
ジャム以外にもある!いちごの大量消費に人気のお菓子レシピ22選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2024/01/15
ジャム以外のいちごを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ケーキやガレット、ムースなどおすすめのレシピを22個紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
【ケーキ】いちごの大量消費に人気のお菓子レシピ
とろける美味しさ♡
いちごの生チョコタルトオレオタルトに濃厚生チョコを流し入れます♪ほろ苦さととろける甘さがたまらない!ジューシーないちごとよく合います!
レビュー
- Lucky-Chikaチョコといちごは間違いない‼
- れんちゃんタルトをクッキー生地で作りました! タルトはサクッと、生チョコは濃厚に 仕上がりました!おすすめです!!
- きむちいちごがなかったのでみかんで作ってみました!家族みんな大喜びしてくれて嬉しかったです!!
- 玉子焼き小学生の子どもが作ってくれました^_^ オレオがなくてノアールを使いました。型にするのが難しかったですが美味しくできました。
焼かずに作れる!
いちごのビスケットタルト東海テレビ「スイッチ!」で紹介! オーブン不要だから作りやすい♪フレッシュないちごのおいしさを楽しめるタルトケーキです。ティータイムにおすすめです。
レビュー
- みほーくクッキーをタルト型にはめて冷やす工程は冷凍庫で行いました!結構ギュッと押しつけます。(私は底の平らなコップでギュッと押しつけました。)型には底にクッキングシートを引くと取り出しやすいです。 甘すぎず、とても美味しくできました!また時間がある時に作ろうと思います(*^^*)
- まークロ息子のハーフバースデーに作りました!簡単なのに、すごく美味しかったです。自分がこんな見映えの良いタルトを作れるなんてビックリ!ビスケットを砕くのは綿棒だと大変なので、フードプロセッサを使ったら楽でした。
- まっきい初めて作って食べたら、とても美味しかったので、2回目には、真ん中に桜の花を飾ってみました。😊お店で買ってきたみたい!と、家族にも大好評でした😌💓レシピ通りに作れば簡単にできるのに、味も完璧でした!
- ジュリアフィリングがマシュマロでできていてもとても簡単なのにも関わらず本当においしかったです🥰 タルト生地もデリッシュキッチンさんのレシピで作りました!
レンジでできちゃう♡
ドームショートケーキ耐熱ボウルと電子レンジで簡単に作れるショートケーキです!ホットケーキミックスを上手に活用すればふわふわ食感のスポンジができあがります。甘酸っぱいいちごと生クリームが相まってたまらないおいしさ♪誕生日などの記念日にいかがでしょうか。
レビュー
- まぁたん材料が集めやすくて、簡単に出来るのでとても良かったです。 何と言っても、オーブンで焼かなくて良いのは凄く楽チンです♪ 生地もしっとり系で美味しく頂きました。 クリスマスケーキっぽくデコって見ました(笑) 一時間半くらいで出来て時短にもなって素晴らしいレシピです。
- CoCo初めて🔰作りました。予定以上に時間がかかりましたたが何とか出来て良かったです。スポンジがかたくないか心配です。食べてみたらやはりスポンジが固かったです。レンチンのし過ぎだと思います。調節した方がいいと思いました。難しいですね。( ´△`)残念です。
- あいんとても美味しかったです。
- むらいちごをみかんにして作ってみました。 家族から大好評でした!! また作ろうと思います。
断面がかわいい♡
タルギケーキいちごたっぷり!写真映えするかわいいショートケーキのレシピです♪お誕生日やパーティーにいかがですか?※このレシピはアルコールを含んでおります。
レビュー
- ぺたるスポンジは市販の物を使いました。 イチゴをカットして、生クリームをホイップするだけだったのでとても簡単でした。 子供と作ると楽しかったです。
- キャサリン初めて作りました。レシピではいちご350だったのを355gでやりました。生クリームを塗ったスポンジケーキを4段いちごを載せる工程で最後の方でいちごがたりなかったのでだったのをもう2個追加しました。最初は難しそうだと思いましたが簡単に作れたのでよかったです。
フライパンで作る!
いちごの簡単ミルフィーユお家で手軽に作れるミルフィーユのご紹介です。冷凍パイシートをフライパンでサクッとするまで焼きましょう!あとはいちごとホイップクリームを挟めば出来上がり♪おやつにぴったりです。
レビュー
- chage簡単で美味しかったです! 出来上がりが華やかです。 グラニュー糖を振りかけた所が焦げ付かない様に注意しながらやりました。 フライパンで出来るならトースターでも出来そう。 次回試してみます(^^)
- べにべに市販のカスタードクリームで作りました。 とても簡単で美味しい‼︎ 家族からの評価も高かったです!
- かもめサクサクにできました! 美味しかったです! 私は片面7.8分ではあんまり焼けなかったので10分以上やりました!
ホットケーキミックスで♪
あずきといちごのミルクレープおやつにぴったりな簡単スイーツ♪生クリームにゆであずきを混ぜ込んで、あまずっぱいいちごとのハーモニーをお楽しみください!
レビュー
- I’m a big boyめちゃ美味かった
- うまかえん美味しい‼️イチゴ入りもおいしかったけど、お高いので、イチゴの代わりに桃缶を使いました。クリームはあんこのかわりに、桃缶のシロップを少したしました。ホットケーキミックスだから、失敗なく、息子もホワイトデーのお返しに作り、親子でお気に入りです❤️
お手軽豪華♡
食パンドームケーキ食パンとボウルで作れるケーキのレシピです。見た目は豪華だけど、とっても簡単に作れます♪パーティーやおもてなしにもおすすめです!
とってもさわやか♪
いちごのレアチーズケーキいちごがたっぷり入ったレアチーズケーキのレシピ!ピンク色で見た目もかわいくなります♪おもてなしにもおすすめです。
レビュー
- けいこどもの日に作ってみました。 初めてのレアチーズ作りでしたが、イチゴの酸味もありスッキリした味で大満足です!
- 織姫とってもおいしく出来ました! チョコペンでデコレーションしてみました。
- かおたんさっぱり食べたかったのと、ビスケットの工程が面倒だったので百均の容器などに流し固めました。初めてなのにとっても上手に出来上がりました。いちごのソースがレモンが効いて最高の味わいでした♪容器に作った事でお裾分けにちょうどよかったなぁ〜いちごのソースにどハマりしました。
- あきぷぅすごく簡単でした。クッキー生地は、足で踏みながらバターと混ぜました。 お味は最高に美味しいです。 何回もリピすると思います!
マシュマロで簡単♪
いちごのマーブルレアチーズ少ない&手に入りやすい食材で高見えのするスコップチーズケーキをご紹介します♪母の日のプレゼントにもぴったりです!いちごジャムはなめらかにするために、こしてから使用しましょう♪
レビュー
- ヨーコ簡単にできました、かっぷに入れ作りました すごく美味しいです。レシピを有り難うであります
- 納豆島ヨーグルトが入っているので甘酸っぱくてめっちゃ美味しい♪と子ども達も喜んで食べてくれました。材料も少なくあっという間に完成しました。ブルーベリーやオレンジなどでも試したいと思います。
- ティグルオレオが想像以上にマッチしててとても美味しかった。 店にあってもいいレベル。
- 末っ子マシュマロとオレオがなかったのでゼラチンと普通のココアクッキーで代用しました。 簡単に作れて美味しかったです
【冷たいお菓子】いちごの大量消費に人気のお菓子レシピ
ふわふわ食感♪
いちごのパンナコッタあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 生クリームをたっぷり1パック使用!濃厚でリッチな味わい♪いちごの酸味と生クリームの濃厚さがよく合います!
レビュー
- あやたか🧚🏻♀️上に余った生クリームをのせてみました☆ いちごのつぶつぶ感が最高でした! 生クリームが入っているので滑らかで美味しかったです♪ 甘党の方にはもう少し砂糖を入れて甘くしてもいいかな?と思いました!
- Totoro's friend砂糖は大さじ2に減らしましたが、甘くて美味しかったです。 イチゴ、生クリームはそれぞれ別々にミキサーにかけて、後で混ぜ合わせました。 牛乳は気が付いたら沸騰してしまっていたけど、問題なさそうでした。
- Nacchi325生クリームが無かったので、全て牛乳に置き換えて250CCで作りましたが、滑らかに美味しくできました。ミキサーではなく、フードプロセッサーで作りました。他の方のレビューを参考に砂糖は大さじ5入れました。それでも市販の物よりは甘さ控えめでした。市販のはたくさん砂糖が入ってるんでしょうね…。イチゴのつぶつぶ食感が良かったです。簡単なのでまた作りたいです。
- MINOいちご1パックで簡単にできるのがとても良いです。
ミキサーで簡単!
いちごミルクゼリーミキサーで混ぜてあとは冷やすだけ!とっても簡単に作れます。いちごは加熱しないのでフレッシュな味わいです♪
レビュー
- あんぱん凄く簡単だしすっごい美味しいのでつくってみてください!!!🍓 いちごと一緒に生クリームものせたかった😫!
- A*簡単ですごく美味しいです! また作りたいです!
- きいな甘酸っぱい芳醇なかおりがお口いっぱいにひろがります🥰 簡単で美味しいスイーツをありがとうございます🙏 またリピしたいです🤗
- ぱんだおいしくできました!
ビニール袋で!
いちごとバナナのアイス袋に入れて揉むだけでとっても簡単♪いちごの甘酸っぱさとバナナのまろやかさが相性抜群です。食べ応えもありお腹も大満足!
レビュー
- くまきち簡単でおいしい!と妹が教えてくれて、 早速作ってみました。 アイスクリームっていうと、 生クリームを泡立てなきゃいけないの?と 思ったのですが、泡立て不要。 しかも、卵不要でヘルシー。 スイーツ作りに慣れていない私にも、 簡単においしく作れました。 失敗点はひとつ。 いちごとバナナの形が少し残っている方が ゴージャス?な感じがするかと思い、 敢えて荒めに潰しましたが、 しっかり潰した方がよかったと思いました。 また作ってみたいと思ったレシピです。
- リアン簡単で美味しかったです(*´▽`) ただ作った初日に全部食べきれなかったので翌日には カチカチでジップロックの中で一塊になってしまったので リピする時はジップロックの中で小分けにして冷凍庫に入れたいと思います。 少しイチゴが酸っぱいので練乳大さじ1入れると まろやかになりました(*´-`)
- あっこ簡単でしかも美味しかったです。子供たちに好評でした。 また食べたいので作ります。
- ゆうママ簡単に少ない材料で作れるのがとてもよかったです。 生クリームは植物性のクリームを使いましたが個人的には充分満足いく仕上がりになりました。 またバナナの甘さがいちごとマッチしとても美味しかったです。 家族にも大好評でした! レシピでは3時間以上冷凍庫とありますが3時間を少し経過した時点で様子を見ましたが、自宅の冷凍庫では固まっている部分とまだ少し緩いかなと感じるところがありました。 また1日と固くなりすぎたと言うレビューも散見されたので好みのかたさにするためには定期的に様子をみた方がよいかなと思いました。
シュワっと甘酸っぱい!
いちごのサイダーゼリーいちごの酸味とサイダーのシュワシュワ感がたまらない! お菓子作り初心者でも簡単につくれるいちごのデザート♪ クリスマスの時期にもおすすめです!
レビュー
- 玉子焼きサイダーがなかったので、強炭酸を使いました。強炭酸水は甘くないのではちみつレモン味にアレンジしました。 ゼラチンをふやかしてから、はちみつ大さじ2、レモン汁大さじ2と水70mlを合わせてから温め、ゼラチンを溶かしてから、炭酸250mlと合わせました。 水分量が増えましたが、ゼラチン5gでもきちんと固まりました。 ゼラチンは沸騰するのが苦手なのでふつふつしたらすぐに加熱を止めました。 いちごと一緒に一袋100円程度のナタデココを使用しました。 甘酸っぱい中にしゅわしゅわフルーツとナタデココで美味しくいただきました^_^
- くみこりぃ☆めちゃくちゃ綺麗に出来ました! 彼から何処かのカフェかと思ったと! 泡を綺麗に作るにはドボドボ注がない事がコツのよう。 簡単で映えて美味しくてコスパも良くて最高。
- syo炭酸の泡が凄くて上の方が白くなってしまいましたが、味は美味しかったです。
- しとっぺ好きなアイドルが炭酸飲料のCMキャラクターに就任しそれに伴うキャンペーンに参加すべく毎日炭酸飲料を摂取しているのですが、こちらのレシピのおかげで違う摂取方法が生まれて嬉しかったです。ついでにいちご狩り大好きお母さんからのお裾分けのいちごが活躍できてなにより。シュワッとして美味しかったです。レビュー見ててゼリーが固まるか心配でしたが上手く固まりました。ゼラチンふやかす時間長い方が固まりやすいのかな?
ふわっと濃厚♡
いちごのムースいちごの風味があふれる、2層のかわいらしいムースです。泡立てた生クリームを使うことで、ふわふわの食感に仕上がります。見た目も華やかなので、おやつはもちろんホームパーティのデザートにもぴったりです。
レビュー
- めあり【ふわっふわにできました!】 簡単に作れて、味もとても美味しかったです!ただ、他の方のレビューにもあるようにお砂糖はもう少し控えめでもいいかなと思いました。 生クリームを泡立てる際は、ボウルの底を氷水で冷やしながら左右に切るように混ぜると時短になります!また、いちごソースと混ぜるときも動画のようにヘラを使わず、泡立て器でふわっと混ぜると洗い物も減りますしクリームの泡も潰れずに作れます🍓
- ミキティ簡単で美味しく出来ました。 家族にも好評でした(*^^*) また作ろうと思います。
- かと初めてムースに挑戦しました。いちごソースは濾すのが大変だったけど、いちごの粒がとれたのでちゃんと濾してよかったです。茶漉しの上からスプーンでくるくるして頑張りました!生クリームが泡だててかなり量が増えるので、次回は半分でいいかなと思いました。
- Totoro's friendイチゴ、ゼラチン、生クリームは半分量にして作りましたが、レモン汁を半分にせずに入れてしまいました。 イチゴは飾り用なしで全部イチゴソースにしました。 イチゴをミキサーにかけた後、洗わずに生クリームを入れてミキサーで泡立てたら楽でした。角がしっかり立つ感じで泡立ちましたので、出来上がりがフワッとしていました。 レモンを間違って倍量にしてしまい、酸味が結構効いていますが、砂糖が多めのレシピだからか、そんなに酸っぱい感じにならず、美味しかったです。 今度はレモン汁を普通の量にして、砂糖を減らして作ってみようと思います。
簡単かわいいスイーツ!
さわやかイチゴゼリー【2021年12月レシピリニューアル】いちごを使ったクリーミーなゼリーはいかがですか?お手軽ひんやりスイーツが食卓を可愛く華やかにしてくれます!
レビュー
- syo簡単に出来て美味しかったのでリピートします。
- ひらたいちごの代わりにブラックベリーでも作ってみました。どっちもすごく美味しかったです。
ぷるんとかわいい♪
いちごとはちみつのゼリーはちみつの香りといちごの甘酸っぱさが相性抜群♪色合いもきれいなのでおもてなしにもおすすめです。
レビュー
- テルテルイチゴ を使ったスイーツを作りたかったので、 材料に含まれている、ハチミツも利用したかったので、作ってみました。 簡単に、出来たので 再度、作りたいと思わせてくれる頻度の高い、スイーツのメニューのひとつに、なりました。
- りんたんママたんおいしいですが、かなり弾力のあるゼリーだったので、水の量を増やして柔らかくても美味しくできそうかなと思いました
- チョコバナナ2倍量で、18cmのリング型一個分として作りました☺️
- えぃ数年前に作って美味しかったので‥ 今回は、分量を増やし作りました。
作って楽しい♪
いちご飴パリッと飴にジューシーいちごが相性バッチリ! 屋台の味をお家で楽しめちゃいます♪とっても簡単なので、いちごが安く手に入ったらぜひ作ってみてください♡
レビュー
- ありんことっても美味しかったです🍓💓 私は苺とみかんでやってみました!オススメです🌟
- きよちゃん初めて成功しましたが、いちごのヘタはとってから 飴をからめるほうがいいかなぁと思いました。 手早く作ることが成功のポイントだと思います。 でも大成功~!!
- (^。^)1回目は飴作りで苦戦しましたが、 2回目以降はすごく美味しくできました。 子供と一緒に美味しくいただきました。
- 柚簡単に出来ました! 食紅があったので食紅を入れてみました。マシュマロもやってみましたが、熱で溶けて飴に浮いてました😳
きゅんと甘酸っぱい♡
いちごミルク寒天いちごの断面がずらっと並ぶ姿が可愛らしい、簡単おやつをご紹介♪フレッシュないちごを煮て作るミルク寒天は、つぶつぶとした食感が残って上品な甘酸っぱさに仕上がります。いちごは小粒のものがおすすめです。
レビュー
- ちはる思ったよりも甘くなく、もう少し砂糖を入れても良いのかなと思いました。 でも子供はパクパク食べてくれました(๑´ㅂ`๑)
【その他】いちごの大量消費に人気のお菓子レシピ
サクッと!おしゃれな♪
いちごパイねじったパイ生地に、フレッシュいちごのカスタードといちごがのったパイ♪サクッとした食感とやさしい甘さのカスタードのバランスが絶品です。見た目も可愛いので、誰かのために作るのもいいですね♪冷凍パイシートで簡単に作れるので是非お家で作ってみてください!
レビュー
- minmin簡単では、ありましたが少し失敗でした。冷凍パイシートの大きさが、違っていてちょっと小さいパイが、出来てしまいました!( ; ; )皆さんは、大きさ確認してから作ってくださいね。美味しく出来ましたよ♪
- おみや生クリーム乗せたり、苺の切り方を変えたり、色々アレンジしてみました。生地の解凍は、常温で10分程度。硬さが残るくらいの状態で成形しました。テロテロまで柔らかく解凍してしまうと、生地の形作りが難しいので。仕上がりは、見た目も可愛いくできて、食感もサクサクもちもちふんわり、味も良かったです。
- ミーマスカット貰ったんで🎵 パイ生地にカスタードのせて 作ってみました☺ めっちゃおいしかったです☺
- スコーンあんまり上手でないですが、できたと思います……? 失敗したけど次は上手く出来そう!!
ミキサーに入れるだけ!
いちごのフレッシュジュースいちごを贅沢に使用したレシピをご紹介です!レモン汁を少し加えることで、爽やかな酸味がアクセントに♪パパッとお手軽に作ることができるので、朝ごはんや小腹が空いた時にぴったりです。
レビュー
- さっちゃん大量にイチゴをもらったので作りました。 倍量で2杯出来ました。 砂糖は大3に、レモン汁は小2で。 酸っぱい苺だったので、砂糖もう少し多くても良かったかな。 でも、めっちゃ美味しい!リピ決定です 🔥58 🥚? 🧂0
- 北米ママ主人がレモン入れるの嫌がったのでレモンなしで作りました。主人も子もしっかり甘いのが好きなのでお砂糖大さじ2で作り大好評でした。
- みっきゅんんんいちご狩りにいって収穫したイチゴでジュースを作りたいというので急遽作りました。 砂糖大さじ1、レモン汁なしで作りましたがとても美味しく作れました! 娘も満足したようです。
もちもち食感!
白玉粉でいちご大福白玉粉を使ってレンジで作れる簡単レシピ!プロや職人が作るイメージがありハードルが高いと思われがちな和菓子ですが、レンジを使って家庭で簡単に手作りできます。あんとみずみずしく甘酸っぱいいちごがたまらないおいしさ♪有名店やコンビニでも人気の、もちもちやわらかな大福をお家でお楽しみください
レビュー
- まゆぞー過去にも大福を作ったことがあるのですが、電子レンジで簡単にできました! また、苺を酸味のあるものを使ったので、さっぱり食べることができました。 レシピには『求肥を丸く広げて…』とありましたが、スケッパーで三角に切る事で切り口がくっ付きやすくなり、丸く丸めやすかったです。 リピ確定です🍓
- みるく☺︎果物を入れて丸めても口が開いてきてしまうのでサランラップで丸めました。じゃないと開いて丸くならないので…難しかったです。でも大福初めて作れてよかったです!味はめっちゃ美味しかったです◎食べる時には口閉じて大福になりました♡
- ゆここゆで小豆を煮詰めてつぶあんで作りました。あんこがゆるかったのでラップにひいて苺を包み、もちで包みました。簡単で美味しかったです。
- あんぱん苺大福結構難しそうだけど意外と簡単で美味しいので是非作ってみてください!!!
マスカルポーネと一緒に!
いちごの食パンキッシュ食パンで簡単にできる! いちごを使った簡単デザートです♪ マスカルポーネをお好みのチーズに変えても美味しくできますよ!
レビュー
- 右京他の方のコメントを参考に、いちごがなかったので、キウイとピンクグレープフルーツで代用。酸味のあるフルーツに良く合います。個人的にはグレープフルーツの方が好きでした。 また出来立てより冷やした状態の方が美味しいというコメントがあったので、夜作って冷やしておいて、朝食に食べましたが、とても美味しかったです。
- カイちゃん苺がなかったので、キウイフルーツで作りました。生地が甘いので、酸っぱいフルーツが合うと思います。 熱々がいいかと思っていましたが、冷めてからの方が美味しいと思いました。