
うなぎの蒲焼きに合う!あっさり食べたいおすすめおかず20選
作成日: 2023/04/01
うなぎのかば焼きの献立はお決まりですか?ここではおかずやサラダなど、うなぎのかば焼きに合うレシピをご紹介します。ぜひうなぎのかば焼きに合わせて作ってみてください。
【定番】うなぎの蒲焼きに合う酢の物レシピ
さっぱりさわやか!
たこときゅうりの酢の物4.4
(
157件)たこの食感を楽しめる一品。暑い夏でもさっぱり食べやすいですよ♪色合いがあざやかなので、食卓に彩りを追加したいときにもピッタリ。お好みでわかめを加えるのもおすすめです。火を使わないところも簡単に作れて嬉しいポイント!
調理時間
約15分
カロリー
77kcal
費用目安
400円前後
ゆでだこ きゅうり 白いりごま 砂糖 塩 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mao♡何度もリピートするくらいお気に入りです。 簡単で、なのに美味しくて。 調理工程も多くないし、鍋使ったりすることがないので楽です。 ワカメ足しても美味しいです。 調味料は、レシピ通り入れてみて味見して調整してください。 私は、追加で下記分量入れました◎ 砂糖 小さじ1 酢 小さじ1 しょうゆ小さじ1
- nonbe0221手軽においしい。タコが安いときに作ります。水で戻した乾燥ワカメも追加します。気分で調味料の量は微調整
- クニソッコウ作れてさっぱりしててスグに売り切れたからまた作ります^ ^
- マルブレ砂糖半量で、ちょうどいい味付けになりました(*^_^*) さっぱりで、おいしかったです‼️
脇役だけど華やかに!
酢れんこん(酢蓮)4.4
(
25件)焼き物の添え物にピッタリ!人気のれんこんの酢の物レシピをご紹介します。簡単に作れて、ちらし寿司やおせちにも活用できます。花形に飾り切りすればより華やかな見た目に♪一度覚えたらいろんなシーンで活躍すること間違いなしです。
調理時間
約15分
カロリー
122kcal
費用目安
200円前後
れんこん 酢(ゆで用) 唐辛子(輪切り) みりん 砂糖 塩 酢 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まなちゃん動画は参考までにしておきました。 思いの外上出来かな?!
- Helenaぼりぼり食べちゃう! 最初の茹では2分では短いかなと思いました。
- こたつ猫ん〜やっぱり美味しい! 茨城の蓮根が手に入ったのでコチラの手順と甘酢で頂きました。 出来合いの甘酢もありますが、自分の好みで調整できるのってイイですよね。
- うなぎいぬおせちは難しいイメージがあったけど、簡単に出来ました。 とてもさっぱりして美味しかったです。
スピードレシピ!
もずくと長芋の酢の物3.8
(
10件)とっても簡単に作れる酢の物をご紹介します。長芋はポリ袋に入れて叩くだけ。なるべく手がかゆくならないよう工夫して作りましょう♪味付けはめんつゆでお手軽に!もずくと長いもの食感が楽しい一品、ぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
43kcal
費用目安
200円前後
もずく 長芋 酢 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ簡単でした。さっぱりしてて美味しかったです。
- ゆう簡単でさっぱりしていてすごく美味しかったです♪ 夏場にいいですね!
- るるコストコで買った生もずく♪たたき長芋と一緒に美味しく頂きました。ただ、もずくと長芋が絡みにくく混ぜ方のコツ知りたいです
- ねこむすめ市販のもずく酢に長芋を加えるともっと簡単です。
うなぎの蒲焼きに合うサラダのレシピ
シャキシャキ食感!
大根の和風サラダ4.4
(
191件)大根がたっぷり食べられる、簡単サラダをご紹介!大葉の爽やかな香りと、味わい深いかつお節の相乗効果でいくらでも食べられるおいしさ♪大根のシャキシャキとした食感とみずみずしさも人気です。お好みでかいわれやラディッシュ、水菜、にんじん、キャベツ、白菜、レタスなどの野菜を加えるのもおすすめ。野菜以外にもじゃこやカニカマ、ちくわ、ハムを足して旨味をプラスしたり、ホタテ、ツナ、わかめを足して、海鮮サラダにアレンジしても♪ちぎった豆腐をのせると、お酒にも合う豆腐サラダになります。
調理時間
約15分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
大根 大葉 かつお節 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiめちゃくちゃ簡単で美味しい(◍•ᴗ•◍) 大根がいくらでも食べれちゃうwww ドレッシングは必ず大根に直接!鰹節と大葉の上からかけてしまうと、風味もサッパリ感も違います! 鰹節と大葉♡いい仕事してるわぁ≧(´▽`)≦
- ケメコ簡単で美味しかった 大葉のかわりに チューブの青じそ使ったけど大丈夫だった
- ピクミンサッパリと味わいたい時はポン酢をかけて食べてます。簡単にできるのでよく作ります♪
- 修行中のみぃ初めて作りましたが簡単に出来ました! 夫はドレッシングうーん…だそうですが私は美味しく頂きました(夫はマヨかけてました笑) さっぱりもうひと品、大根が余ったなぁとかいう時に最高ですね 今回は包丁で切りましたがもっと細い方が多分美味しいだろうなと感じたので次回は千切りピーラー使ってみようと思います 水にさらしておくと辛さが消えて良かったです
調理時間
約30分
カロリー
181kcal
費用目安
400円前後
しらす 里芋 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 塩 マヨネーズ めんつゆ(2倍濃縮) 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃん!美味しかったー!お気に入りになりました。 里芋のレシピって似たようなのが多いなと思っていたのでいいレシピが見つかって嬉しいです。
- にゃんにゃむニーナ6日夕ご飯は、 ごろっとデリ風、ブロッコリーと卵のサラダ こちらに載せました。 柔らかくてジューシー、基本のチキンのトマト煮 ホッとする優しい味、白菜とベーコンのミルクスープ 和風ポテトサラダ、しらすの里芋サラダ こちらにも載せました。 うみゃにゃ。うみゃにゃ。にゃ。 いただきます。
- ひつじネギと玉ねぎを入れ忘れましたが美味しかったです! 余った分は食パンに乗せて黒胡椒を振って食べました!
調理時間
約10分
カロリー
181kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす 玉ねぎ みょうが 大葉 めんつゆ(3倍濃縮) 梅干し こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉よく作ります。 私は梅干し→梅干しペースト みょうがはないことが多い つゆ→創味のつゆ 玉ねぎ→辛味が苦手なのでレンチン、大きめの微塵切り なす→柔らかくなるまで茹でる 出来上がったら即冷蔵庫(最低2時間) と言うことをしてます。 つゆに混ぜるときになすはある程度水気を切ってますが、およそ熱々の状態で入れて混ぜてます。その方が味もよく染み込んでくれます。 いつも倍量作るのですが、美味しいので旦那にほとんど食べられてしまうほどです。夏は特にさっぱり美味しいので重宝してます。
- むむ美味しかったです! 夫にも好評でした♪ 茄子は約4分茹でました✨
- カルマ夏にぴったり! とっても美味しい!! 玉ねぎは薄く切ったものがあったのですりおろさず、 ナスにズッキーニも加えて! 簡単にできるし美味しすぎて食べすぎてしまう!
- とも美味しい
レビュー
- うまうま家にあるもので作れるので便利。そして美味しいです。カイワレは辛いので 、ブロッコリースプラウトや胡瓜の細切りに代えても美味しいです。
- 凛子カイワレの辛味が味のアクセントになって良いです。切り干し大根のサラダがあまり好きではない家族にも好評でした。
- くろ美味しかったです!
- ひろみかんハムが苦手なのでカニカマ使用 キュウリとワカメを足して貝割れひとパック、ドレッシング倍量でちょうどよかったです
うなぎの蒲焼きに合うその他おかずのレシピ
レビュー
- あん美味しい😋🍴💕夏にたっぷり食べたいなす料理ですね😄
- あまわさびとても簡単に美味しくできました!
- みくちゃんびっくりです❗️ こんなに美味しくなるなんて(^-^) ピーマンとトマトを 長めに浸して ちょっと浸し汁が甘く感じたので しょうゆを増やしました 噛むとジュワっと染みます これからも 何回でも作りたい 一品です💕
- キリト1時間以上は浸けました。味は染みてたと思うけど 食べた感想としては とりあえず甘かったです。 味が薄かったわけではないと思いますが、甘さの方が印象としては強かったです。個人的には 砂糖半分とかでも良かったと思います。手軽さでいえば◎ 熱々を意識する必要がないのも嬉しい。濃いめに作って大根おろし入れても美味しいと思います。
レビュー
- さゆりさっぱり美味しいです。大根おろしは水気を切った方がいいと思いました。
- りっ焼き目がついて見た目も◎ 大根おろしとポン酢、鶏肉の相性がよかった
- なまはむ簡単に美味しく作れました^^ 常識だったのかもしれませんが、チキンを切るときは、皮のほうから切ると綺麗に切れました。 おそらくメインであろう、大根おろしと大葉を買い忘れてしまってもポン酢だけで美味しくなりました笑 次回はきちんと大根おろしと大葉を用意して作りたいと思います。確実に美味しいと思うので、大根おろしverも大変期待しております。
- あ。簡単だし好評だった! さっぱりしててたべやすかった!
味付け簡単♪
白だし茶碗蒸し4.6
(
148件)味付けは白だしだけ!手軽に作れる人気レシピのご紹介です。フライパンで蒸すので、蒸し器がなくても簡単にお作りいただけます。ほっとする美味しさをお楽しみください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約50分
カロリー
99kcal
費用目安
400円前後
卵 無頭えび ささみ[筋なし] しいたけ 三つ葉 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんごっち倍量でカップ4個分作りました! 卵二個、水300、白だし大さじ二。 エビやササミは無くても充分美味しいです。 シイタケと三つ葉だけならお手軽コスパ良し!
- アンリ具材が全然無かったので中身はナルトとかショボいけど味はとても美味しかった✨ 茶碗蒸しって難しいイメージだったけどこれなら自分も作れた! 家族にも好評だったのでまた作りたい
- お家大好きお店の様なフワフワの茶碗蒸しができました。白だしも効いて美味しかったです。家族にも好評でした。
- シルパス今まで茶碗蒸しをするときは、蒸し器をひっぱりだし気合いを入れなければできませんでしたが、これなら気軽に作ることができます。トロトロで美味しいものが簡単にできました。感謝!
レビュー
- のん簡単なのにすごく美味しい!初めて作った時に片栗粉が固まってしまったので電子レンジにかける時間を2分ずつにして小まめに混ぜながら作ったら成功しました。
- マミエ最後にごま油を少し垂らすとより美味しいです。 我が家では無限豆腐と命名されました。
- 高ちゃん超簡単で味付けも簡単。これはリピーター確定。 ネギが無かったので新玉ねぎをいれてみました。とろとろになって良かった 。
- めぐみちゃん簡単で美味しかった ネギがなかったので辛そうで辛くない少し辛いラー油をかけても美味しかった しかし電子レンジで最後温めた時にかたくり粉が耐熱皿についてとれなくなってしまった
レビュー
- のぃみんネギをタマネギにしました。 さっぱりして、美味しかったです。 仕上げに大葉の千切りなどを足しても いいかも。
- 1310とっても簡単で美味しいです♡
- まーささみに一度では火が通らず 2度くらいレンジにかけました! 酒を少し多めに入れるとおいしい!
- ゆういめっちゃズボラマンなのでキャベツはカットキャベツ、解すのも箸でお皿の上でやりました! 500wだったので10分くらいチンはしましたが、めちゃくちゃ美味しいし、ヘルシーそうだし困ったらご飯はこれにしようと思います。 あとラー油もかけましたがごま油もかければよかった!笑 多分何かけても美味しい気がしました☺️
味が染みて絶品!
とろっと半熟煮卵4.5
(
475件)一晩寝かせることで白身にも黄身にもしっかり味が染み込んだ半熟の味付き卵♪人気ラーメン屋さんのようにとろっとした黄身にするためには、ゆで時間を正確に計るのがコツです。みりんなしで家にある調味料で気軽に作れます。ラーメンに添えたり、お酒のおつまみとしてそのまま食べたりするのもおすすめです。
調理時間
約半日
カロリー
92kcal
費用目安
100円前後
卵(Mサイズ) 細ねぎ(刻み) 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゅきとってもおいしくて簡単なので、毎週のように作ってます!
- ラム私の技術がないせいですが、半熟の卵、殻を剥く時に必ずヒビが入ってしまいます。味は美味しかったです。砂糖は小さじ2で。一晩漬け込まなくて、3時間で大丈夫でした。
- シンタローめっちゃリピしてます。和風だし多めの方が好きです。酒にも食事にも合います。私は6分半で柔らかめで浸けるのが好きです❗️ラーメンにもご飯にも合います。すごく簡単ですし、是非皆さんにも作って欲しいですね‼️今度、にんにくも試してみたいと思います❗️ところであるラーメン屋ですごく美味しい煮卵を見つけました❗️作り方を聞いてないけど、黄身にもかなり味が染みてました。多分、浸ける前に半分に割ってから、そのまま浸けてるんだと思います。マジで美味しかったので作ってみます❗️
- mamiとても美味しく、簡単でリピート確定料理⁈です♪ ただ、レシピ通りに作ると私には味が濃かった(甘く、出汁が濃い)ので、2回目以降は、砂糖を少なめにし、出汁も少し薄味にしたものに浸けるようにしました✨そしたら、私好みの味でした♡
レンジにお任せ♪
白菜と豚ロース肉の重ね蒸し4.5
(
36件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!ポン酢でさっぱりと食べられる、白菜と豚ロース薄切り肉を重ねて、レンジで加熱するだけの簡単レシピ!少ない食材と調味料であっという間に見栄えするおかずが完成します。
調理時間
約20分
カロリー
331kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 白菜 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 蒸し汁 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず簡単で美味しいです。レンジの後は熱くて包丁で切りにくいので、見た目を気にしないなら先に切っておくのもアリかと思います。
- すぎやん最後の工程耐熱皿から出して切る時熱くて触れないし箸で移そうとしても崩れてしまうので、予め白菜も一口大に切っておくか、パッドなど包丁で切りやすい平たい耐熱皿でチンした方が良いかもと思いました。
- ゆるりんご味付けはとても美味しかったです! ただ他の方もすでにコメントされているように、レンチンしてから切るのはとても熱い上に、まな板から汁がポタポタ垂れてきてしまい大変でした。。。次からは予め切ってから温めようと思います!
- ゆう簡単で美味しかったです! レビュー通り少し切ってから加熱した方が後で分けやすかったです✨
レビュー
- マシューすごく簡単につくれました! 味つけも濃すぎず優しすぎずちょうどよかったです。
- ふじむらおいしいけど味が薄かった。単体ならいいけどご飯のおかずならもう少し濃い方が好き。豆腐も味染み込ませたいので切るか崩すかしたら良さそう。水200にしてもう1回作りたいと思った。
- まりな鍋は大きめのほうがいいのと、肉は後から入れたほうがいい(硬くなった)
- 千草お豆腐は適当な大きさに崩してから煮込んだら味が染みて美味しかったです。
ジューシーな味わい♪
しいたけのねぎバターポン酢焼き4.4
(
216件)しいたけはじっくりと焼くことで、牛タンのような食感になります♪こんがりと焼いたしいたけに、コクのあるねぎバターポン酢をかけました!ジュワッと香ばしいたれをたっぷりと絡めてお召し上がりください!
調理時間
約15分
カロリー
109kcal
費用目安
300円前後
しいたけ 長ねぎ サラダ油 有塩バター 砂糖 ポン酢しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏椎茸が好きじゃないのに、食べれた!
- 簡単に美味しく出来上がりました!にんにくの効いたタレがとても美味しかったです。
- カップケーキ美味しいです。後一品って時に作るといいですね。
- ブラウニー軸はいつも使わず捨ててたのですが、今回初めて使ってみて、食感が悪く、食べづらかったです。
1袋使い切り!
小松菜と卵のオイスター炒め4.3
(
121件)たっぷり野菜がとれる嬉しい人気メニューをご紹介します。野菜だけでもメインになるほどボリュームがありますよ。オイスターソースで中華風に仕上げました!白ごはんともよく合います。
調理時間
約15分
カロリー
197kcal
費用目安
200円前後
小松菜 卵 にんじん サラダ油(卵用) サラダ油(小松菜用) 酒 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- deppy定番、小松菜とオイスターソースのコラボは失敗しないですね!今回は舞茸をインしてみました。何と合わせてもいけるこの組み合わせ、ボリュームあるのにカロリー低く罪悪感無し♪
- 向日葵7卵を倍で作りました。 美味しく出来ました。
- もも小松菜の苦味が抜けなくてパサパサした感じの出来上がりでした、味付けも醤油とオイスターより醤油と鰹だしなどの方がうちには合うかも…
- もな半分の量で作りました! ご飯にも合って、一品増やしたい時にはオススメです!