DELISH KITCHEN

簡単でがっつり!夜ご飯におすすめのご飯もの&おかず22選

作成日: 2023/04/29

夕飯におすすめのがっつり料理のレシピを簡単動画でご紹介。一皿で満足のプレートご飯やボリューミーな簡単おかずなど22選!日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「カルビとサンチュのスタミナ丼」のレシピ動画

    簡単!がっつり!
    カルビとサンチュのスタミナ丼

    4.3

    (

    15件
    )

    にんにく醤油で焼いたカルビ肉が食欲をそそる一品です。野菜を入れることで飽きることなく食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      938kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 牛カルビ肉 サンチュ にんじん ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばぁば
      人参は、超細く切り、生のままサンチェと、タレがとても良い味でした
    • ゆり
      ご飯を飽きずに食べられるような薄味で、とてもおいしかったです♪
    • まう
      2人分にして作りました。甘めで濃いめの味付けが好きなので砂糖の量を倍にして、みりんを大さじ1足したのと、焼肉のタレを大さじ2追加し、20分漬けました!とても簡単に作れて、すごく美味しかったです!!またリピしたいと思います🥰
    • まきろん
      簡単でとても美味しいです!甘めのタレが好みなので次は砂糖倍量にしようかなと思います。
  • 「ほうれん草と厚揚げのカレー炒め」のレシピ動画

    簡単がっつり!
    ほうれん草と厚揚げのカレー炒め

    4.2

    (

    31件
    )

    厚揚げにカレーとケチャップの 旨味甘みが絡まって箸が進む! にんにくのパンチも効いた簡単がっつりレシピ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      300前後

    ほうれん草 厚揚げ ベーコン にんにく サラダ油 しょうゆ ケチャップ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるちゃん
      かさ増しにもやしも入れました☆ オイスターソース大さじ1を入れると甘みも出て入れた方が美味しかったです☆
    • ばあちゃん
      じいちゃんの弁当に作りました❗マンネリする弁当。カレー味で変化。
    • k
      カレー粉切らしてたから鶏がらスープで代用したけど、それでもなんか微妙な味でした🤔
    • さく
      間違えて油揚げで作ってしまいましたが、美味しかったです。S&Bのカレー粉だと子どもには辛かったので半分くらいに減らした方がいいと思いました。
  • 「スペアリブのこってり煮」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    スペアリブのこってり煮

    4.5

    (

    7件
    )

    炊飯器で感動のほろほろ食感に♪ボリュームおかずが簡単に作れます!こってりとした味わいはついつい箸が進みます。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      725kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚スペアリブ 塩こしょう サラダ油 クレソン しょうゆ ウスターソース はちみつ ケチャップ おろしにんにく 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なつ
      めちゃくちゃ簡単なのに柔らかーく仕上がって美味しかったです!このレシピやとアメリカンみあるんですが、ほかの方がコメントされてるようにワインとか入れたら上品な感じになりそうです! そして炊飯器入れてスイッチ押す前にアルミホイルで落し蓋した方が良さげですね。片付けの時に炊飯器の蓋の裏がギトギトで大変だったので今度はそうしてみようと思いました。笑
    • しょむ
      初めて、作りました! 調味料もお家にある物だけ。 ローリエとワインを気持ち程度入れてみちゃいましたがっ 後は、炊飯器にお任せするのみなのに めちゃくちゃ美味しいかったです♪ ちょっとオシャレなメニューとして 今後、大活躍しそうです🙌
    • スコットu
      俺にも出来た簡単レシピ😃 2人分作りました。具材などレシピ記載量を各2倍で、炊飯器は5合炊き使用、余った野菜(にんじん、玉ねぎ、ピーマン)も一緒に炊飯器へ入れてスイッチオン。 美味しく出来ました。 料理を通して食材のありがたさを実感😉
  • 「ワンパンビーフライス」のレシピ動画

    簡単がっつり飯!
    ワンパンビーフライス

    4.4

    (

    134件
    )

    フライパン1つで簡単調理♪洗い物も少なく、熱々の状態で食卓へ!がっつり混ぜて豪快にお召し上がりください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      848kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ コーン缶 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はならぶ@初心者(21年2月~)
      良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 ・家にある材料でできる 残念な点・失敗した点 ・もう少しこしょう多めのが良さそう アレンジ ・コーンを多めに入れた ・お皿によそった リピート ・また作りたい シーンと献立 ・昼食 ・サラダと一緒に
    • こっぴー
      簡単で外食しているような気分でおいしかったです! 食べにくかったのでお皿へ移して食べました。
    • 右京
      簡単で子供も喜ぶ。 コーンがなくて残念でしたが、彩りになるのでコーン入りがおすすめです。 残ったらお弁当にも入れられます。
    • ハナココ
      家族みんなが揃う日曜日の夜、ホットプレートでいっぱい作ります♪いつも一瞬で完食です(о´∀`о)
  • 「豚バラとズッキーニのマヨしょうゆ炒め」のレシピ動画

    簡単がっつりレシピ!
    豚バラとズッキーニのマヨしょうゆ炒め

    4.3

    (

    27件
    )

    定番のマヨしょうゆ味におろしにんにくを加えたごはんがすすむがっつり系レシピです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      297kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 ズッキーニ マヨネーズ しょうゆ おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みき
      簡単で美味しかったです。
    • まい
      娘の大好物です!にんにくとマヨネーズと醤油の美味しい組み合わせです。 ズッキーニを炒め過ぎない方が食感が美味しいです。 豚バラじゃなくても切り落とし肉でもできるし、リピしてます!
    • モー
      がっつりレシピだけに ガッツリ旨かったです。 ご飯がすすむ一品です!
    • まり
      簡単だし、美味しかったです。また作りたいと思います。
  • 「ねぎ塩レンジチャーシュー」のレシピ動画

    簡単がっつりレシピ!
    ねぎ塩レンジチャーシュー

    4.1

    (

    56件
    )

    豚肉を焼いて煮て…そんな手間をかけずとも、レンジで簡単にチャーシューが出来るお手軽レシピをご紹介!余熱でおくことがしっとりと仕上がるポイントです。レモン汁のきいたねぎ塩だれをかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラブロック肉 長ねぎ 酒 塩 おろししょうが おろしにんにく 塩 こしょう レモン汁 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あっき〜♪
      レンジ調理が、ハードル下げて、美味しくて豪華!美味しかったです。も少し柔らかいのが、好みですが。
    • nino
      ボリューミー! 4人分だったので分量より少し多めで作ったところレンチン4分×2では少し足りなかったようで、中心部がレアでした。追加で加熱(2分)したら、加熱しすぎてしまったのかお肉がめちゃ硬くなってしまいました😭微調整大事ですね😭 ねぎダレがまるで焼肉屋さんのタレのようで、めっちゃ美味しかったです!
    • マシ
      簡単で美味い!ネギだれは、牛○のネギみじんの味で、これも美味しい!
    • みかちん
      さっぱり味の塩レモンが大好きな私には最高の一品でした!また作ります!
  • 「豚肉ともやしのコチュジャン炒め」のレシピ動画

    簡単がっつり主菜!
    豚肉ともやしのコチュジャン炒め

    4.0

    (

    10件
    )

    豚肉とシャキシャキのもやしをコチュジャンで 甘辛く炒めた簡単に作れる一品です♪ ごま油の風味もし食欲をそそります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース薄切り肉 もやし 赤パプリカ 片栗粉 ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kerori
      美味しかったです。
    • ぴよ
      コチュジャンなので辛くなく食べやすかったです!簡単で美味しい!
  • 「牛肉のビビンバ風炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    牛肉のビビンバ風炊き込みご飯

    3.9

    (

    21件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 炊飯器でできる簡単ビビンバ風!火加減の調整も必要ないので手軽に作れます♪がっつり食べたい時におすすめです!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      496kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) 牛切り落とし肉 豆もやし にんじん ニラ キムチ 温泉卵 水 おろしにんにく コチュジャン 酒 砂糖 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Reila
      おいしくて簡単なのでもう6、7回作ってます。なんでこんなに評価が低いのかわからないです。帰りが遅い日は朝炊飯器に仕込んどけば帰宅したらビビンパできてるって最高です。 そういえばたしかにこのレシピだと物足りなかった気がします。よく考えたら毎回アレンジしていました(笑) このレシピを基本に テンメンジャン小1 豆板醤好みで 入れてます。 他のポイントとしては、米の水の量を減らして、キムチが浸ってる汁を全部入れる 普通のもやしじゃなくて、辛いもやし?(1袋99円くらいのそのまま食べれるやつ)を汁ごと全部入れると最高においしくなります。 辛いもやしは売ってないスーパーもあるのでなしで作ることもありますが、それでもおいしくできます。 星5の定番メニューですが、アレンジが必要なのでとりあえず4つにしました!
    • まお
      もう作るの10回目くらいです笑 材料入れて放置しとくだけで、こんなに美味しいビビンバが食べれる!!ズボラなわたしには最高です🙏
    • 五臓六腑に染み渡る
      美味しかったですが、炊き上がってすぐ混ぜても、よそった分の味が薄く、残った炊飯器の底の方のお焦げみたいなとこだけ味が濃くなっちゃうみたいな感じになりました。一人暮らしのため2回に分けて食べるつもりでこうなったので、一度に食べ切る方はそうならないのかな? あくまでビビンバ風炊き込みご飯だと思えばこんなもんか、と思ったので、次は普通にフライパンとかでビビンバ作ろうと思います。
    • odayou
      何と言っても炊飯器にセットするだけの簡単さが良いですね。炊きあがりまでは他の料理に集中出来るので、サラダとスープを添えると立派な献立になりました。 味もとっても美味しく、ちゃんとビビンバになっており、家族の評判も上々でした♪ 次回は、簡単なおかずをもう一品くらい作っても良いかなと感じたくらいなので、またリピートしたいと思います。
  • 「豚肉とニラのピリ辛炒め」のレシピ動画

    簡単!がっつり♪
    豚肉とニラのピリ辛炒め

    4.4

    (

    7件
    )

    がっつり食べたい時におすすめのレシピです! ピリ辛で味もしっかりついているのでご飯が進みます♪ 炒めるだけなので忙しい時におすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 ニラ ねぎ 塩 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ コチュジャン 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      DAISOのスキレットに調味料以外を乗せて魚焼きグリルで火力3,10分。調味料を掛けよく混ぜて更に火力4,2分で焼きました。ピリ辛でご飯が進みました。
  • 「豚バラ肉の生姜焼き」のレシピ動画

    めんつゆで簡単!
    豚バラ肉の生姜焼き

    4.5

    (

    65件
    )

    豚バラ肉をつかった生姜焼きレシピをご紹介♪味付けにめんつゆを使うことで、少ない調味料で手軽に仕上がります。ほかほかのごはんとの相性が抜群な一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      485kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 玉ねぎ しょうが キャベツ(千切り) サラダ油 酒 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      いつもは小間切れ使ってニンニク入れたりしてたけどこっちも簡単なので作ってみました。お弁当にのせました。
    • にゃー
      短時間で材料も少なく美味しくできたので、疲れた日こそオススメです! 生姜がなくチューブを使いましたがとにかくたくさん入れました。 めんつゆは2倍濃縮を使いましたが大さじ2でちょうどよかったです。 脂がけっこう多いので、書いてあるように余分な脂は拭き取った方が良いです! 食欲が溢れ出す一品でした!!!
    • トシ
      麺つゆだと優しい味付けになりますね。やや物足りなかったので醤油とニンニクすりおろしも少し足して、さらに余っていた舞茸少々も投入。サラダ油はごくわずかにしてタレを混ぜ入れた時にごま油を小さじ1加えて炒めました。いい感じの自分好みの味付けになりました。
    • コンチキ父さん
      手軽に出来て美味しかったです。 生姜と麺つゆ多めでしました。 リピ確な一品!
  • 「包まない豚キムチオムライス」のレシピ動画

    簡単♪がっつり!
    包まない豚キムチオムライス

    4.6

    (

    3件
    )

    ご好評〇〇しないシリーズのレシピです! 包まなくても見栄えが良く、卵にも ひと手間入れてふんわりと!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      878kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 キムチ 白ご飯 卵 牛乳 マヨネーズ ごま油 細ねぎ(刻み) しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「牛肉のプルコギ風うどん」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    牛肉のプルコギ風うどん

    3.9

    (

    12件
    )

    甘辛いタレとうどんが絡んで相性抜群♡牛肉を使ったレシピでがっつり食べられます!レンジで作れるので楽チン♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      596kcal

    • 費用目安

      400前後

    冷凍うどん 牛切り落とし肉 赤パプリカ 玉ねぎ ニラ ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが コチュジャン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      ボウル1つでレンジでチンだけで、これだけ美味しいものが出来るとは! 手軽さは申し分ないです👍
    • るーく。
      うどんが苦手で、ご飯のおかずとしてプルコギ風を作らせていただきました! ご飯にマッチして美味しかったです😊
    • pchan
      麺が切れてしまいましたが、とても美味しかったです またリピしたいです 牛肉と間違えて豚コマを解凍したので、豚コマで作りました ニラはたっぷり入れました
    • めたん
      ちょとヘルシーにしたかったので 豚こまで作りましたが 充分おいしかったです! リピ決定!
  • 「ミートチーズドリア風」のレシピ動画

    ワンパンでお手軽!
    ミートチーズドリア風

    4.5

    (

    267件
    )

    アツアツのままほおばりたい、簡単ミートドリア風レシピです。濃厚なミートソースとチーズがごはんに絡み、やみつきの味わいです。フライパン一つで出来るので洗い物も少なく嬉しい!夕食の献立にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      544kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 合いびき肉 玉ねぎ ピザ用チーズ オリーブオイル カットトマト缶 ウスターソース コンソメ 砂糖 塩 こしょう 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てらちゃん
      初診でも簡単で子供にもだいにんきでした!
    • mipp
      オリーブオイルをサラダ油に トマト缶をケチャップ見分量に 牛乳を豆乳にと いろいろレシピを無視してでの 調理になりましたが なかなかの好評でした( ´∀`)
    • まあさ
      簡単で何度もリピートしてます。 ちっちゃい子も喜びます♪
    • ちぃ
      簡単にできました。 2人分だとちょっと少なめなので、調味料そのままで ご飯を少し増やしてもいいかなとおもいました。
  • 「牛こま肉と厚揚げのごまみそ煮」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    牛こま肉と厚揚げのごまみそ煮

    4.2

    (

    7件
    )

    ごまみその濃厚な風味がご飯にぴったりなおかずです。手軽に作れるので忙しい日の夕食におすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      445kcal

    • 費用目安

      600前後

    牛こま切れ肉 厚揚げ ししとう 酒 みりん 砂糖 みそ 白すりごま 七味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じゅうえん
      みそとすりごまの風味がお肉によく合います。 レシピと違う作り方ですが、朝厚揚げだけを鍋でめんつゆで炊いて、夜食べる前に下味を付けたお肉を入れて炊くと、お肉は柔らかく、厚揚げには朝からの味が染みて美味しかったです。
  • 「プルコギ丼」のレシピ動画

    スタミナ満点!
    プルコギ丼

    4.5

    (

    237件
    )

    牛肉に下味をつけながらタレとしても活用できるのでさっと炒められる!しっかりとした味つけとコチュジャンの旨味と辛味でごはんがすすむこと間違いなし!お子様や辛いものが苦手な方はコチュジャンの量を調整してください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      775kcal

    • 費用目安

      900前後

    牛切り落とし肉 にんじん もやし 玉ねぎ ピーマン ごま油 ごはん 温泉卵 おろしにんにく しょうゆ 酒 コチュジャン 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 福ちゃん
      初心者でも簡単に出来ました(◦`꒳´◦)ᵎᵎ 辛い人はコジュジャンを大さじ1にしたら辛くなく美味しかったです
    • まー
      コチュジャンなかったので焼肉のタレでやりましたが美味しくできました。作り方はよく分かったけど、最後に「ご飯のどんぶり2杯分を用意して」の言い方が一人前の意味かと思ってどんだけ大食い?と一瞬勘違いしました。普通に「丼にご飯を入れて具を乗せて完成です」でいいんじゃないかな
    • まう
      牛肉→豚肉に変え、温玉→生卵、もやしなしでもボリューム満点で美味しく仕上がりました。 個人的には野菜を炒めた後、最後の仕上げに、豆板醤大さじ1、醤油大さじ3/4、オイスターソース大さじ1と1/2(かなり目分量ですが)を入れると、全体に味が行き渡りました。もちろん、お肉にしっかり味がついてるので、なくても美味しいです☆
    • うにうに
      豚肉で作りました、他の方が豆板醤を大さじ1入れてたので参考にさせてもらいました! 少し辛めでとても美味しかったです。友人にも好評だったのでまた作ります。
  • 「スコップメンチカツ」のレシピ動画

    フライパンで簡単!
    スコップメンチカツ

    4.6

    (

    118件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 揚げない!洗い物も少なくてとっても楽チンなレシピです♡ 見た目にもボリューミーな巨大なメンチカツをガッツリ食べたい夢のおかず! ジューシーなうまみたっぷりな肉汁と一緒に召し上がれ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      550kcal

    • 費用目安

      500前後

    合びき肉 玉ねぎ 塩 こしょう ピザ用チーズ  パン粉 パセリ 中濃ソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まい
      美味しかったです!玉ねぎ炒めてから入れてもいいかもしれません!
    • ひーちゃん
      美味しかったです(^^) ひき肉が120グラムぐらいしか残ってなかったので、材料全部半分の量で作りました♪ 家族には、え?これ何?って見た目で言われてしまいましたが、食べたら大絶賛してもらえ、 また作ってと言っていました‼︎😄 簡単だし、私もラッキーでした‼︎
    • moesimba
      混ぜたものをそのままフライパンに入れて焼くだけ!弱火で放置でいいのでその間に他の調理ができるのもありがたいです(^^)フライパンごと出せて食卓のテンションも上がります!
    • ゆの
      簡単だし美味しかったです!!!! 彼でも簡単に作れそうだったので一緒に作りました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
  • 「焼肉のたれで簡単トンテキ」のレシピ動画

    味付け簡単!
    焼肉のたれで簡単トンテキ

    4.0

    (

    19件
    )

    がっつりおいしい簡単トンテキレシピをご紹介♪焼肉のたれを使うだけで味がしっかり決まります。漬け込んで焼くだけなのでとっても簡単!普段の夕食にはもちろん、忙しいときにもぜひお試しください♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ロース肉[とんかつ用] 焼肉のたれ サラダ油 白いりごま キャベツ パセリ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃん
      簡単で美味しくてご飯がすすむ!完璧です!
    • 初心者
      簡単で味に失敗がないので何回も作ってます。
    • アザラシ
      焼肉のタレの美味しさが決め手! 宮崎県戸村屋の焼肉のタレを使用!
    • しらす
      付けておけば後は焼くだけなので 簡単にできて時短にもなりとても良いです!
  • 「豚こまのスタミナ炒め丼」のレシピ動画

    さっとできる!
    豚こまのスタミナ炒め丼

    4.6

    (

    46件
    )

    野菜を切って、調味料を合わせておけば、さっと炒め合わせるだけ♪料理が面倒な人でも簡単にできるボリューム満点な丼です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      781kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚こま切れ肉 ごはん 玉ねぎ ピーマン にんにく 温泉卵 ごま油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nullpo-ga
      オイスターソースを切らしていましたが、鶏ガラスープの元で代用したら美味しく出来ました!
    • うりたん
      だいたい日曜日のお昼に作ることが多いです。 私には少ししょっぱいので、水大さじ1~2を足してます
    • ゆたろう🐤
      卵オンしなくてもこれだけでおいしいです! リピします!
    • うまを
      お肉の下処理が要らず、炒めの最後に予め混ぜ合わせた調味料入れるだけの簡単レシピでした。味も食べたい味でよかったです。 温泉卵もDELISH KITCHEN内にレシピがあるので助かりました(←レシピ内の皆さんのコメント読むと失敗しません)。仕上げに黒胡椒を振ると、味が引き締まってより美味しいと思います。
  • 「鶏肉のケチャップ煮」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    鶏肉のケチャップ煮

    4.2

    (

    18件
    )

    レンジだけで簡単レシピ♪味を染み込ませた鶏肉があとを引く美味しさです!お好みでレモンをしぼるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      368kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ レモン おろししょうが ケチャップ ウスターソース 塩こしょう ブロッコリー じゃがいも 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ふみ
      玉ねぎを紫玉ねぎにしました。レンジで簡単にできて、彩鮮やかな一品になりました。
    • たんたん
      お肉も柔らかくて美味しかった🤗✨
    • あああ
      簡単においしくできた。 2歳児には酸っぱかったようで、次回はケチャップを減らすかマヨネーズを加えてみる。
    • santaの父
      4人分の分量で作ってみたんですが、そこそこ美味しくできました!嫁だけが鶏皮が苦手なのでフライパンで焼き目だけつけると良かったのでしょうか?皮だけは自分に回ってきましたけど、、、^_^
  • 「がっつりそぼろ納豆丼」のレシピ動画

    ごはんがモリモリすすむ♪
    がっつりそぼろ納豆丼

    4.2

    (

    49件
    )

    レンジで作る甘辛そぼろと納豆を混ぜ、ごはんにのせました♪卵黄のまろやかさとそぼろ、納豆の旨味がごはんによく合います。少ない主材料でできるのでパパッと作りたいランチにおすすめ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      617kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 鶏ひき肉 納豆[たれ付き] 細ねぎ(刻み) 卵黄 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りむ
      美味しいんですが、黄身を分けるのが面倒で…( ̄▽ ̄;)
    • こうのさん。
      これは美味しい!!! 納豆が大好きで、卵かけご飯に入れて食べているのですが、もう少し違った、でも簡単な料理はないかと探しておりました。 簡単で美味しくて、朝食でも昼食でも食べられます(^^)!!!
    • 紅のコック
      美味しいといえば美味しいけど個人的に薄味だと思います
    • きゅん❤️
      卵黄乗せるを忘れて😓食卓に出してしまいました💦 が、卵黄無くても美味しい‼️ と、家族に好評でした。 おかめ納豆たれを小1・炒りごま適量・胡麻油小1を追加しました。 次回は卵黄を忘れない(笑)
  • 「簡単ルーロー飯風」のレシピ動画

    包丁なしでできる♪
    簡単ルーロー飯風

    4.6

    (

    9件
    )

    カレー用のお肉を使って作る、簡単ルーロー飯風をご紹介します。濃いめの味付けでご飯がすすむこと間違いなし!卵黄を絡めることでより濃厚な味わいが楽しめます。是非お試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      725kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚肉[カレー・シチュー用] 卵黄 おろししょうが ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 酢 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ももす
      かさ増しに厚揚げと大根を入れました。大根に味が染みて美味しかったです✌️
    • よしを
      ものすごく美味しい‼️ご飯との相性最高‼️ 今回は豚肉無かったので、鶏むね肉で作りましたがそれでも美味しかった😁 おそらくにんじんなどの根菜とか入れても美味しいと思う。色々試せる味だと思います☝️
    • とても簡単に作れました! カレー用のお肉だと少し固かったですが、このタレがとっても美味しかったです! レビューを参考にかさ増しで薄く切ってレンジ下茹でした大根を入れましたが、味も染みて良かったです。 卵黄だと白身が余るので温泉卵にしましたが◯でした^^
    • さやちゃん
      野菜が欲しかったのでごはんにキャベツの千切りをのせてみました!
  • 「鶏肉となすのスタミナ炒め」のレシピ動画

    パパッと炒めて簡単!
    鶏肉となすのスタミナ炒め

    4.1

    (

    6件
    )

    パパッと作る炒め物レシピをご紹介!鶏もも肉のジューシーな油が染み込んだなすは、しっとり柔らかい仕上がりに♪コチュジャンがアクセントのピリ辛の味付けがご飯との相性抜群です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      367kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みちゃん
      なす3本、玉ねぎとしめじも少し入れました。 調味料はおろしにんにく以外、気持ち足して作りました。 ご飯が進む濃いめの味付けになり、汁もご飯にかけて食べました。おいしかったです。