デリッシュキッチン
【おからパウダーを活用】おやつが作れる♪人気レシピ20選

【おからパウダーを活用】おやつが作れる♪人気レシピ20選

作成日: 2023/05/01

更新日: 2025/01/20

おからパウダーを使ったおやつのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。クッキーやパンケーキ、スコーンなど20本のレシピを紹介していますので、日々のおやつタイムにぜひお役立てください!

目次

  1. 【ケーキ】おからパウダーを使ったおやつのレシピ
    1. しっとり食感♪おから豆腐パンケーキ
    2. しっとり食感♪おからパウダーで作る炊飯器ケーキ
    3. おからの甘みが◎おからパンケーキ
    4. しっとり濃厚!おからチーズケーキ
    5. ふわふわしっとり!おからシフォンケーキ
  2. 【ドーナツ】おからパウダーを使ったおやつのレシピ
    1. お腹も満足♪おからパウダーで作る焼きドーナツ
    2. シンプルでおいしい♪おからドーナツ
  3. 【蒸しパン】おからパウダーを使ったおやつのレシピ
    1. レンジで簡単!マグカップおから蒸しパン
    2. レンジで簡単♪きな粉おから蒸しパン
    3. レンジで簡単!卵なしのおからココア蒸しパン
  4. 【クッキー】おからパウダーを使ったおやつのレシピ
    1. 甘く香ばしい♪おからパウダークッキー
    2. サクサク食感♪おからの黒ごまクッキー
    3. サクッ、ほろっと食感♪おからとレーズンのクッキー
    4. 香り豊かな♪おからとココナッツのボールクッキー
    5. おからパウダーで作る♪おからのチョコチップクッキー
    6. 素朴な味わい♪豆乳おからクッキー
  5. 【他にも色々】おからパウダーを使ったおやつのレシピ
    1. おからパウダーで作る!プロテインバー
    2. 小腹が空いたらコレ♪おからパウダーヨーグルト
    3. 外はカリッ!中はしっとり!おからのチョコチップスコーン
    4. サクッとおいしい!おからクラッカー

【ケーキ】おからパウダーを使ったおやつのレシピ


  • 「おから豆腐パンケーキ」のレシピ動画

    しっとり食感♪
    おから豆腐パンケーキ

    4.3

    (
    15件
    )

    砂糖は少なめで優しい甘さのパンケーキです♪ホットケーキミックスを使用してお手軽に!今日の朝食やデザートにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      439kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 おからパウダー 絹豆腐 無調整豆乳 ホットケーキミックス サラダ油 有塩バター メープルシロップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャサリン
      材料通りに作りました。 バターとメープルシロップが混ざって豆腐とおからの感じのパンケーキがして美味しいです。
    • かめらん
      おからパウダーが余っていたのでレシピを探して作ってみました。豆腐も入ってヘルシーな パンケーキが出来て満足できました。 美味しくいただきました。
    • PeppaPiggy
      ホットケーキミックスを使っている分、豆腐感はほんのりめ。もっちりボリュームも増しておいしい。厚みがいい!ナッツとハチミツで食べました。
    • とても美味しかったです。おからパウダーの消費に役立ちました。
  • 「おからパウダーで作る炊飯器ケーキ」のレシピ動画

    しっとり食感♪
    おからパウダーで作る炊飯器ケーキ

    4.4

    (
    15件
    )

    ぐるぐると混ぜて簡単に作れる生地を、炊飯器で焼くだけ!とっても簡単に作れます。食べ応えのあるおやつです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      158kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 砂糖 サラダ油 無調整豆乳 おからパウダー(微粉タイプ) ベーキングパウダー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • miyuki
      初心者でも混ぜて炊飯器にいれるだけで簡単に作れます。炊飯器のケーキモード機能を使うと40分で出来上がり。ダイエットのため朝食用に毎週 作っています。
    • biscotte
      炊飯器で失敗なくできました! ヘルシーな材料で嬉しいです♡
    • momo
      これはウマイ‼︎ しかも、混ぜて炊飯器に入れてスイッチオンだけ‼︎ うちでは砂糖はきび糖で、ベーキングパウダーは分包タイプを使ったので10gで作りました^_^ キッコーマンさんのおからパウダーは分量通りで大丈夫でしたが、トップバリューさんのおからパウダーは吸水性が凄いので、豆乳+50で作りました^_^ 自分のダイエットのために作っているのですが、小分けにして冷蔵庫に入れているとあっという間に無くなるほど家族に大人気です^_^
    • Yummy Cooking
      砂糖はキビ糖30g、黒糖20gに変えて、サラダ油はココナッツOILに変えて作りました 黒豆の甘納豆があったので、入れて砂糖を減らした代わりに甘さを足しました
  • 「おからパンケーキ」のレシピ動画

    おからの甘みが◎
    おからパンケーキ

    3.9

    (
    26件
    )

    おやつで外せないパンケーキ!おから使用でもふわふわ、もちもちに仕上がります。おからがもつ甘みがあるので砂糖は少しひかえめ♪なのに、 美味しさや簡単さは変わりません。お子様も大好きなレシピです。お好みでバナナやイチゴなどの果物を添えても美味しいですよ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      183kcal

    • 費用目安

      200前後

    おからパウダー 薄力粉 ベーキングパウダー 卵 砂糖 牛乳 サラダ油 有塩バター メープルシロップ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • guyu
      ハチミツを掛けていただきました。 おいしかったです!
    • なおきち
      もっちりして、美味しくできました!
    • ゆきまな
      卵は2Lサイズ使用。コーティングされてるフライパンなので焼く時の油は無し。 ふっくらと焼きあがりました。 子どもは市販のホットケーキの味に慣れているからか、甘さ控えめのこのおからパンケーキは微妙そうです。 私は逆で、甘さ控えめで丁度いい。ふかふかな感じもホットケーキと何も変わりなく美味しいです。
    • K.F
      小麦粉を米粉にしたせいか、26㎝のフライパンで一度に全部入れて焼いたら伸びて厚みが7㎜くらいになりました おかずパンのような感じでおいしかったです。
  • 「おからチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとり濃厚!
    おからチーズケーキ

    4.1

    (
    17件
    )

    おからが入ってヘルシーに! しっとり濃厚でおからのパサパサ感がなく 風味も気にならない絶品レシピです♡

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      212kcal

    • 費用目安

      500前後

    おから(パウダー) 牛乳 クリームチーズ 砂糖 レモン汁 卵 レーズン

    • ※1切れ分あたり(8等分あたり)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Yummy Cooking
      おからパウダーと牛乳をまぜるとかなりシャバシャバで、レシピの映像とかなり違う感じだったので、おからパウダーを少し足しましたが、出来上がりはちゃんとチーズケーキになっていたので、レシピ通りで、シャバシャバでも問題なかったのかもしれません。 色々とドライフルーツを試したかったので、混ぜずに型の底に先に敷きました。ブルーベリーとレーズン、グラノーラを敷いてみました。 カットする時、底に敷いたドライフルーツがポロポロと落ちてしまうので、やはりレシピ通り途中で混ぜて型に流し込むのがいいのかもしれません。写真は底の感じの出来上がりが分かるように撮りました。 とても簡単で少しだけおからの味を感じるので食べやすいと思います。砂糖の代わりにてんさい糖で100gだけ入れましたが十分甘さを感じられました
    • キャサリン
      おやつに作りました。罪悪感はなくおからとチーズとレーズンが混ざって美味しいです。
    • ももふみ
      ちょっと焦げてしまいましたが、美味しそうに焼き上がりました♪早く食べたいです。
    • カオリン
      ラム酒漬けのレーズンを使ったのでお砂糖を100グラムにしましたがまだ甘かったです。 次回はお砂糖をもう少し控えて普通のレーズンで試してみます。 混ぜて焼くだけなので簡単でした。
  • 「おからシフォンケーキ」のレシピ動画

    ふわふわしっとり!
    おからシフォンケーキ

    4.4

    (
    11件
    )

    【上級者向け】ふんわりしっとりの「おからシフォンケーキ」を作ってみましょう。小麦粉を使わず、おからパウダーを使うレシピなので、たくさん食べても罪悪感少なめなのが嬉しい♪お腹も心も満たしてくれる1品です♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      200前後

    おからパウダー 卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 バニラオイル ベーキングパウダー 塩 粉砂糖 砂糖(卵白用)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャサリン
      初めてシフォンケーキを作りました。 食べてみたら柔らかくてふわふわで美味しかったです。
    • miyuki
      ヘルシーでふわふわで美味しいです♪アルミの型だと綺麗に外れ上手く行きました!
    • パンケーキ
      おからパウダーがあまり困っていました。オリーブオイルを使いましたが、風味も気にならず、本当にフワフワに出来上がり満足しています。
    • ししざ
      とてもフワフワにでき、分けた方にも大好評でした。 油を20g減らし60gにしましたが、大丈夫でした! 砂糖も少なくしても大丈夫です。 ココアやインスタントコーヒーを入れても作りましたが、上手くフワフワに仕上がってくれました。

【ドーナツ】おからパウダーを使ったおやつのレシピ


  • 「おからパウダーで作る焼きドーナツ」のレシピ動画

    お腹も満足♪
    おからパウダーで作る焼きドーナツ

    4.1

    (
    8件
    )

    おやつにぴったり!揚げずにオーブンで焼いて作るドーナツレシピです。生地は混ぜるだけでとっても簡単に作れます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵 ラカントS顆粒 サラダ油 無調整豆乳 アーモンドプードル おからパウダー ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぷりん
      5分プラスして焼き色ついてました。 今度はきな粉とか入れてみようかと思ってます。
    • miyuki
      混ぜて焼くだけなので簡単でしたが、家のオーブン20分では、焼き目が付きませんでした。おからパウダーでしっとり、ヘルシーなのでリピします。
    • エミリー943
      健康的で罪悪感のないスイーツですね。 多少、口の中にボソボソ感がありますが大豆感があって個人的には好みです。 次はレーズンや甘納豆など少し加えてみようかなと思います。 材料を揃えれば簡単に出来るレシピでした。
    • めんくり
      生地の状態で豆乳の量を変えなければならないので難しかったです。
  • 「おからドーナツ」のレシピ動画

    シンプルでおいしい♪
    おからドーナツ

    3.6

    (
    5件
    )

    おやつで人気のおからドーナツの作り方をご紹介♪シンプルな材料で作れるのでご家庭でも作りやすく、アレンジ自在なのでバリエーションも楽しめるのでおすすめ!今回は定番の揚げドーナツですが、焼きドーナツのレシピが知りたい場合はQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      152kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 おからパウダー ベーキングパウダー 卵 溶かしバター(無塩) 砂糖 無調整豆乳 サラダ油 グラニュー糖

    • ※1個分あたり(10個分作った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

【蒸しパン】おからパウダーを使ったおやつのレシピ


  • 「マグカップおから蒸しパン」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    マグカップおから蒸しパン

    3.8

    (
    15件
    )

    甘さ控えめの優しい味わいの蒸しパンレシピをご紹介♪おからを使うことでもちっとした食感になり、食べ応え抜群のおやつに!マグカップとレンジを使ってとっても手軽に作ることができます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 サラダ油 無調整豆乳 おからパウダー ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぽぽ
      同じ材料を使って動画の通りに作ってるはずなんですが、流し込むようなトロトロになりません。 何が悪かったのでしょうか… 味は良かったので星4つ
    • sae
      生地を混ぜている段階でもったり感がなかったので、砂糖・おからパウダーを入れて調節するとふわふわに出来ました!また作りたいです
    • いたぴょん
      砂糖の代わりにオリゴ糖を、レンジは500Wで2分10秒、あとはだいたいの目分量で作りましたが不恰好ながらもそこそこ上手に出来ましたよ!
    • さくら
      砂糖をラカントに変えて作りました。 おから感が強めです。ぎゅっと詰まっていて水分が欲しくなる質感。 甘みが欲しかったので焼いた後てんさいオリゴ糖をかけて食べました。はちみつやメープルシロップでもいいかも。かける前よりしっとりして良い感じになりました。
  • 「きな粉おから蒸しパン」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    きな粉おから蒸しパン

    3.3

    (
    13件
    )

    きな粉がふわっと香る♪おからパウダーで作る蒸しパンレシピをご紹介します。食べ応えも抜群です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      108kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 サラダ油 無調整豆乳 おからパウダー(微粉タイプ) きな粉 ベーキングパウダー

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • biscotte
      おからパウダーの種類が違うのか、豆乳150ccでは全く動画のようなドロドロにはならず、目分量で追加しました。 電子レンジ600Wも3:30では全く固まらず、更に3:30追加しました。 きな粉→青きな粉です。 甘くなく罪悪感なく食べれるのは嬉しいです。
    • ne-ne
      他の方も書かれているように水分量が足りないのかおからクッキーを作るかのような生地になるため豆乳と卵も倍に増やしてみました。大好きなレーズンも入れました。砂糖を足さなかったのでかなり甘さ控えめになりましたがしっとりとして美味しくできました。
  • 「卵なしのおからココア蒸しパン」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    卵なしのおからココア蒸しパン

    4.1

    (
    12件
    )

    卵不使用!ココア味のおから蒸しパンのご紹介です。ガトーショコラのようにしっとりとした食感で食べやすい蒸しパンです。豆乳は牛乳に変えてもお作りいただけます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      148kcal

    • 費用目安

      100前後

    おからパウダー 純ココア 砂糖 ベーキングパウダー 無調整豆乳 サラダ油

    • ※1人分(2等分にした場合)あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • k
      卵入りのおから蒸しパンが苦手だったので、このレシピは私にとって神です! 説明文の通り、しっとりしてガトーショコラぽい感じもあって、とても美味しいです。
    • たぬき
      たまごなしのレシピを探して作りました! ふわふわで全然おから感がなく子ども達もパクパク!!めっちゃ美味しいです(^O^)

【クッキー】おからパウダーを使ったおやつのレシピ


  • 「おからパウダークッキー」のレシピ動画

    甘く香ばしい♪
    おからパウダークッキー

    4.4

    (
    56件
    )

    おからパウダーを使ったクッキーのレシピをご紹介!おからパウダーを使うことでしっかりとした食感が楽しめるおやつです。抜きがたいらずで作れるのが嬉しいポイント!バターの濃厚な風味と香りがやみつきになります♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      48kcal

    • 費用目安

      200前後

    おからパウダー 薄力粉 無塩バター 砂糖 溶き卵

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • み❤︎
      バターがなかったのでオリーブオイル25gを代用し、チョコが好きなのでミルクチョコレートを2/5枚ほど細かく砕いていれてみました!!
    • さっぴ
      分量を半分ずつにして、ココアクッキーにもしてみました。(おからパウダー10g純ココア5g) 普通のクッキーと味も変わらず、カロリーも糖質も制限されているので、また作りたいと思います!
    • かびごん
      思い立ったら簡単に作れます。バターはケーキ用マーガリンにしました。寝かす時間は1時間半でしたが、まとまりもよくサクサクに焼けました。シンプルで美味しいです。素朴な味で手が止まらなくなりそう。
    • ゆきまな
      プレーンとココアアーモンド。 甘さはちょうど良いです。 170℃15分だと中がまだ柔らかめだったので、110℃20分追加で水分飛ばしました。 サクッほろっと美味しく焼けました。 バターも小麦粉も使っているからダイエットには向かないけれど、おやつとして美味しいです。
  • 「おからの黒ごまクッキー」のレシピ動画

    サクサク食感♪
    おからの黒ごまクッキー

    4.4

    (
    17件
    )

    サクサクとした食感とゴマの風味、おからの優しい味わいが美味しい「おからの黒ごまクッキー」のレシピをご紹介します。材料を混ぜたら、ラップで形を作って切って焼くだけですので簡単です。お子さんと作る手作りおやつにどうぞ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 おからパウダー 黒ごま 卵 溶かしバター(有塩) 砂糖

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • アンドーナツ
      おから・バター・卵の味のしっかり効いた美味しいクッキー 口の中の水分をかなり持っていかれますが… 昔懐かしい感じのする味で、ゴマのプチプチ感じもあり ついつい手が止まらなくなりました。 1日目より2日目の方がしっとりしていて 私好みでした。 甘党の方なので砂糖5g多く入れいい塩梅です。
    • おから
      とてもおいしくて気に入り何回も作ってます。 もう少し甘さをおさえたかったので砂糖を30gで作ってます。焼く前の生地はゆるゆるですが冷やしたら大丈夫。一番初め、ラップに巻いた状態で冷やしたら楕円形になってしまったので、丸い形をキープするためにキッチンペーパーの芯を切り、ラップした生地をその中に入れて形をキープさせ冷やしてます。 ゴマの風味たっぷりでサクサクでおいしいです。 ありがとー!
    • アル
      サクサクに美味しく出来ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* 私的にもう少し甘いほうが良かったかも?
    • タルネネ
      生おからを炒めたものを使いましたが、まだ水分量が多くて生地がベチョベチョに。薄力粉をたくさん足してしまい、せっかくのヘルシーさが半減しましたが、美味しくできました!
  • 「おからとレーズンのクッキー」のレシピ動画

    サクッ、ほろっと食感♪
    おからとレーズンのクッキー

    おからが入って、満足感のあるクッキーをご紹介します!レーズンとくるみが入って食べ応えもUP♪型がなくても作れるのが嬉しいポイントです。おやつの一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      106kcal

    • 費用目安

      500前後

    レーズン くるみ [ロースト] 無塩バター 砂糖 溶き卵 バニラエッセンス おからパウダー 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ジュリア
      おからが入っているのがわからないぐらいおいしかったです🥰 レーズンを少し多めに入れたのですが、ドライフルーツの甘みがあるので、量によってはクッキーの甘さを控えめにしてもいいと思います!
    • まーうぃー
      どうしても、生おからが使いたくて、代用してみました。 ほかの分量は同量にして、生おからを150g使ってやりました。 少し柔らかくなりましたが、美味しくできたので良かったです♪
  • 「おからとココナッツのボールクッキー」のレシピ動画

    香り豊かな♪
    おからとココナッツのボールクッキー

    おからを使ったころんとかわいらしいクッキー♪食感と香りからココナッツの風味を感じられます!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      700前後

    無塩バター ココナッツオイル 砂糖 薄力粉 おからパウダー ココナッツファイン 牛乳 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こめぬこ
      粉砂糖持ってないので、代わりにチョコをつけてみました。歯ごたえはちょっと硬いと思います。香りはいいです。
  • 「おからのチョコチップクッキー」のレシピ動画

    おからパウダーで作る♪
    おからのチョコチップクッキー

    4.0

    (
    14件
    )

    抜き型いらずで簡単!おからパウダーを使ったクッキーのレシピをご紹介します。チョコレートとココアの香りがおから独特の香りを抑え、おからが入っているとは思えない味わいです♪今日のおやつに作りませんか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      500前後

    おからパウダー 薄力粉 純ココア 無塩バター 砂糖 チョコチップ 溶き卵

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • チエ
      少しでも罪悪感が少ないものをと思い作りました。チョコが無かったのでアーモンドに、バターをオリーブオイルに変更しました。いっぱい食べたかったので倍量で作りました😋 食べた後、若干のおから感が残りますが、普通においしいココアクッキーでした。
    • K.F
      作りやすかったです。カカオ70%のチョコチップを使ったので、苦味のある味になりました。おいしかったです。
    • ころころ
      チョコチップのザクザク感と合わさってとっても美味しいクッキーでした!🍪♥整形しやすい生地で作るのもとっても簡単でした!糖質控えめ高タンパク嬉しいお菓子です😍
    • とんちき
      おからパウダーの賞味期限が迫っていたので使えるレシピを探してこれを作ってみました。 チョコチップがなかったのでチョコを切って使いました。またナッツ類が好きなのでくるみを手で細かく割って入れました。おからで良質なタンパク質も摂れるし美味しいし、ティータイムにほっこりいただきたいクッキーだと思います。
  • 「豆乳おからクッキー」のレシピ動画

    素朴な味わい♪
    豆乳おからクッキー

    5.0

    (
    5件
    )

    おからが入ったサクサク食感が人気のクッキーをご紹介♪材料もとってもシンプルで簡単に美味しく作れます!飲み物と一緒に食べるとより食べ応えがあるので、間食にぴったりのおやつです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      62kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 おからパウダー 無調整豆乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • もいもい
      何度もリピしています。 簡単にできて、とても美味しいです! お砂糖は気持ち少なめでも全然いけそうです。
    • あんまあまない
      素朴で美味しかったです!!! オーブンで40分焼き、薄焦げ茶程の焼き目になり、1晩置くとより好みの食感になりました!!

【他にも色々】おからパウダーを使ったおやつのレシピ


  • 「プロテインバー」のレシピ動画

    おからパウダーで作る!
    プロテインバー

    3.2

    (
    8件
    )

    プロテインを使ったおやつレシピをご紹介します♪ほろ苦ココアの風味がくせになる味わいです。おからパウダーが入っているので、ハードな食感でザクザクと噛みごたえもあり、お腹も大満足!プロテインはバニラ風味や、ココア風味のものがおすすめです。甘さはほとんど感じられないので、お好みで砂糖などの甘味料を加えて調整してください。飲み物と一緒にお召し上がりいただくのがおすすめです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      1600前後

    ミックスナッツ[無塩] ホエイプロテインパウダー(ココア) おからパウダー アーモンドプードル 純ココア ベーキングパウダー 溶き卵 サラダ油

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Yasco
      プロテインは、マイプロテインのナチュラルチョコレート味、おからパウダーは奇跡のおから糖質0、サラダ油はココナッツオイルにして作りました。甘さは控えめですが香ばしく美味しいです。お腹もふくらみます。
    • ブラック無糖
      サラダ油は使わずオリーブオイルで作ってみました。また脂質を抑えるため、ナッツを少なめにして、代わりにオートミールを入れて作ってみました。程よくザクザク感があり美味しかったです プロテインはホエイプロテインを使用。砂糖は入れませんでしたが、プロテインの甘みで何とか食べれます。 次はオリーブオイルではなく、ココナッツオイルで作ってみます!
    • rixm222
      見た目は美味しそうにできましたが、 食べるとパサパサになり、甘みがなく、 一欠片食べるのが大変でした。 油ではなく、バターや砂糖(甘味料)に変えてチャレンジすると良いかもしれません。 パサパサしたため、おからパウダーやプロテインの量を調整した方がパサつきなく仕上がると思います。
    • モン
      甘みがほぼ無いってより  油80gは多い 他の人が口コミでも書いてたが 焼いてるとき油グツグツいって 吹き出てくる ガリガリに焼きたかったが 両方15分の10分でも駄目だった。食べて胸焼けするし作って材料の無駄すぎて後悔した。
  • 「おからパウダーヨーグルト」のレシピ動画

    小腹が空いたらコレ♪
    おからパウダーヨーグルト

    おからパウダーを混ぜて食べ応えアップ!普通に食べるよりも満足感が得られ、おやつにもおすすめです。お好きなナッツや、シロップでアレンジしてみてください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      229kcal

    • 費用目安

      100前後

    ヨーグルト[無糖] おからパウダー くるみ [ロースト] はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • amama
      カスタードバニラ風味のヨーグルトを使ったのではちみつは次の時は少なめにします!美味しい!
  • 「おからのチョコチップスコーン」のレシピ動画

    外はカリッ!中はしっとり!
    おからのチョコチップスコーン

    グルテンフリーの体に優しいおやつです! お好みでトッピングを変えていただいても◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      212kcal

    • 費用目安

      500前後

    おからパウダー ベーキングパウダー 砂糖 塩 無塩バター 豆乳 卵 ミルク板チョコレート くるみ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「おからクラッカー」のレシピ動画

    サクッとおいしい!
    おからクラッカー

    4.6

    (
    3件
    )

    米粉とおからパウダーを使って作るクラッカーです。少量で食べたい分だけ作れるので小腹が空いた時なとにお試しください♪お好みで黒こしょうを振ってお召し仕上がりください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      100前後

    米粉 おからパウダー 粉チーズ 塩 サラダ油 水

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る