
鶏もも肉とピーマンを使ったおすすめレシピ47選♪
作成日: 2023/03/26
鶏もも肉とピーマンを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずからカレーなどのごはんものまで47レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- シンプルだけどやみつき!鶏肉とピーマンの中華炒め
- 簡単に本格中華!鶏肉のカシューナッツ炒め
- 味付け簡単♪鶏もも肉とピーマンのコチュマヨ炒め
- 程よい酸味であっさりおいしい♪まるごとピーマンと鶏の南蛮漬け
- ごはんのがすすむ味!鶏肉と玉ねぎのごまみそ炒め
- 野菜たっぷり!ラタトゥイユカレー
- 旨味たっぷり!トマト缶で作る!無水のトマトカレー
- ご飯のおともに!鶏肉の回鍋肉
- 色鮮やか!さつまいもと鶏肉のオイスター炒め
- カレールウで作る!お手軽スープカレー風
- やみつきになるコク!ピーマンと鶏肉のオイスターソース炒め
- 炊飯器で簡単!炊き込みチキンライス
- トマトのうま味がやみつき!鶏肉とたっぷり野菜のトマト煮
- ご飯がすすむ!キャベツのタンドリーチキン風炒め
- お家でアウトドア気分♪BBQチキン
- インパクト抜群♪骨つき鶏もも肉の夏野菜スープカレー
- ごはんモリモリ!鶏もも肉とピーマンのおかか炒め
- 南蛮だれでさっぱり!鶏肉とれんこんの南蛮炒め
- 南国の味♪ココナッツミルクカレー
- 洋風にアレンジ♪パエリア風チャーハン
- 揚げ焼きで簡単!鶏と野菜の南蛮風
- 食べ応え抜群♪鶏肉とピーマンのオイスター炒め
- まろやか和風カレー♪かぼちゃの柚子胡椒グリーンカレー
- あんがからむ♪鶏からあげの甘酢あんかけ
- フライパンでできる!照りマヨごはんピザ
- ピーナッツがやみつき!鶏肉とパプリカのピーナッツ炒め
- 食べ応え抜群!丸ごとピーマンと鶏肉の甘辛煮
- トースターで簡単!鶏肉ときのこのレモンバター蒸し
- ご飯のお供に♪鶏もも肉とピーマンのポン酢マヨ炒め
- お家で簡単!スフレオムライス
- ご飯に合う!マッシュルームと鶏肉のカレー炒め
- コクのある味わい♪鶏肉と銀杏の中華炒め
- 大人の味!鶏もも肉の山椒みそ焼き
- ご飯のお供に♪鶏もも肉とキャベツのケチャップ炒め
- 彩りあざやか!鶏肉のエスニック炒め
- さっぱりな一品!鶏肉とピーマンのすし酢炒め
- ご飯のお供に♪鶏もも肉とキャベツの甘酢炒め
- ごはんのおかずにぴったり!鶏もも肉とピーマンのオイスター炒め
- 味付け簡単!鶏もも肉とキャベツのオイスター炒め
- あの調味料が隠し味!中華風チキンカレー
- 味付け簡単!鶏もも肉とピーマンのポン酢炒め
- 簡単&食べやすい♪さつまいもと鶏肉のドライカレー
- 少ない材料で作る♪鶏もも肉とピーマンの甘辛炒め
- 味付け簡単!鶏もも肉とピーマンの味噌炒め
- ボリューム満点!鶏もも肉とピーマンのケチャップ炒め
- さっと炒めて作る♪鶏もも肉とキャベツのポン酢炒め
- ごはんのおかずにぴったり!鶏もも肉とピーマンの甘酢炒め
調理時間
約20分
カロリー
283kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ にんにく ごま油 塩 酒 片栗粉 酒 しょうゆ 砂糖 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Hide好きで良く作っています。 お好みで鶏ガラスープの素を入れてます。
- ぶきっちょ主婦今回は鶏肉とウインナーを入れてみました! 彩りで人参も入れましま! 片栗粉をまぶす工程をはぶいてしまいましたが、美味しく頂けました⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎ 辛いのがお好きな方は豆板醤を沢山入れても良いと思います✨ 七味唐辛子を仕上げに振っても良いです! 鶏ガラスープの素も入れたので美味しいです♡
- とまと鶏もも肉の代わりに厚揚げで作りました。 消費したいポン酢があったので、しょう油と砂糖の代わりに使いました。 炒めると、ポン酢の酸っぱさは抜けていました。 豆板醤 小さじ2分の1量は、個人差はありますが、結構 辛いので気をつける方がいいです。 あと、他の方のレビューを参考に鶏ガラスープの素も入れました。
- 修行中のみぃ旦那さん好きそう♡と思って作りました! これ美味しい!って喜んで食べてくれました また作りたいと思います( ˙꒳˙ )キリッ
調理時間
約15分
カロリー
380kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 カシューナッツ 玉ねぎ ピーマン にんにく しょうが サラダ油 片栗粉 酒 塩 酒 しょうゆ オイスターソース 砂糖
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさ我が家の定番です。簡単に作れて美味しいです^_^
- マシュー無性に鶏のカシューナッツ炒めを食べたくなり作りました。鶏肉はむね肉しかなかったのですが、パサつくことなくやわらかく食べやすかったです。ピーマンがなく赤と黄色のパプリカで代用、ニンニクも無かったのでニラを、青みが足りなかったのでブロッコリーも加えてみました。彩りが加わり、味付けも最高でした。何度も作りたくなる一品です。
- ねずっぽ思ってた以上に簡単に本格的なお味になりました 残った野菜を色々入れても美味しそうなので試してみたいと思ってます
- satochin食べやすいように若干大きめに切りました。カシューナッツも好きなのでやや多めに入れました。やさしい味付けでとても美味しかったです。
味付け簡単♪
鶏もも肉とピーマンのコチュマヨ炒め4.2
(
82件)コチュジャンの辛みとマヨネーズのコクでごはんがすすむ炒め物♪少ない材料ですぐに作れるので、夕食のおかずに迷った時に是非お作りください!
調理時間
約15分
カロリー
414kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ピーマン サラダ油 塩こしょう 酒 しょうゆ マヨネーズ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- CoCo簡単に出来ました。美味しかったです!
- なしなしママ作り方は簡単だけど、味は韓国風で本格的。りピ確信な美味しさでした。彩りに、薄切りの人参も加えてみました。
- たい焼きすぐに簡単美味しくできました❣️ 食材2つだと物足りなさがあったので玉ねぎ1つ追加しました。この味付けはいろんな野菜と相性良さげなので、次はしめじでも入れようかな。
- ロックダディ料理初心者パパですが、 秒で出来てちゃんと美味しかったです♪
程よい酸味であっさりおいしい♪
まるごとピーマンと鶏の南蛮漬け4.6
(
55件)揚げ焼きにすることで香ばしく仕上げ、ピーマンのおいしさをまるごと堪能しましょう♪一晩おくと味がなじみ、よりおいしくなります。わたや種が柔らかいピーマンはまるごと食べることができます!
調理時間
約30分
カロリー
457kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- MIKEなす入れたらめちゃくちゃ美味しかったです!おすすめです。
- のんびり屋さん鷹の爪はなかったので入れてません。お酢はかんたん酢で代用し、調味料は味を見ながら調整しました。 ピーマンはヘタだけ気になったので取りました。 作業の手間も少なめで、ピーマンも苦味を感じずに食べられて、種も嫌ではありませんでした。美味しかったのでまた作りたいと思います。
- うまかえんうまーい‼️揚げやきなのに、さっぱりしてて、いくらでも食べられる。酢と砂糖の代わりに、かんたん酢を使用したので、ますます簡単でした‼️モモ肉ではなく、むね肉でも美味しいです。むね肉1枚に塩コショウと酒大さじ1片栗粉小さじ1入れて、もみもみして、10分後に調理しました。ぜひおすすめです‼️
- ひまわり私はピーマンのヘタと種は取りました。美味しかったです。またリピします。
ごはんのがすすむ味!
鶏肉と玉ねぎのごまみそ炒め4.4
(
55件)具材を切ってタレと絡めて炒めるだけ!香ばしいごまみそだれが具材にからんでごはんによく合います!手軽にガッツリしたものを食べたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
434kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ ピーマン ごま油 みそ みりん 酒 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ簡単なのですが、鶏肉の生焼けが怖かったので、2分ほど蒸し焼きにして正解でした。味は鶏肉やピーマンを大きめに切ると絡まらないので鶏肉は女性のひと口サイズ、ピーマンは細目になるべく切る事がお薦めです。 一晩寝かすと味がしみて美味しい。
- かるぽぽお味噌の味がしっかりついて とっても美味しかったです。
- ともピーマンはシャキシャキ食感が残ると尚美味しい。焼肉のタレが隠し味にあっても面白いかも!?
- トシ鶏肉は苦手なので豚こまを使い、ニンジン、キノコ類も加え、調味料ににんにくを少し入れてみましたが、大変おいしくいただけました。
調理時間
約30分
カロリー
639kcal
費用目安
1200円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ なす ズッキーニ 赤パプリカ ピーマン カットトマト缶 オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが カレー粉 酒 コンソメ 砂糖 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱ野菜たっぷり食べれてよかったです😊 カレー粉大さじ3だと結構辛くなったので 大さじ2くらいでもいいかもしれません。
- ぽんみえズッキーニが並ぶようになるとリピートしてます。毎回、パプリカかナスの大きさを見て減らし、エリンギを足して作っています。今回、ぶなしめじを足しましたが、エリンギの方が形、大きさを他の野菜と揃えて切りやすく、見た目や味の均一さなどよいように感じました!
- はっぱ前日の多めに作った塩麹ラタトゥイユに、味をみながらカレー粉入れて、小さじ1杯分くらい(1.5人前くらい)でちょうどいい感じになりました🙆♀️ 夫曰く、美味しくて食べ過ぎちゃった💦 とのことで、今回私は食べられませんでしたが、 それほど気に入ってくれたことと、 ラタトゥイユにカレー粉入れるだけで簡単だったので⭐️5 ラタトゥイユのレシピは違いますが、、、(・_・;
- のんラタトゥイユ(カレー)は初めて作りましたが美味しかったです! 2名分でしたが旦那も私も良く食べるので4人分の量で作成 ズッキーニは売っておらずなし、余っていた赤パプリカ、黄パプリカをそれぞれ3/5個ずつ入れて作りました 味付けはしっかりめが好きなのでコンソメは少さじ2 余ったカレーは翌日の朝に食パンにとろけるチーズと一緒に乗せてトースターで焼き、ピザ風で頂きました 多めに作っても翌日も美味しく頂けたので良かったです☆
旨味たっぷり!トマト缶で作る!
無水のトマトカレー4.4
(
49件)トマト缶と野菜の水分で煮込む、人気の無水カレー!水を加えないので素材の旨味が凝縮され、酸っぱいトマトもまろやかな味わいになります。均一に熱が通るように、野菜の大きさをそろえて切るのがコツ。ナスやズッキーニなどの夏野菜に代えても作れます。お好みのルウを使って試してみてはいかがでしょうか。
調理時間
約90分
カロリー
1064kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんじん ピーマン じゃがいも カットトマト缶 カレールウ サラダ油 塩こしょう 白ごはん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 成瀬分量では二人分とありますが、 4人分は余裕であります。 カレールー1/2箱では かなり味濃くできたので 完成させてから白ワインか水で ゆるくさせた方がいいと思います。
- ぽんぬふじゃがいも、玉ねぎ、ピーマンが余っていたので検索したらヒットしたので作ってみました。鶏もも肉の代わりにこちらも余っていた冷凍鶏つくねを投入。無水カレーは初めて作りましたが野菜の旨みが凝縮されていて美味しかったです!
- もも無水カレーを初めて作りましたが、野菜の旨みが凝縮されていて美味しかったです。 ただ味が濃いので、水を少しづつ入れてゆるくしました。
- 作ったやってみました! うまい! 自分的にはカレールーは2人分で、3.4かけ(1/2の3.4/4)がちょうど。
ご飯のおともに!
鶏肉の回鍋肉4.4
(
50件)豚肉で作ることが多い回鍋肉を鶏肉で♪キャベツやピーマンもたっぷり食べられるボリュームおかずです。みそと豆板醤でコクが増した味は白いご飯にぴったり!たくさん作ってもあっという間になくなるおいしさです。
調理時間
約15分
カロリー
399kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 キャベツ ピーマン 塩 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 みそ 豆板醤 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けーき美味しかったです!とても面倒くさがりやなので、(洗い物とか増えるのが嫌いなので…w)肉の色が変わって裏返したら、野菜投入してしんなりしたら、調味料入れて作りましたw回鍋肉というのか謎ですが、美味しかったです(*^^*)
- いか豚のブロックを細かく切って代用しました。 我が家の味噌が塩辛いようで分量通りだと辛くなったため砂糖を結構足しました。 結果としてはおいしくできました。 次回は鶏肉でやってみたいと思います。 自分メモ 味噌は大さじ1/2 砂糖は多め
- あーちゃん砂糖を気持ち多めに入れるとめちゃくちゃ美味しくできました! また、手を洗う手間がめんどくさいズボラなわたしは、鶏肉を切る前にまな板に片栗粉と塩をすでに振っておいて、その上でカットしました!笑 全然問題なくできました!😌
- ぴ砂糖は気持ち多めに入れました! 好評ですごく美味しかったです!リピ確定!
調理時間
約30分
カロリー
396kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 さつまいも ピーマン 塩こしょう ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- S美味しかった。昔TVでサツマイモと豚肉は相性が良いとやっていたので豚肉で作り、かさましにナスなどを加えた。サツマイモは、3分を2度、黄色く柔らかくなるまでシッカリ加熱した。量が多かったので少し取り分けて甘露煮の調味料をかけて、後日チンして食べた。
- うっちー旬のサツマイモ、沢山もらったので今回リピート。前回はもも肉が無くてむね肉で作りましたが、やはりもも肉で食べたいと作りました。サツマイモ美味しい!
- まりお弁当に入れました。彩りよく美味しかったです。
- sorim park鶏もも肉とピーマンはわかるけど、さつまいも…???と思ったけれど、作ってみて納得でした!!おいしいです!
カレールウで作る!
お手軽スープカレー風4.6
(
36件)野菜のスープカレーでお家にいながら ちょっぴりカフェ気分♪ トマト缶とカレールーを使った簡単レシピです♪大きめに切った野菜がポイント♪ いつもとちょっと違うカレーで気分を変えてみませんか?※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約50分
カロリー
586kcal
費用目安
800円前後
ごはん 鶏もも肉 卵 ピーマン なす かぼちゃ[スライス] カットトマト缶 カレールウ 塩こしょう サラダ油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんてぃーお店で食べるような夏野菜カレーが食べたくて作りました。 美味しくて満足です! また作りたいと思います。
- Soul'd out長めに煮込んだのでスープというより普通のカレーに近くなりましたが、シャバシャバ系よりトロっとしてる方が好きなのでちょうど良かったです。 野菜の焦げ加減が美味しかったです!
- たかのスープにとろみがあってスープカレーではありません。全くの別物で俗に言うシャバシャバのルーカレーです。非常に残念。
- かんちむすんごい美味しい!いつものカレーじゃなくてアレンジしたくて探してたらこれがあって作ってみた!簡単で初心者でもすぐにできた!
やみつきになるコク!
ピーマンと鶏肉のオイスターソース炒め4.5
(
36件)忙しい時にも、さっと作れる簡単おかず♪ オイスターソースのコクでごはんが進みます! ごはんにのせて丼にするのもおすすめです。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年10月
調理時間
約15分
カロリー
345kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ピーマン しょうが 塩こしょう ごま油 オイスターソース しょうゆ 酒 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん塩辛かったです。 若干しょうゆかオイスターを 少なめにしても大丈夫だと思います。
- haco美味しかったです! 後から入れたピーマンがとってもいい感じ。鶏肉に下味の塩をかけすぎたので、茹でてごま油を混ぜたもやしを下に敷いて出しました。
- ゆののの鶏肉とピーマンを少し多くして作ってみました。 オイスターソースとしょうゆは気持ち多めにして。 生姜もよいアクセントになって、とても美味しかったです! 6歳の娘には生姜を取ってあげましたが、美味しいと言っていました。 とても簡単だったのでまた作ってみたいです!
- なちゅとても美味しかったです オイスターソースを多めにいれました
炊飯器で簡単!
炊き込みチキンライス4.0
(
35件)簡単でおいしいケチャップ味のチキンライスをご紹介します。卵で包んでオムライスにするのもおすすめ!材料を入れて炊飯器にお任せだから失敗知らず♪鶏肉と野菜の旨味もしっかり詰まった一品です。オムライスの他にもドリアやライスコロッケにしてアレンジするのもおすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
518kcal
費用目安
700円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ ピーマン 水 酒 塩 こしょう コンソメ ケチャップ 有塩バター 温泉卵 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かっきー1995炊き込みご飯なので色が淡く味がさっぱりしていますが、温泉卵の代わりにオムライスにすると、味がまとまって、とても美味しいです。この場合は、粉チーズは混ぜてから卵で包む方が美味しかったです。
- しろたんピーマン、玉ねぎ、人参、コーン、鶏肉で作りました。野菜をいれるとべちゃっとなるとでコンソメは1つ入れました。何回も作っています。これを作っておいて1人分ずつラップして、保存袋に入れて、冷凍しています。食べたいときにすぐオムライスができて、助かっています。 参考になった、ありがとうございます😌
- やすくんオムライス最高! 炒めずにどうかな?と思ったものの、 何でもチャレンジとばかりに。 分量は、皆様を参考に。 ケチャップは、炊く前に大さじ6。 炊きあがり後に、味を見ながら2位を。 3合炊きにしたので。 仕上げは、卵を乗せてオムライスとして。 「美味しかったです。」 家族全員がこぞっておかわりを。 多目に作って正解でした。 完リピレシピです。
- ばあばちゃん炊飯器に材料を入れるだけでチキンライスができ簡単なので、何回も作っています。 我が家では卵を巻いてオムライス風にしています。 ただ、ケチャップ大さじ4では味が薄かったので大さじ6にすると、丁度良い味になりました。
トマトのうま味がやみつき!
鶏肉とたっぷり野菜のトマト煮4.7
(
36件)トマトの甘みと酸味が鶏肉と野菜の味を引き出し、箸が止まらない一品です。野菜は季節によってズッキーニを入れたり、かぼちゃやさつまいもを加えても楽しめます♪また、一手間加えて、ピザ用チーズをのせてトースターやオーブンで焼いてもおいしいです!
調理時間
約30分
カロリー
384kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 ピーマン 黄パプリカ 玉ねぎ カットトマト缶 塩こしょう オリーブオイル 塩 砂糖 コンソメ おろしにんにく こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お家大好き家族にも好評で美味しかったです!野菜も入って彩りも良いです。3人分のため、ボリュームを出すために鶏肉を多めに、ズッキーニを1/2本乱切りにして加えました。調味料はレシピ通りでしたが味付けもちょうど良かったです。
- パンペロ美味しく作れました。
- おトメにんじん1/2本を追加して作りました。 とても美味しかったです。
- マリア美味しくできました^_^
調理時間
約15分
カロリー
346kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 キャベツ ピーマン サラダ油 酒 しょうゆ ケチャップ カレー粉 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊キャベツの量が多くなったので調味料を少しずつ足しました。とても美味しい! 思ったより汁気が出たので丼にしても美味しそう。
- ピーチ味付けがとても美味しかったです! リピート決定♪
- ゆーゆー美味しかったです❣️ 定番にします♪ タンドリーチキンって、漬け込む時間が長いから、食べたい時にすぐ作れるものじゃないので、このレシピはめっちゃ嬉しいです💖
- かずピーマンはなしで作りました。美味しい味付けでした。
調理時間
約60分
カロリー
461kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 玉ねぎ ピーマン 赤パプリカ サラダ油 玉ねぎ 酒 ケチャップ はちみつ しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 銀嶺焼いている時から、チキンとタレの絡み、香り、焼き色にBBQ感を感じます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ タレは味が濃い目なので、野菜は絡めすぎないのがいいかな。
- ひろすりおろしたタマネギ、ケチャップ、しょうゆ、はちみつ、ソースが薄味になってしまった。水分が多かったけど蓋をしたからかな?
- あっこタレがめちゃくちゃ美味しかった。
- CoCo初めて🔰作りました。私の要領が悪いせいで、メイン料理が出来ておらず、サラダと冷蔵庫にある物冷凍庫にある物で食事が終わってしまいました。漬け込み時間と鶏肉を焼いてる間にサラダを作ればよかったと思いました。無事に作る事が出来ましたが…明日に食べようと思います。野菜たっぷりですね。倍量で作りました。
調理時間
約50分
カロリー
602kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉(骨付き) トマト 玉ねぎ かぼちゃ(スライス) なす ピーマン にんにく 塩こしょう 塩 こしょう サラダ油 カレールウ(フレーク状) コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はにー🌼夏野菜たっぷり使い肉は鳥手羽元にして食べやすくしました 夏にぴったりの お気に入りメニューになりました🌟
- DZO骨付き肉の代わりに胸肉を大きめサイズに切って作っています。 スパイシーで食欲がとてもそそられます! 特に冬は温まるし、スープカレーが美味しいと思います!
- 土日だけのシェフ ムック&プリン鶏肉を手羽元にしてみました。 人参、じゃがいもをゴロゴロ大きめに切って入れてみました。 ブロッコリーも仕上げにいれてボリュームのあるスープカレーに仕上がりました。 辛味が欲しい方は辛口のルーでもいいかもしれません。 ナスがとても美味しかったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです 鶏肉はモモを使いました
調理時間
約30分
カロリー
312kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 ピーマン にんじん かつお節 サラダ油 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みちゃんピーマン4つ、にんじん1本で調味料はレシピ通りで。 もも肉を切り終わった段階で塩こしょうを振り、揉み込んでから炒めました。 おいしかったです、お弁当にも入れることにします。
- santosおかかがいい風味でおいしかったです(๑´ڡ`๑)
- いちごうおかか2袋使い、1袋はレシピ通り、もう1袋は のっけにしました。見映えも良くなり、美味しかったですよ。
- シャチとってもおいしい!
調理時間
約15分
カロリー
453kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 れんこん ピーマン ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす甘酢ダレがしっかり絡んで美味しい! レンコン多め、ちょっと余ってた人参もいれたら彩よくなった。 ピーマンはせっかく別で炒めているのに、完成後しばらく鍋においておいたら色が悪くなってしまった。食べる直前に和える、又は出来てすぐ食べればよかった!
- ミイお酢のさっぱり感が美味しかったです。 レンコンの食感もいいです。
- さっちゃんタレがさっぱりしてて、美味しかったです!
- ひろさん簡単でとっても美味しくできました!お弁当のおかずに作りましたが、お酒のおつまみにも合いそうです。
南国の味♪
ココナッツミルクカレー4.5
(
18件)旬のなすのトロトロ感とエビのプリプリ感、チキンのうま味がたまらない!ココナッツミルクの香りが食欲をそそる人気のカレーです♪ お好みのスパイスを足しても美味しくいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
959kcal
費用目安
1100円前後
なす 玉ねぎ ピーマン ミニトマト 鶏もも肉 むきえび 温かいご飯 サラダ油 バジル(あれば) ココナッツミルク カレー粉 ナンプラー 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかんココナッツミルクさえ手に入れば、簡単です。 剥いたエビの殻で、だしとって、それを水として入れました。味が深くなったかな?
- くまくまココナッツミルクを使ったメニューは初めてでしたが、クセもなく美味しかったです。アジアンメニューを回避していた息子もおかわりしていました。 強いて言えば、だし風味がもう少し欲しかったかなぁ…
- 2児ママ⭐︎幼児向けにアレンジ中鶏もも肉→とりささみ カレー粉→カレールゥひとかけ に変更して作りました! 2歳の子供も3回くらいおかわりして、すごく食べやすくて美味しかった!! 異国の料理で時間かかるかなと思いきや、パパッとできて、材料があればすぐできちゃうところもいいです! 大人はパクチー乗せたらもっと美味しそう!
- ひじこさん910ココナッツミルクとナンプラーで簡単南国の味‼️ いつものカレーに飽きたらこれ!リピです👍余っていたズッキーニを追加しました。
まろやか和風カレー♪
かぼちゃの柚子胡椒グリーンカレー4.5
(
11件)グリーンカレーペーストの代わりに柚子胡椒を使って♪ かぼちゃの甘さと、柚子胡椒のピリッとした辛味がベストマッチ! お好みで、パクチーをたっぷりのせると美味しいです!
調理時間
約30分
カロリー
681kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 塩こしょう(鶏もも肉用) かぼちゃ ピーマン ミニトマト サラダ油 カレー粉 ココナッツミルク 水 ナンプラー 柚子胡椒 塩こしょう(味付け用) あたたかいご飯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れおカレーペーストを使わなくても柚子胡椒とナンプラーで本格的な味になりビックリしました! 簡単だったのでリピ決定!
- ひじこさん910茄子を使いたくて足してしまいましたが、柚子胡椒+ナプラーで抜群に味がタイカレーに近づいて感動!簡単で美味しくて、普段のカレーが飽きた時にいいですねー。リピします!
- HaniHani凄くおいしいです(╹◡╹)!
- ニャン太初めてのグリーンカレー。この出来に大満足です❤️ 今回は余っていた茄子(あらかじめソテー)と玉ねぎを追加、材料が多くなった分、ココナッツミルクを足しました。 ナンプラーの代わりに、レシピ検索【ナンプラーがない時の代用②】を使いました。こちらおススメです。 娘が辛いと食べられないかなと思い、柚子胡椒を控え目に入れましたが、分量程度入れるともっと美味しくなるんでしょうね❗️ 是非また作ります♪
あんがからむ♪
鶏からあげの甘酢あんかけ4.7
(
11件)いつものからあげにもうひと手間で絶品アレンジ!サクサクのからあげに甘酢あんがからんでごはんとも相性抜群です。今日の献立は何にしようかと悩んだ時にぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
538kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 にんじん ピーマン 片栗粉 薄力粉 サラダ油 塩 酒 おろしにんにく おろししょうが 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんみつバラ肉をお団子にして作ってみました。
- りんご酢豚っぽくなった 笑 けどおいしいから有♡
- しげ簡単美味しい!リピート確定です。
フライパンでできる!
照りマヨごはんピザ4.2
(
9件)鶏肉に甘辛いたれをもみこみ、じっくり焼くことでふっくら照り焼きに! ごはん生地に具材をいっぱいのせて焼くだけだから失敗しらず! これだけで大満足のボリュームおかずです!
調理時間
約20分
カロリー
456kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 玉ねぎ ピーマン 白ごはん 溶き卵 塩こしょう サラダ油 ごま油 マヨネーズ ピザ用チーズ 刻みのり 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よなピーマンが無かったのでピーマンなし、冷蔵庫にあったネギを散らしました。 時短のために、鶏肉は一口よりも少し小さめに切りました。 大人も子供も美味しく味わえる料理だと思います。 もっとレビューがついてもいい美味しさです。 フライパンのまま取り分けて食べると思うので、取っ手が取れるものだとみんなで囲みやすいです。
- ゆき冷蔵庫にあった紫蘇とわさびマヨも入れて作りました!家族に物凄く評判で、2回目のリクエストもされました!✨
- くー崩れやすかったので見た目はぐちゃっとなってしまいましたが、味はおいしかったです☻
食べ応え抜群!
丸ごとピーマンと鶏肉の甘辛煮4.7
(
7件)サクッと仕上がるメインのおかずはレパートリーがいくつあっても困りません!丸ごと使うピーマンはつぶしてから煮込むから、味が染み込みやすく、くったりとしてとっても美味しいです♪
調理時間
約20分
カロリー
333kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉(唐揚げ用) ピーマン 水 酒 みりん しょうゆ 唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SK包丁いらずで簡単なのに、抜群に美味しかったです!
- れんこん簡単だったし好評でした。しかも全部でこのカロリーならヘルシーです。
- さとにゃ丸ごとピーマンを入れても大丈夫か心配だったのですが、苦味もなく優しいお味でおいしかったです。 2回目リピしました!今回はちゃんとモモ肉で。 唐辛子は輪切りのを適当に入れて、食べる前に長野の名物七味をかけてみました😋 長ネギとかいれても合いそうなおつゆです。
調理時間
約30分
カロリー
338kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 まいたけ ピーマン 玉ねぎ レモン(国産) 塩こしょう 有塩バター しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニカラグアトースターが家にないので代わりに魚焼きグリルを使いましたが、問題なく作れました! レモンの酸味とバターのコクのハーモニーが絶妙です!が、さっぱり派はオリーブオイルにしても美味しいかなと思いました。
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 残念な点・失敗した点 ・焼くのに時間がかかる アレンジ ・エリンギマイタケの代用 ・ピーマンなし ・鶏肉の皮は取り除いても良さそう ・魚焼きグリル(トースターの代用・時短) リピート ・また作りたい シーンと献立 ・朝食 ・「ふわふわ厚焼き♪京都の卵サンド」と一緒に
- こざらトースターが無いので、オーブンレンジのオーブンで作りました。 温度と時間設定が難しく、生焼けだったして少し時間を足しながらやりました。 (2回目は240度で30分でやってみたら鳥肉に火がしっかり通りました) レモンの風味がさっぱりしていてバターと醤油の味が染み込んでお野菜とお肉の素材の味がする〜!ウマ〜!って感じの美味しさでした。 とても好きな素朴な味です。 ですが時間がかかるので、余裕があるときにまた作りたいです。
さっぱりな一品!
鶏肉とピーマンのすし酢炒め-
(
2件)すし酢で作る炒め物のご紹介です!すし酢には塩や砂糖が含まれているためシンプルな味付けでも味わい深い一品になります。なすは蒸し焼きにすることで柔らかい食感に♪ぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
379kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 しょうゆ 酒 すし酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんみえ次男のリクエストで作ってみました。夏なので、さっぱりして食べやすかったです。味は薄めかな…と思います。塩味を鶏肉にしっかりめにつけておくといいと思います!大好き♡なご主人様は気に入るかしら…?
少ない材料で作る♪
鶏もも肉とピーマンの甘辛炒め-
(
1件)お手軽に作れる炒め物レシピをご紹介!鶏肉の旨味がたっぷり溶け出し、やみつきになる一品です。甘辛い味付けが食欲をそそり、ごはんとの相性抜群です♪
調理時間
約15分
カロリー
388kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
味付け簡単!
鶏もも肉とピーマンの味噌炒め-
(
1件)鶏肉を使った炒め物レシピをご紹介!味噌ベースの甘辛い調味料に具材がよくからみ、やみつきになる一品です。お酒との相性抜群なので、ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
380kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ みそ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ボリューム満点!
鶏もも肉とピーマンのケチャップ炒め-
(
1件)パパッと作れる炒め物レシピをご紹介!ケチャップの甘酸っぱさが具材とよく合い、食欲をそそります。鶏肉の旨味をしっかり味わえる一品ですので、ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
405kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ごはんのおかずにぴったり!
鶏もも肉とピーマンの甘酢炒め-
(
2件)お箸がすすむ炒め物レシピをご紹介!甘酢あんに溶け出した鶏肉の旨味がピーマンにからまり、食欲をそそります。パパッと簡単に作れるのでぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
397kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 ピーマン 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハーゲンハート玉ねぎが無かったので、ピーマンを4個にしました。 少ない食材で美味しくできました!