野菜の旨味がじゅわ〜!
なすとピーマンの焼き浸し
調理時間
約30分
カロリー
171kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
じっくり揚げ焼きにした野菜を 甘じょっぱいたれに漬けます♪ 野菜の美味しさを堪能できる一品です!
手順
1
なすは縦に4等分に切る。ピーマンは一口大に切る(乱切り)。ミニトマトはヘタを取る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、なす、ピーマンの皮を下にして並べ中火で焼き色がつくまで焼き、裏返してミニトマトを加える。1分程焼いて取り出す。
4
あたたかいうちに2の浸し汁に加えて浸す。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しい😋🍴💕夏にたっぷり食べたいなす料理ですね😄
みくちゃん
びっくりです❗️ こんなに美味しくなるなんて(^-^) ピーマンとトマトを 長めに浸して ちょっと浸し汁が甘く感じたので しょうゆを増やしました 噛むとジュワっと染みます これからも 何回でも作りたい 一品です💕キリト
1時間以上は浸けました。味は染みてたと思うけど 食べた感想としては とりあえず甘かったです。 味が薄かったわけではないと思いますが、甘さの方が印象としては強かったです。個人的には 砂糖半分とかでも良かったと思います。手軽さでいえば◎ 熱々を意識する必要がないのも嬉しい。濃いめに作って大根おろし入れても美味しいと思います。いとちゃん
豚肉も入れてボリュームアップしました。 冷やす場合は野菜だけの方がいいかも。 簡単で美味しく大好評でした! トマトがいい味だしますねー、他の野菜でもやってみます! 後日また作りました。 ゆでたインゲン、さっと焼いた茗荷も加えてバージョンアップ。 いけます!
もっと見る
あん