
レンジで簡単♪チョコのお菓子レシピおすすめ24選
作成日: 2023/03/01
レンジを使ったチョコレシピを簡単動画でご紹介。チョコケーキやテリーヌ、プリンなどおすすめのレシピを24個紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- バレンタインなど特別な日に♪レンジで簡単生チョコテリーヌ
- レンジで3分!混ぜるだけレンジチョコケーキ
- おやつにぴったり♪レンジでクッキーチョコケーキ
- 混ぜてレンチン!モカチーズケーキ
- かんたんおしゃれ♪レンジで簡単チョコバー
- 牛乳パックで作る♡レンジで抹茶チョコタルト
- 簡単にできる!レンジでチョコプリン
- お手軽スイーツ♪レンジで豆乳ガトーショコラ
- レンジを使って♪ビスケットチョコケーキ
- お手軽に作れる♪レンジでガトーショコラ
- レンジで作る!マーブルチョコケーキ
- 卵使い切り!レンジでチョコカスタード
- レンジでふわふわ♡レンジでチョコシフォン風
- 4分で焼き上がる♪レンジでチョコレートケーキ
- お手軽スイーツ!レンジで抹茶ガトーショコラ
- レンジでチョコを溶かして簡単♪コロコロ抹茶チョコ
- スティック状で食べやすい♪生チョコチーズスティック
- レンジで作る!スノーホワイトケーキ
- しっとり食感スイーツ♪お豆腐レンジチョコケーキ
- 材料3つ!マーブルチョコパレット
- ホットケーキミックスで作る!マグカップガトーショコラ
- まったり濃厚!レンジチョコチーズケーキ
- お手軽デザート♪レンジで抹茶チョコチーズテリーヌ
- レンジで簡単♪マグカップチョコケーキ
バレンタインなど特別な日に♪
レンジで簡単生チョコテリーヌ3.5
(
7件)レンジと牛乳パックの型で簡単に作れる本格デザート!とっても濃厚なチョコレートテリーヌのレシピをご紹介します。コーヒーや牛乳と一緒にお召し上がりください♪
調理時間
約半日
カロリー
225kcal
費用目安
500円前後
ブラックチョコレート 卵黄 砂糖 薄力粉 牛乳 無塩バター 純ココア
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 四人分で作る人美味しかったです! 甘々が好きなので、ミルクチョコレートで作りました。とても甘く重くなりました。 レシピ通りのチョコレートで作った方が甘過ぎないと思います。 写真のようにきれいに切り分けられませんでした。トリュフみたいに丸めて出しました〜
レンジで3分!混ぜるだけ
レンジチョコケーキ4.1
(
56件)時間がないときでも作れるレンジチョコケーキをご紹介します。 混ぜてレンジにかければ完成だから簡単! 生クリームや粉糖、果物をトッピングしてお楽しみください。
調理時間
約15分
カロリー
107kcal
費用目安
200円前後
ミルクチョコレート 無塩バター 卵 ホットケーキミックス 純ココア
- ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なぽりたぁん15cmのミニケーキ。 やっぱり粗熱をとっている間に少しずつ固くなってしまいました🥺 固くても私は美味しかったです♪ ガトーショコラのイメージでだべると違和感はなく、美味しく食べれました😋 私の場合、クリーム多めだったので、柔らかくする働きをしてくれて、少しだけふわふわに戻っていたので、クリーム多めもオススメです✨
- マミ作りたては美味しかったのですが、時間が経つと少し硬くなったのが残念です。
- パイナップルしか勝たん初心者でも簡単に少ない材料で作ることが出来ました!家族にも大好評だったのでまた作ろうと思います(^-^)
- 自炊簡単で美味しいですが、甘みが少ないです。
おやつにぴったり♪
レンジでクッキーチョコケーキ4.4
(
52件)少ない材料で簡単に作れるチョコケーキをご紹介♪混ぜてレンジで加熱するだけなのでとっても簡単!ホットケーキミックスを使って手軽におやつが作れます!
調理時間
約30分
カロリー
1188kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス ミルクチョコレート 無塩バター 牛乳 オレオ 卵
- ※タッパー1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aries🔰初心者でも出来ました 生地が膨らむのでクッキーが端によったりして出来上がりのバランスが残念でした
- もっち簡単にできました☺️ オレオの代わりにナッツを入れても美味しかったです。オレオの場合、大きく入れると沈むので小さめに折って入れるとちょうど良い感じでした。
- syo600wで2分だと全然焼けなかったので10分に変更しました。
- おきく普段お菓子作りはあまりしないですが凄く簡単に作れました!耐熱性の紙カップでやった方が取りやすくていいと思います!👍🏼
調理時間
約90分
カロリー
405kcal
費用目安
500円前後
クリームチーズ 生クリーム 卵 砂糖 薄力粉 インスタントコーヒー ビスケット 牛乳 粉砂糖 チョコソース
- ※1人分あたり(4人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うろ子はっきり言って美味しくない。 チーズ感が強くて、あまりコーヒーとの相性良くない。 あと、全然甘くないのでほろ苦いケーキを求めてる人なら好きかも。 一応、固まるかどうか心配だったのでゼラチン入れました! 下のビスケットはタルト生地に。 余っていた生クリームでホイップを立ててみたものの… それでも甘くないので、コーヒーを生クリームで溶かす時に大さじ2ぐらいのお砂糖を入れた方が良いかもしれない… リピはないかなぁ…( ‾᷄ω¯ )
かんたんおしゃれ♪
レンジで簡単チョコバー4.5
(
6件)少量だからレンジにおまかせ! 人気のフルーツグラノーラやお好きなナッツを入れて、色も可愛く食感も楽しく仕上げましょう。 クランチチョコを使ってアレンジしたり、チョコの種類を変えてバリエーションを作っても♪1本ずつラッピングするとバレンタインなどのギフトにもぴったり♡せっかくの手作りチョコだから、市販に負けない贅沢チョコバーを作ってみては?
調理時間
約120分
カロリー
478kcal
費用目安
-
ミルクチョコレート 無塩バター マシュマロ フルーツグラノーラ ホワイトチョコレート アーモンド(ホール)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アンドーナツ5倍の材料の棒なしで バットに広げて作りました。 簡単で美味しく 見栄えも高級感がありプレゼントにいいです 常温より冷蔵庫で冷して 食べる方が我が家はお好み ザクザク感があり美味しかったです。
- めいピンバレンタインに作ったけど、 お友達に大好評でした‼︎ 作るのもとても簡単ですし、来年も作ります😊
牛乳パックで作る♡
レンジで抹茶チョコタルト5.0
(
6件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 濃厚リッチな抹茶の味わいにほっぺが落ちそう♪ 生チョコの口どけ、余韻に抹茶の香りがとっても贅沢♡ レンジ加熱でとっても簡単!牛乳パックで型いらずです!
調理時間
約半日
カロリー
521kcal
費用目安
500円前後
ホワイトチョコレート 生クリーム 抹茶パウダー 無塩バター ビスケット 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(3等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
簡単にできる!
レンジでチョコプリン3.0
(
32件)誰にでも簡単にできる「レンジでチョコプリン」のレシピをご紹介します。材料はチョコレートと卵と牛乳だけです。身近な材料なのですぐに作ってみましょう♪甘さを抑えたプリンにしたい場合は、ビターチョコレートを使ってみてください。バレンタインにもおすすめです!※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
調理時間
180分〜
カロリー
198kcal
費用目安
200円前後
牛乳 ミルクチョコレート 溶き卵 ホイップクリーム
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやこ途中で分離してしまい、いくら加熱を繰り返しても綺麗に固まる事はなく分離したチョコミルクの部分だけブクブクと音を立て中身が溢れ、レンジの中が大惨事に… レシピの考案者さんはどうやって綺麗に仕上げたのか不思議です😞💦
- たし分離はしなかったけど、1日冷蔵庫入れても全く固まらなかった。電子レンジで焼けた上部の方は当然固まってたけど、下の方はただのプリン液のままでした。分量とかも間違えてない はずなんだけどな、、 ステンレスのカップで作ったのが原因かもしれないので、これを作ろうと思っている方は薄めのカップで作った方がいいかもしれません。 味はそれなりに美味しかったと思います。
- ひーこんなに簡単で良いのかな?と思いましたが食べてみるとあらホント!プリンになってると。卵の溶き方を雑にやってしまったので、今度は丁寧にやろうと思います❣️もう少しチョコと混ざってるようになったら良いなぁ。
- もなか加熱時間の調整が難しいです。固まりきらなかったり、加熱しすぎてスが入ってしまったり、上手くいきませんでした。でも味は美味しいので次は何とか成功させたいです。
レビュー
- スイーツ初心者でも簡単に出来ました!個人的にはレンジの時間を30秒ぐらい縮めた方が美味しかったです!⚠️あくまで個人的な意見です! 簡単に作れるのでおすすめです! ベーキングパウダーを入れないで,めちゃめちゃ空気抜いて,作って1日ぐらい冷蔵庫で冷やすと,ブラウニーみたいになるのでやってみてください♪
- 翼焼き上がりは蒸しパンみたいになりました。 粉は振るわないとダマになるので振るった方がいいです。 甘さは控えめな感じだったので、次作る時は砂糖を多めで作ってみたいと思います。
- ぽにょママ簡単でとても美味しくできました。耐熱容器が浅くて、レンジであたためたときに、いくらか溢れ出てしまったのが反省点。次は気を付けようと思います。冷蔵庫で冷やして食べるとより美味しくなりました!
- チョコ簡単で美味しかったです。 レンジで温め中に溢れました💧 うちのレンジでは4分じゃまだドロドロな部分があって、裏返して様子見ながら温めて完成しました💦
調理時間
約20分
カロリー
317kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス ミルクチョコレート 砂糖 缶コーヒー[ブラック] サラダ油 ビスケット
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たい焼きオーブンがなくてもレンジで出来ちゃうのが嬉しくて作ってみました♪ しっとりとした仕上がりにはなりますがコーヒーのコクが感じられて美味しかったです⭕️ アーモンドスライスを生地に加えたところ食感のアクセントになりました。 トッピングにホイップクリーム、バナナ、キャラメルソース(キャラメル3つと牛乳大さじ2をレンジで温め溶かしたもの)を添えて、贅沢なデザートに✨
調理時間
約30分
カロリー
280kcal
費用目安
600円前後
ミルクチョコレート 牛乳 生クリーム 無塩バター 砂糖 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー 粉砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がんちゃん簡単に作れちゃいます。保育園年中と小1と35の親父で作れました(^_^)
- Lucky-Chika今までオーブンで作ってきたのが、こんなにあっという間に出来るなんて!かなり時短になります!
- おりひめひなまつりにケーキを作ろうと思って、レンジだとすぐにできるのでガトーショコラにしました。 焼きたてだったので冷す時間が無くて、粉糖を振ってすぐに食べましたがフワフワでおいしかったです。 これから冷して、明日また食べようと思います。
- クロ君簡単に作れて良かったです。 けっこう膨らむので大きめの型に入れたほうがいいと思います!
レンジでふわふわ♡
レンジでチョコシフォン風2.3
(
2件)材料を混ぜてレンジにかけるだけ!簡単にふんわりシフォン風のケーキが作れます♪お好みで果物をトッピングするのもおすすめです。 ※こちらは【レンジでかんたん!シフォン風スポンジケーキ型18㎝】専用レシピです。
調理時間
約40分
カロリー
155kcal
費用目安
200円前後
卵(Mサイズ) グラニュー糖 薄力粉 純ココア サラダ油 ホイップクリーム 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チャチャ丸上手く作れたけど、しっとりふわふわ感がない笑やっぱりメレンゲの方がいいかも笑
4分で焼き上がる♪
レンジでチョコレートケーキ3.3
(
3件)オーブンがなくてもふわふわしっとりとした濃厚チョコケーキが作れます♪カカオの香りが家の中に漂い、レンジとは思えない本格的な仕上がりになります。
調理時間
約90分
カロリー
333kcal
費用目安
800円前後
卵(Mサイズ) グラニュー糖 薄力粉 ベーキングパウダー 純ココア 溶かしバター(無塩) サラダ油 グラニュー糖 水 生クリーム グラニュー糖 ミルク板チョコレート
- ※1切れ分あたり(8等分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Lucky-Chika時短になります!オーブンで作ったのよりスポンジのキメは若干荒い気がしますが、十分ふんわり出来ます。これはリピします。
お手軽スイーツ!
レンジで抹茶ガトーショコラ3.7
(
82件)オーブンがないご家庭でも作ることのできる抹茶ガトーショコラのレシピです♪材料をどんどん混ぜていくだけで簡単に作ることが出来ます。卵なしで作れるのも嬉しいポイント!抹茶のほろ苦さとチョコレートのまったり感が相性抜群です。
調理時間
約30分
カロリー
362kcal
費用目安
800円前後
ホワイトチョコレート 牛乳 生クリーム 無塩バター 砂糖 薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー 粉砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すももお菓子作りに慣れてない私でも出来るレンジスイーツ❤︎ とても美味しく作れました。 こんなに簡単なのに私はアタフタしてましたが… シリコン調理器の蓋なしで作りました。 レンジ加熱の後、ラップの中の湯気?で、お菓子がシナっとしてしまった。
- キノピオくん美味しかったです。 家族に好評でした。 リピートしたいです。
- よもぎ初心者でも簡単にできました!弟も喜んで食べていたので良かったです!ベチャベチャになりそうだったのでラップはしませんでした。
- はにぃ上手く出来るか心配になりましたが案外美味しく出来ました。 程よく甘くて大人のケーキって感じです。
レンジでチョコを溶かして簡単♪
コロコロ抹茶チョコ4.8
(
5件)サクサクの食感と抹茶のビターな風味がくせになる!チョコレートをレンジで溶かして混ぜるだけの簡単スイーツをご紹介します。抹茶を純ココアにしたり、チョコレートをミルクやブラックにしてもおいしいですよ♪
調理時間
約50分
カロリー
83kcal
費用目安
300円前後
ウエハース ホワイトチョコレート 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす和風トリュフチョコ美味しい!「骨にカルシウムウエハース」が余ってたので消費のために作成。 手を汚さずに作れて簡単!と思いきや最後抹茶パウダーが転がすだけでは上手く付かず…指で押し付けたらキレイに付きました。ので…−☆しましたがお手軽にウエハースがアップグレードして美味しく食べられ良きです! クランチやクッキーなど他の材料でもいけると思います。
スティック状で食べやすい♪
生チョコチーズスティック3.8
(
5件)濃厚な生チョコチーズ生地をのせ、しっとりとサクサクの食感がおいしい一品です♪加熱はレンジだけなのでとっても簡単♪食べやすい形で、ホームパーティーなどにぴったりの一品です。
調理時間
180分〜
カロリー
183kcal
費用目安
500円前後
ウエハース クリームチーズ ミルクチョコレート 卵 生クリーム 薄力粉 塩 純ココア
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めたん確かに簡単に作れるのはいいけど、、 生チョコ感ないです。 硬いし、ウエハースはくっつかず 剥がれるし、、 期待はずれでした。。残念。
- RENMAMAウエハースがなかったのでクッキーを砕いて底に敷き冷やしました。とても簡単に作れて子供も美味しいと食べてくれました。
レンジで作る!
スノーホワイトケーキ4.5
(
4件)真っ白な見た目がとってもかわいいスイーツレシピをご紹介!卵白だけで作るお手軽ケーキ生地にクリームチーズとホワイトチョコをいれたクリームが相性抜群です♪オーブンのないご家庭でも作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
調理時間
約120分
カロリー
168kcal
費用目安
400円前後
卵白 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 砂糖 水 砂糖 ホワイトチョコレート
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂フランクフルターフルツに憧れて🧑🍳❤︎ お母さんの誕生日祝いに、市販のスポンジケーキ15cm型を使用した際クリームの参考に🍫クリームチーズは苦手なので抜いてます( ´・ᴗ・ก)💦 お誕生日おめでとうお母さん🎁
しっとり食感スイーツ♪
お豆腐レンジチョコケーキ4.6
(
18件)オーブンのないご家庭でも作ることができるスイーツレシピをご紹介!ナッツやドライフルーツでデコレーションすることで見た目もワンランクUP♪バレンタインなどのイベントごとにもぴったりのケーキです。
調理時間
約60分
カロリー
211kcal
費用目安
600円前後
ミルクチョコレート 牛乳 絹豆腐 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス ミルクチョコレート ドライフルーツミックス ミックスナッツ[無塩]
- ※1切れ分あたり(12等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひぃちゃんとても美味しく出来ました…上にかけたチョコがぶ厚っくなった為カットする時ひびが入ってしまい見た目が悪くなりました(笑)次は薄くコ―ティングします
- チョコすき生地がとてもしっとりして、上のチョコはパリッとしていて食べ応えがあり、家族から大好評でした!ケーキのスポンジが苦手な娘も食べられました。トッピングを子供が好きなお菓子に変えて作ってみました。是非また作りたいです!
- cocoMAMA材料が豆腐だし、砂糖も少なめのレシピだったので高カカオチョコを使って作りました★ 耐熱パットが丸型しかなかったので生地が厚くなって端っこがなかなか固まらなかった(サラダ油の代わりにオリーブオイル使ったからかな?w)ので追加でオーブンしました( ̄▽ ̄)表面が凸凹だったのでナッツは砕いてバナナと一緒にトッピングにしてみました(^^♪ ヘルシーデザートレシピがもっと知りたい(^^)
- みえちゃんレーズン60㌘を生地に入れてオーブンで170度30分焼きました。 豆腐の味はなくヘルシーなチョコレートケーキです。 簡単で美味しいのでまた作ります。
材料3つ!
マーブルチョコパレット-
(
1件)コンビニやスーパーで手軽に手に入る材料で作るチョコレートレシピをご紹介!火を使わずレンジでとっても簡単に作れるのでお子様と一緒にもチャレンジしやすいです♪お好きなトッピングでアレンジも楽しめます。
調理時間
約90分
カロリー
134kcal
費用目安
400円前後
ホワイトチョコレート ミルクチョコレート ミックスナッツ
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ホットケーキミックスで作る!
マグカップガトーショコラ4.1
(
9件)ホットケーキミックスとレンジを使った簡単おやつをご紹介♪特別な型がなくても、マグカップで作れる!しっとり食感で、チョコレートがたっぷり入った濃厚な味わいです。デコレーションはお好みでお楽しみください。
調理時間
約90分
カロリー
526kcal
費用目安
600円前後
牛乳 無塩バター ミルクチョコレート ホットケーキミックス 純ココア ホイップクリーム ラズベリー ブルーベリー 粉砂糖 ミント
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあきレンジで加熱するとふくれあがって、見た目が汚ならしくなりました。粉砂糖とクリームを乗せた後ドライフルーツを乗せました。
まったり濃厚!
レンジチョコチーズケーキ4.2
(
10件)オーブンのないご家庭でも作ることができるチーズケーキレシピをご紹介します♪チョコレートとチーズという禁断の組み合わせです。とっても濃厚で食べ応えも抜群!トッピングはお好みの方法でお楽しみください。おもてなしにもおすすめです。
調理時間
180分〜
カロリー
405kcal
費用目安
700円前後
ミルクチョコレート 無塩バター 牛乳 クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム ホットケーキミックス 純ココア ホイップクリーム ミルクチョコレート
- ※1人分あたり(6等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ前日にレンジで簡単に作れると思って、耐熱皿が無かったので紙のケーキ型を買って生地を作り終わって紙のケーキ型に入れてレンジで温めましたが7分たっても中までできていなくて結局7分を3回くらいしてからやっと固まりました。 冷蔵庫で冷やしてちょうど義妹が家に来たので、皆で取り分けて食べたらおいしかったです。 ちゃんと時間通りに作りたかったので、耐熱の型でなくてテフロンの柔らかい型を買って材料を混ぜてレンジで7分温めましたが真ん中ができていなくてあと2分温めて何とか真ん中も固まりました。 粗熱を取って冷蔵庫で冷やして、次の日に食べようと思います。
- Kay.他の方のコメントに7分を3回かけて電子レンジで調理したと書いてあったので、私は20分600Wで加熱してみました💦 パウンドケーキの型しか持ち合わせていなかったので、こんな感じでできました! 電子レンジで調理し際は固まっていなくて柔らかかったのですが、冷蔵庫で冷やすとちゃんと固まっていました😊♥ 味はとても美味しかったです!
お手軽デザート♪
レンジで抹茶チョコチーズテリーヌ4.5
(
9件)材料を混ぜたらあとはレンジで加熱するだけ♪オーブンのないご家庭でも作ることができる、なめらかでとろける食感のチョコチーズテリーヌです。抹茶がたっぷりと入った濃厚な味わいです。
調理時間
180分〜
カロリー
290kcal
費用目安
1100円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 牛乳 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 卵 抹茶 薄力粉 抹茶
- ※1人分あたり(8切分あたり)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みんちゃろう最初焼いた時はふわふわな感じのケーキで ほんとにしっとりなるんだろうかと不安でした笑笑 1日冷蔵庫で冷やすと抹茶の濃い、濃厚なテリーヌに! 日にちを置いた方が私は好みでした🤤♡♡
- うーぱー作ってみて思ったのが自分がテリーヌ食べたことなくてこんなに甘くないんだって驚きました。 テリーヌ食べたことある人に味見してもらったら味はちゃんとテリーヌだよって言われたので失敗はしてないようです。 クリームチーズはちゃんと常温に戻すか、時間なかったらレンジで10秒ずつ温めて柔らかくしてから滑らかになるまで混ぜてください。最後冷蔵庫で丸一日冷やしてから切りましたがまわりが固くて美味しくなかったので切り捨てました。 他の方のおっしゃるとおり、日を置いてから食べたほうが美味しかったです。
レンジで簡単♪
マグカップチョコケーキ3.5
(
12件)マグカップとレンジ、ホットケーキミックスで作れるチョコケーキのご紹介です。材料はマグカップで混ぜていくだけなので簡単!小腹が空いた時やおやつにぴったり♪半端に余ったホットケーキミックスの消費にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
424kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックス 卵 ミルクチョコレート 砂糖 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるもにあんカップひとつで簡単!とチャレンジしたのですが、材料を混ぜ合わせるのにちょっと苦労しました。また出来上がりがカップから溢れた状態になってしまいました。カップの大きさは問題なかったように思うのですが?
- 七瀬出流メモ 30秒じゃあれほど柔らかくならない 90秒ほどで何とか柔らかく(冬だからか、割チョコだったかは不明) 結構細かく切っておく方がいいかも それでも動画ほど柔らかくはならない 砂糖入れてあんなに柔らかくもならない 卵は溶いてからいれるといいかも ミルク入れてチンでもいいかも ダマに注意 時間通りにチンをすると半生っぽくなるし、それ以上チンすると硬くなる難しい 初心者向きではないかも 見た目はそこまでよくないのでデコった方がいいかも
- ラスク美味しく作れました! 卵は常温に戻してから使いました。 リピートしたいです。
- (*´꒳`*)とても簡単に作れました! 材料も家にあるもので作れて良かったです♪ ですが少し、かたかったです…(・・;) それに、少しパサパサでした…^^; 今度はサラダ油をもう少し入れるか、バターかマヨネーズを入れたいと思います! あと、卵はかき混ぜてから入れたほうが良いと思います! 味は良かったのでリピしたいと思います!