
電子レンジでお手軽に!お菓子のおすすめ人気レシピ30選
作成日: 2023/03/01
電子レンジで作るお菓子のレシピを簡単動画でご紹介。ケーキやマフィンといった洋菓子から柏餅や大福といった和菓子まで、バリエーション豊かな30個のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- レンジで3分!混ぜるだけレンジチョコケーキ
- 電子レンジでできる!レンジチョコマフィン
- レンジで簡単!ホットケーキミックスで作るクレープ
- おやつにぴったり♪レンジでクッキーチョコケーキ
- 色々使える!レンジで柚子ジャム
- レンジでできる!クッキーチーズケーキサンド
- 時間がたってもやわらかい♪レンジ柏餅
- 材料少なめ!さつまいも餅
- 時短簡単調理!レンジでりんごジャム
- レンジで作る!マグカップホットケーキ
- レンジで作る!ふわふわホットケーキ
- レンジで簡単♡はちみつで作る!りんごのコンポート
- レンジで簡単♪抹茶クリームチーズ大福
- 材料3つで簡単!みかん缶のレンジケーキ
- ふわっと口溶け♪レンチンチーズスフレ
- 濃厚なめらか♪HMで!スノーチーズケーキ
- お手軽に作れる♪レンジでガトーショコラ
- レンジで作る♪パンの耳ハートラスク
- 少ない材料で作る♪簡単チョコクランチ
- しっとりなめらか!レンジでチーズケーキ
- 食感が楽しい♪ナタデココのサイダーゼリー
- とろける食感♪チーズプリンタルト
- レンジで作る!スクエアショートケーキ
- マシュマロで作る!お手軽レアチーズタルト
- お手軽スイーツ♪レンジでかぼちゃチーズケーキ
- ホットケーキミックスで作る!レンジ抹茶ロールケーキ
- レンジで作る♪Wキャラメルチーズケーキ
- しっとり食感スイーツ♪お豆腐レンジチョコケーキ
- ホットケーキミックスで作る!マグカップガトーショコラ
- ホットケーキミックスで作る!シンプルレンジ蒸しパン
レンジで3分!混ぜるだけ
レンジチョコケーキ4.1
(
56件)時間がないときでも作れるレンジチョコケーキをご紹介します。 混ぜてレンジにかければ完成だから簡単! 生クリームや粉糖、果物をトッピングしてお楽しみください。
調理時間
約15分
カロリー
107kcal
費用目安
200円前後
ミルクチョコレート 無塩バター 卵 ホットケーキミックス 純ココア
- ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なぽりたぁん15cmのミニケーキ。 やっぱり粗熱をとっている間に少しずつ固くなってしまいました🥺 固くても私は美味しかったです♪ ガトーショコラのイメージでだべると違和感はなく、美味しく食べれました😋 私の場合、クリーム多めだったので、柔らかくする働きをしてくれて、少しだけふわふわに戻っていたので、クリーム多めもオススメです✨
- パイナップルしか勝たん初心者でも簡単に少ない材料で作ることが出来ました!家族にも大好評だったのでまた作ろうと思います(^-^)
- マミ作りたては美味しかったのですが、時間が経つと少し硬くなったのが残念です。
- 自炊簡単で美味しいですが、甘みが少ないです。
電子レンジでできる!
レンジチョコマフィン4.1
(
238件)【2019年1月レシピリニューアル】オーブンを使わず電子レンジでマフィンを作ってみませんか? 材料もご家庭にあるもので簡単に出来ます! アレンジも自由自在です!ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
175kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックス ミルクチョコレート 砂糖 卵 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほちる(お料理にハマった小5)お菓子作り初心者の私でも出来ました! チョコをレンジで溶かす時、 泡立て器ではなく、ヘラで混ぜる方が いいと思います! 今度また作る時は牛乳を 少し入れてもっとしっとりさせたいです! けど美味しかったです! 板チョコが溶けきらなかったら湯煎するといいと思います ~追伸~ 固い、パサパサ、ガリガリなど書いてありますが、 砂糖は粉糖でも代用できるし、ホットケーキミックスの味、食感が 苦手な方はそういう風に感じる?のかもしれません。 それなら、バターとか牛乳とか入れたり、そういうのが 入ってるレシピで 作った方がいいと思います このレシピは簡単でおいしいレシピなので!本当のマフィンはこんな簡単に作れません! もっと美味しく作りたい人はもっと他のレシピを探してください!
- みレビューみて砂糖抜きで作りました。 砂糖なくても甘かったです。 あとパサパサするという意見が多かったので、 個人的に牛乳を大さじ1入れたらふわふわにできました。 冷めるとちょっと固くなりますが、出来立てだととても美味しかったです。 とても簡単だったのでまた作りたいです。
- さレンジで作ってみたけど生地の食感が微妙。レンジで手を抜くより時間がかかってもオーブンもしくはトースターで焼くほうが断然美味しいです。 追記 レシピ通り電子レンジで加熱したら自宅のレンジでは焼きムラができ、固くなってしまったところと半生なところができました(もちろん1つずつ加熱したのですが…) オーブンレンジで170度余熱し25分(容器や機械によります)で焼いたところとても美味しく焼けました。バレンタインにあげられるできばえ◎
- あ実際に作ってみたんですけど、パサパサしてて。これって何が原因何ですかね😭??
レンジで簡単!
ホットケーキミックスで作るクレープ4.4
(
15件)レンジでももちもち生地に作れる人気のクレープレシピをご紹介します。材料3つで生地ができるのも嬉しいポイント♪火を使わないので、お子さんとトッピングを考えながら楽しく作ってみませんか?
調理時間
約30分
カロリー
783kcal
費用目安
1100円前後
ホットケーキミックス 卵 牛乳 いちご 生クリーム グラニュー糖 チョコソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あゆみんみ初心者でも簡単に、できました♪😋 リピート決定です♪😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇
- 鈴木芽依薄く広げないと分厚く小さい仕上がりになってしまいます。
- まつぼっくり薄く薄くを念頭に置きすぎると、チンしたあとすぐパリパリになってしまうので注意。
- のんちゃん生地が、中々薄く仕上がりません、モチモチしてて美味しいです♥️冷凍🍓ソース作ってのせました‼️
おやつにぴったり♪
レンジでクッキーチョコケーキ4.4
(
52件)少ない材料で簡単に作れるチョコケーキをご紹介♪混ぜてレンジで加熱するだけなのでとっても簡単!ホットケーキミックスを使って手軽におやつが作れます!
調理時間
約30分
カロリー
1188kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス ミルクチョコレート 無塩バター 牛乳 オレオ 卵
- ※タッパー1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aries🔰初心者でも出来ました 生地が膨らむのでクッキーが端によったりして出来上がりのバランスが残念でした
- もっち簡単にできました☺️ オレオの代わりにナッツを入れても美味しかったです。オレオの場合、大きく入れると沈むので小さめに折って入れるとちょうど良い感じでした。
- syo600wで2分だと全然焼けなかったので10分に変更しました。
- おきく普段お菓子作りはあまりしないですが凄く簡単に作れました!耐熱性の紙カップでやった方が取りやすくていいと思います!👍🏼
色々使える!
レンジで柚子ジャム4.2
(
18件)今回はレンジで作る手作りジャムのご紹介です!ゆずの皮も贅沢に使い、ゆずとはちみつの香りが感じられる一品に仕上げました。お湯やソーダに加えたアレンジもおすすめ♪ぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
499kcal
費用目安
400円前後
ゆず 砂糖 はちみつ
- ※200g分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひなちゃん吹きこぼれてベトベトになってしまいました。その後放置していたらガッチガチに固まってしまいました… 追記 一年後改良されたレシピで再挑戦したところ、成功しました!ただ水飴?っぽくなってしまいました。ゆず2個ではなくて、ゆず果汁の正確な分量を書いて欲しいです。
- ヤベッチ耐熱容器が浅かったせいか、レンジが大爆発!あとの始末が大変でした。(;´д`)💦
- Ariesみなさんおっしゃるように爆発が怖かったので深い耐熱容器にして何度も小刻みにレンジを止めて様子を見ながら作りました。なかなかとろみが付かずレシピの回数よりもかなりチンする回数が多くなり手間が思った以上に掛かりましたが🍯が効いていて味は美味しかったです。 レシピの倍の柚子一個で作ったのに出来上がった量がかなり少ないように感じました。 再度チャレンジして、深めで大きめの耐熱容器でレシピ通りに作ってみました。うまくいって🍯が入ってるからか冷えるとかなり固まるのでさらさらで緩いなくらいでも出来上がりは十分ジャム状になります。 ただ、レシピが改定されたようで、行程が増えたので時間が前のレシピの倍は掛かるようです
- ひでちんジャムというより、飴になってしまいました(´๑•_•๑)
レンジでできる!
クッキーチーズケーキサンド4.1
(
45件)混ぜてチンするだけで簡単にしっとりチーズケーキが完成♪クッキーで挟んで食べやすく♪プレゼントにもオススメです!初めてお菓子を作る初心者さんでも失敗なく作れるレシピです♫
調理時間
約90分
カロリー
256kcal
費用目安
400円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム レモン汁 薄力粉 塩 クッキー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 佐野勇斗くんに食べさせたい友達の誕生日の日に作って贈りましたが、友達にも味見の段階の母でも大好評してくれました!!クッキーもココナッツサブレを利用しましたが、作ってすぐはパリパリでも後日食べるとふわっとした感じになりました!大成功だったのでまた作りたいです!!
- はるオーブンも使わず簡単でした。柔らかめのチーズケーキでクッキーと合う!美味しかったです。子供にも好評★また作ります!
- かぶとがに本当に簡単!そして美味しい!はじめてのチーズケーキ作りがこのケーキサンドでよかった^_^ 作った翌日に食べたのでビスケットがしっとり馴染んで美味しかった! ビスケットが少し小さかった(・_・; ビスケットの種類を変えてまた作ってみようと思う。
- あすとろ簡単に作れてめちゃめちゃ美味しい! チーズの味がしっかりして、ビスケットとの相性も抜群!たべっ子どうぶつで代用しましたが、可愛くて友達へのプレゼントにもピッタリだと思いました!
レビュー
- めたん作りたて、味は美味しかったけど、、、 次の日になるとちょー硬かったです。 当日食べた方がいいみたい。
- ノルフェレクリエーションで作らせてもらいました! レンジで加熱する時、分量を多くした為長めに温めたところ、とてもいい具合に固まりもちもち食感の楽しめるおやつになりました!豆乳を牛乳に変えたりちょっとかぼちゃを入れてみたけれど失敗せず美味しく出来上がりました😋
- ルカのママ豆乳が無かったので牛乳で代用、甘さ控えめ(10g少なく)したら甘くなかったのできな粉&黒蜜かけて完食w次はレシピ通りに作りたい。
- おりひめさつまいもの味が濃厚で、いもようかんのようでしたが甘さ控えめでおいしかったです。
時短簡単調理!
レンジでりんごジャム4.4
(
39件)レンジで簡単にりんごジャムを作ってみませんか?材料はりんごと砂糖とレモン汁の3つだけ!この手軽さが人気の秘訣♪ヨーグルトに混ぜたり、パンに乗せたり、色んな楽しみ方ができますよ。
調理時間
約60分
カロリー
421kcal
費用目安
200円前後
りんご 砂糖 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カノン今まで、鍋でコトコトと作ってましたが、レンジで簡単に作れて美味しくいただいてます。 紅茶に入れて飲むのにはまってます。
- おすし蜜が多いリンゴで作りましたが、砂糖をちょっと減らして作ったのにすごく甘く感じました。 ちょっとすっぱめのリンゴを使うともっと美味しくできたかな?と思います。 見た目はとてもキレイでした!
- ぷらむ煮詰めることがないので、電子レンジまで行程がすすめば、ながらで出来てまさに時短!
- Redroseリンゴ1個で、電子レンジで手軽にリンゴジャムが出来るのが良いと思います。砂糖の量が多めに感じるので100g以下で甘さ控え目にしていますが充分だと思います。無糖ヨーグルトに入れて好みのドライフルーツと生蜂蜜とシナモンを少しかけて食べています。リンゴジャムが宝石みたいなので、見た目も可愛いし美味しいです。朝からテンション上がります!
レビュー
- 料理初心者卵をかき混ぜず砂糖とサラダ油を入れると失敗しますのでお気を付けてください
- うまかえんマヨネーズをいれると味をかえずにフワフワになるので、油の代わりに同じ量のマヨネーズを使用しました。かなり大きくふくらみました。10~15秒位短くてもよいかなって思いました。小腹すいたときによいです。
- Natsu混ぜるだし洗い物も少なくてすごく美味しい☺️ 他のお菓子を作って半端に余ったホットケーキミックスを上手く消費できる!私は甘いのが好きなので砂糖を増やしたりしました! とにかくこのレシピを考えた方に感謝ですね(笑
- しー500W2分半でちょうどいい感じでした 大きめのマグカップをお使いになることをお勧めします!
レビュー
- ハンちゃんホットケーキとは違う感じですが、普通に美味しかったです!個人的には蒸しパンが薄くなったようなものだと思いました。 レシピのように薄くならず膨らみましたが、美味しかったです!火を使わないのでいいと思いました!
- みっこ朝ごはんに火を使いたくないときにピッタリですね! 子供たちが「クッキーみたい!」と喜んでいました。 おいしくいただきました。
- ごんホットケーキ食べたいけどフライパンでやるのは面倒、、というときにいいと思います。 フライパンでやった方がホットケーキ感はあって美味しいけど、楽してすぐ食べたいならこれでもいいかな♩ ちょっと硬めな蒸しパンみたいな感じです。
- ゆかりん普通にこれでアリです!凄い美味しくできました〜 簡単すぎるのでおやつに良いですね!また作ります(*^^*)
レンジで簡単♡
はちみつで作る!りんごのコンポート4.4
(
113件)材料3つで作る、りんごのハニーコンポートをご紹介です。はちみつとレモンを使ったさわやかな風味♪レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。ヨーグルトやクリームと一緒に盛れば即席デザートになります♪
調理時間
約60分
カロリー
66kcal
費用目安
200円前後
りんご はちみつ レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽちぽこかーぷ簡単に作れて朝食のデザートにもピッタリです😋私は、果肉が少し硬い王林を使いました。果肉が少し硬いのでレンジにかける時間を1分長くしました。シャキシャキ感も残り爽やかにいただきました😋🤗
- みどりむしヨーグルトを毎朝食べるので、一緒に食べるために作っています😄簡単なので、飽きずに作れます!
- ぱたこさんとっても簡単でした!!作っている時に匂いが微妙で少し心配でしたが、冷やしたあとはいい匂いで味もほんのり甘くてとっても美味しかったです!!りんごひとつ分でかなりおなかいっぱいになります!!また作ろうと思います!!
- くま美味しくないことはないけど、わざわざ作って食べたいとは、思わなかったです。
材料3つで簡単!
みかん缶のレンジケーキ4.0
(
15件)生鮮食品を使用していないので、非常時でも作りやすいレシピです。混ぜて加熱するだけなので簡単に短時間でおやつを作ることができます!みかんのプチプチ感も残ってしっとり食感に仕上がります!
調理時間
約15分
カロリー
195kcal
費用目安
300円前後
みかん缶 ホットケーキミックス サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あり分量通りにしましたが容器で失敗しちゃいました、、、 容器が平べったく高さが低かったせいかうまく膨らまず再度チンしましたが今度は溢れそうになり中まで温まらず生焼けの所もありました(><) 生焼け以外の場所の味は美味しかったです。
- くるみとても簡単で、不器用で料理が苦手な私でも美味しく作ることが出来ました さっぱりした味でとても美味しかったです☺︎
- 和菓子簡単に作れるし、美味しかった! 材料も少なくて済むのでまた作りたいと思います
- あーりん初めてお菓子作りしましたが思ったよりは上出来に作れたと思います✨😳 また作ります❕
レビュー
- かずくん僕も作ってみました! 味も美味しいですし手軽に出来て最高です! 分量もちょうど良かったですし有難う御座います! 家族に分配したので少し量が減りましたが、また分量を増やしてみて作ろうと思います
- はるさん半分残ったクリームチーズ消費の為に作りました。あったかいチーズケーキ美味しいです。表面は泡っぽいですが中はしっかりチーズケーキ💕卵白の泡立てを電動ミキサーにしたら最高!甘さもちょうど良いです。容器が少し小さかったか少しあふれました😅
- たまりん☆見ためは、ちょっとあれですが、とても簡単に美味しいチーズケーキができました。 牛乳がなかったのでアーモンドミルクで代用しています。 熱々ふわっふわ! 出来たてをはふはふしながら食べるの最高!
調理時間
約120分
カロリー
371kcal
費用目安
1300円前後
クリームチーズ 砂糖 生クリーム 溶き卵 ホットケーキミックス レモン汁 スポンジケーキ[15cm] 粉チーズ ホイップクリーム
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くぅ♡見た目が不恰好になってしまいましたが 味は満足でした。 美味しく頂きました(*´꒳`*) スポンジケーキをざるでこすのが意外と 難しかったです。 あまり力を入れずに撫でるような感じで やると綺麗な粉になりました。
- ポン料理初心者(男)です。 混ぜた生地をレンジで6分温めましたら、かなり生地が固くなってしまい、残念ながらチーズケーキとは別物みたいになってしまいました…。 野菜炒めや煮物などの料理と違い、お菓子作りは難しいと感じました。
調理時間
約30分
カロリー
280kcal
費用目安
600円前後
ミルクチョコレート 牛乳 生クリーム 無塩バター 砂糖 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー 粉砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がんちゃん簡単に作れちゃいます。保育園年中と小1と35の親父で作れました(^_^)
- Lucky-Chika今までオーブンで作ってきたのが、こんなにあっという間に出来るなんて!かなり時短になります!
- おりひめひなまつりにケーキを作ろうと思って、レンジだとすぐにできるのでガトーショコラにしました。 焼きたてだったので冷す時間が無くて、粉糖を振ってすぐに食べましたがフワフワでおいしかったです。 これから冷して、明日また食べようと思います。
- クロ君簡単に作れて良かったです。 けっこう膨らむので大きめの型に入れたほうがいいと思います!
レンジで作る♪
パンの耳ハートラスク3.8
(
25件)余ったパンの耳が可愛らしいハートのラスクに大変身♡オーブンを使わずにレンジで作れるお手軽レシピをご紹介します♪サンドイッチなどでパンの耳が余った時におすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
34kcal
費用目安
100円前後
食パンの耳(8枚切り) 有塩バター グラニュー糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんにょん我が家のレンジ3回では全然カリカリにならなかったので。トースターで弱くじっくりと焼いたらカリカリでおいしくなりました!!!
- coko初めての割にはまあまあ上出来かなって! レビューを参考にオーブン3回目まではレシピ通り1分。 状態をみて4回目40秒。まだ乾燥してなかったから5回目20秒にしたらまぁまぁまぁな感じに出来たので良しとしちゃいます笑
- 目玉焼き焼き過ぎてカッチカチになりました(笑) 程よくやれば美味しかったと思う! レシピの時間は目安に!
- あり千切れて?折れて?上手く♡型にできませんでしたー レシピの3回チンしてもまだ乾燥しきってなかったので4回目を控えめにチンしたら硬く、、、食べれない程ではなかったので牛乳と一緒に食べました! ただ、ラスクはオーブンを使ったり油で揚げないといけないと思っていたのでレンジでチンは簡単でした。
少ない材料で作る♪
簡単チョコクランチ4.3
(
10件)モルトパフのサクサクとした食感がたまらない一品♪レンジだけで簡単に作れるので、お子様と一緒に作るのもオススメです!お好きな形に切って可愛くラッピングしても♪
調理時間
約90分
カロリー
89kcal
費用目安
500円前後
ミルクチョコレート 無塩バター モルトパフ
- ※1本分あたり(16等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かよこコーンフレークで作りました。簡単なのでまた作ります。
- ふうれん子どもが友チョコ用に作りました。簡単に完成したのですが、切るときに割れてしまい、プレゼント用に出来なくなったので、作り直しです。 今度はバーにせず、型とりタイプにします。
調理時間
約90分
カロリー
434kcal
費用目安
900円前後
クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 レモン汁 ビスケット 無塩バター
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃちゃん何回か作ってみたけど 過去一綺麗に出来てめちゃくちゃ嬉しいです みんなからも美味しいと言ってくれて 作ってみてよかったって思ってます ありがとうございました(*´ω`*)
- まーチーズケーキ好きな人には、たまらん❣️ 写真は、、シンプルすぎて…我が家にあるトッピングしたら映えんかった…けどもホントに、美味しい🧡 ありがとうございます😭
- ひーちゃんクッキーを細かくする時に強く叩きすぎると袋が破れてクッキーの粉が出てくるのでそこだけはちょっと苦戦しましたが後はすごく簡単で美味しくできました!家族からも好評でした!
- ままごんとても美味しかったです!また、作りたい!
レビュー
- みみみナタデココは多少少なめでもいいかなと思いましたが、サイダーとの相性がよく、サッパリした味になりました!^ ^
- マナミサイダー500mlで作りました。 簡単で美味しくて、ゼリーなのにシュワシュワしてて夏にピッタリですね。 また作ります。
- みき作るの簡単で美味しいすぎる🎶💙💙💙 サイダーのしゅわしゅわ感が残って とても食べやすく夏にぴったりのゼリーです! 家族にも大好評でした。ナタデココ安いし 夏の間たくさん作ろっかなー💆♂️💆♂️💆♂️
- コワレ作るのが簡単なので初心者でもすぐ出来ます! 炭酸が飲めない私ですがサイダーの少し残ったシュワシュワ感が美味しかったです♪ 素晴らしいレシピをありがとうございました!
レビュー
- 菜の花畑🌷料理初心者だっけど簡単に作れました! クッキーをカップに押し付けながら敷くのが少し大変でした!
- もん少ない材料で簡単に作れました♪ 甘めが好きなので次は砂糖をプラスして 作ろうと思います\♪/
- くま家のシリコンカップだと、11~12個位できました。
- ゆか材料が少なくて簡単でした! カップが無かったのでクッキングシートをひいて大きく作りました。 ただ題名にもあるように切った時にトロ~ンとなるので少し崩れます。 私には少しチーズが濃く感じました!
調理時間
約60分
カロリー
376kcal
費用目安
1000円前後
いちご 牛乳 サラダ油 卵 砂糖 ホットケーキミックス 生クリーム 砂糖 セルフィーユ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- JETたけのこの里イチゴチョコを乗せてみました。 生地をグラタン皿に半分に分けるのが目分量でグラタン皿も少し小さかったので、一枚目は、1センチぐらいの厚さで上手に出来たのですが、2枚目は、1.5センチと少し厚くなってしまいレンチン時間をレシピと通りにやってしまったので少しはベチャッとした感じが残ってしまいました。 生クリームが最後ベチャベチャでしたが、何とか完成しました。
- めいピン簡単に作れて美味しかったです
- ゆいやん卵が少し多かったかな? 生地がちょっと硬めでしたが美味しくできました!(形を丸にしたのが原因かも💦) 次はちゃんとレシピ通りの型で作ります!
調理時間
180分〜
カロリー
296kcal
費用目安
700円前後
マシュマロ 牛乳 クリームチーズ レモン汁 ビスケット 無塩バター
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキボン初めてでも簡単に作れて用意する材料も少なくしかも美味しく出来ました。
- ココかなり上手に出来ました😋 カンタンで誕生日で旦那さんに作りましたが、大好評でした😁❤️
- 納豆島クッキー生地で初めてタルトを作りました。型にはめるのに少々手こずりましたがお手軽なマシュマロで材料も少なく時短で作れたかな⁈と満足しています(*^^*) いちごジャムのトッピングも楽しかったし味も最高でした♪ 次はタルト生地を焼いて本格的なタルトにも挑戦したいと思います。
- 7ちゃん初心者でもめちゃくちゃ簡単にできて、想像以上に美味しくてびっくりしました😍 彼も美味しいってたくさん食べてくれたので大満足です。
お手軽スイーツ♪
レンジでかぼちゃチーズケーキ4.4
(
41件)オーブンがないご家庭でも作ることができるケーキです。材料を混ぜていくだけでとっても簡単に作れます!かぼちゃを入れることでしっとりとした食感に♪ほっとする優しい味わいです。
調理時間
約90分
カロリー
248kcal
費用目安
700円前後
かぼちゃ[冷凍] クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム ホットケーキミックス レモン汁 ホイップクリーム
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジャックオランタン工程無視ですが、フードプロセッサーにかぼちゃとクリームチーズを入れて混ぜ、その後他の材料全部入れて全部混ぜました。とっても簡単に美味しくできました。 レンジは500Wで、13分くらいでした。
- なつめ。友達にあげたらすごく喜んでくれました! これを2個分作ったのですが、みんなペロリと食べてくれました!
- まろんまま本当にお手軽なのに美味しい! 片手間に作れるので、普段のおやつにもおもてなしにも使えます! ココアパウダーで顔を書いて、ハロウィンスイーツに決まりです
- Moa食後のデザートに♪ 待ちきれず冷蔵後で10分ほどしか冷やさずいただいてしまいました。 やはり冷たい方が美味しいかと思われます!
ホットケーキミックスで作る!
レンジ抹茶ロールケーキ4.1
(
9件)オーブンのないご家庭でも作ることができる、ロールケーキレシピのご紹介です♪生地にもクリームにも抹茶を入れて抹茶を堪能できます。ふわふわ食感の優しい味わいの生地にたっぷりクリームが相性抜群です!
調理時間
約60分
カロリー
245kcal
費用目安
600円前後
ホットケーキミックス 抹茶 牛乳 サラダ油 卵 砂糖 抹茶 お湯 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆゆ簡単でした!でも抹茶の種類がいけなかったのか、ここまで濃い緑色にならなかったです。なぜ?? あと卵をかき混ぜる時は、湯せんでやると早いかもしれません。
レンジで作る♪
Wキャラメルチーズケーキ4.5
(
8件)オーブンのないご家庭でも作ることができるチーズケーキレシピのご紹介♪市販のキャラメルを使って簡単に作ることができます。火を使わずに作れるのも嬉しいポイントです。
調理時間
約120分
カロリー
395kcal
費用目安
1200円前後
キャラメル 牛乳 クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 薄力粉 クラッカー 無塩バター キャラメル 生クリーム
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よし初心者です。2回挑戦しました。 キャラメルと牛乳を溶かすのに時間がかかって大変でした… 1回目はクラッカーとバターの揉みこみ不足でチーズ生地を流し込んだ際に土台が浮いてきてしまいました。 そして2回ともチーズがこし網に詰まって生地をこせませんでしたε-('ᵕ' ;) ハンドミキサーで生地作りをしたのですが混ぜが足りなかったのでしょうか( ᐪ ᐪ ) でも味は好評だったのでよかったです!
しっとり食感スイーツ♪
お豆腐レンジチョコケーキ4.6
(
18件)オーブンのないご家庭でも作ることができるスイーツレシピをご紹介!ナッツやドライフルーツでデコレーションすることで見た目もワンランクUP♪バレンタインなどのイベントごとにもぴったりのケーキです。
調理時間
約60分
カロリー
211kcal
費用目安
600円前後
ミルクチョコレート 牛乳 絹豆腐 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス ミルクチョコレート ドライフルーツミックス ミックスナッツ[無塩]
- ※1切れ分あたり(12等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひぃちゃんとても美味しく出来ました…上にかけたチョコがぶ厚っくなった為カットする時ひびが入ってしまい見た目が悪くなりました(笑)次は薄くコ―ティングします
- チョコすき生地がとてもしっとりして、上のチョコはパリッとしていて食べ応えがあり、家族から大好評でした!ケーキのスポンジが苦手な娘も食べられました。トッピングを子供が好きなお菓子に変えて作ってみました。是非また作りたいです!
- cocoMAMA材料が豆腐だし、砂糖も少なめのレシピだったので高カカオチョコを使って作りました★ 耐熱パットが丸型しかなかったので生地が厚くなって端っこがなかなか固まらなかった(サラダ油の代わりにオリーブオイル使ったからかな?w)ので追加でオーブンしました( ̄▽ ̄)表面が凸凹だったのでナッツは砕いてバナナと一緒にトッピングにしてみました(^^♪ ヘルシーデザートレシピがもっと知りたい(^^)
- みえちゃんレーズン60㌘を生地に入れてオーブンで170度30分焼きました。 豆腐の味はなくヘルシーなチョコレートケーキです。 簡単で美味しいのでまた作ります。
ホットケーキミックスで作る!
マグカップガトーショコラ4.1
(
9件)ホットケーキミックスとレンジを使った簡単おやつをご紹介♪特別な型がなくても、マグカップで作れる!しっとり食感で、チョコレートがたっぷり入った濃厚な味わいです。デコレーションはお好みでお楽しみください。
調理時間
約90分
カロリー
526kcal
費用目安
600円前後
牛乳 無塩バター ミルクチョコレート ホットケーキミックス 純ココア ホイップクリーム ラズベリー ブルーベリー 粉砂糖 ミント
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあきレンジで加熱するとふくれあがって、見た目が汚ならしくなりました。粉砂糖とクリームを乗せた後ドライフルーツを乗せました。
ホットケーキミックスで作る!
シンプルレンジ蒸しパン4.2
(
47件)ホットケーキミックスとレンジで作る人気のお手軽レシピをご紹介♪ヨーグルトを入れることでしっとり感が増し、冷めるとモチっとした食感になります。またボウルも使わないので、洗い物が少ないのもうれしいポイントです!
調理時間
約30分
カロリー
126kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 牛乳 砂糖 サラダ油 溶き卵
- ※1切れ分あたり(9等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なでしこちょうどお砂糖を切らしていたので、 ハチミツで代用しました。 レンジでの加熱時間は2分だとまだ生焼けだったので、 3分程追加で加熱しました。 出来上がりはふわふわで美味しかったです。
- ぶろっこりんおいしくできましたが、私も時間か2分では足りませんでした。
- おばあちゃんのポルポト焼き半量を炊飯器で炊きました
- あおいしいです!!! ただ、レンジの時間はそれぞれなので お気をつけください 私はラップをし忘れてしまったのですが 600wで計12分はしました。 ラップをお忘れなく。