南蛮だれでさっぱり!
鶏肉とれんこんの南蛮炒め
鶏肉とれんこんに片栗粉をまぶしてあるのでカリカリになって美味しい! 南蛮だれでさっぱりいただけます! 野菜もたくさん取れる一品です♪
カロリー
453kcal
炭水化物
25.2g
脂質
27g
たんぱく質
23.4g
糖質
22.5g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
2
れんこんは食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切り、片栗粉をまぶす。
ポイント
鶏肉、れんこんはボウルなどに入れて片栗粉をまぶしてもOK!
3
ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに切る。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ピーマンを入れて中火で約1分揚げ焼きにして取り出す。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
鶏肉、れんこんを入れて焼き色がつくまで裏返しながら中火で焼き、ねぎを加えて焼き色がつくまで焼く。
6
☆を加えて炒め合わせ、ピーマンを戻し入れて馴染ませる。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 甘酢ダレがしっかり絡んで美味しい! レンコン多め、ちょっと余ってた人参もいれたら彩よくなった。 ピーマンはせっかく別で炒めているのに、完成後しばらく鍋においておいたら色が悪くなってしまった。食べる直前に和える、又は出来てすぐ食べればよかった!
こったん
ネギは玉ねぎ、色味ににんじんプラスで作りました。れんこんしゃきしゃきでお野菜たくさん取れるおいしいレシピでした。ゆみ
鶏肉とネギがなかったので、豚肉と玉ねぎで作りました! 味がしっかりからんで、美味しかったです✨✨ また作ります☺️柴犬好き
長ネギを玉ねぎにして、人参とナスを加えてみました。 タレが、ちょっとピリ辛でとても美味しかったです!
もっと見る
こりゃす