライパンにたっぷりの湯をわかし、2のふきの太い部分を入れて中火で1分ゆでる。細い部分を加えて2分ゆでる。
4.
冷水に入れて冷ます。
5.
キッチンペーパーで水気をふきとり、先端の皮を3cmほどむき、むいた部分をつかみながら下にひいて皮をむく。
TIPS
むき残しがあれば、反対側から同様にむいてください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう